リーディングリーディングに、英語の絵本が支持される理由 【おすすめ6選】 多読は効果のある"楽しい英語学習法"として、定評があります。 でも本がいっぱいあって、しかもレベルがまちまちだからどの本を選んでいいかわかりませんよね。 多読の初心者の人は、絵本から入るといいと思います。 理由は絵があっ... 2020.05.10リーディング英語勉強法
リーディング英文解釈の参考書で、「どう読むか?」をすべて解決!【難易度&ルート】 英単語をみっちり勉強したのに、英語長文を読んでみると読めなかったことありませんか?英文法も強したのに「なぜ?」と思いますよね。 英語長文をよめない一番の理由は、「英文解釈」をやっていないため。英文解釈は、英語を「正しく読むためのフ... 2020.05.10リーディング英語勉強法
リーディングご存知ですか?モームの小説で、精読が学べることを 「大佐の奥方を訳す 英文翻訳術」 【「英文翻訳術」がおすすめな人】 翻訳者の思考を知りたい人 精読の上級者を目指したい人 洋書を読んでモヤモヤする人 英語力の向上には、多読・精読のバランスが重要 多読は英語力の向上に効果があるとよく言われます。英... 2020.05.10リーディング英語勉強法
TOEICアフリカ出身コメディアンでも、アメリカで成功できた理由「Born a Crime」 2017年ビルゲイツがおすすめする、夏の5冊(洋書) ビルゲイツが2017年におすすめする、夏の5冊に選ばれるほどの洋書。彼は本書を読むことで、多様な生き方を深く理解できると語っています。 Some of these book... 2020.05.10TOEICリーディング英語勉強法
リーディング語順の感覚に慣れるだけ、英語力がホンモノに【並べ替えで語順理解】 英語でいかに「語順の感覚」が大切かをていねいに解説しています。ほかに紹介するのは「英語における語順のルール5個」、「英語の語順を訓練する方法整序問題」、 「おすすめの整序問題の参考書」、「語順感覚を慣れたあとの勉強法」について。 2020.05.08リーディング英語勉強法
TOEICここだけの話、コレ一冊で十分なんです、金融英語! 「英語で学ぶ!金融ビジネスと金融証券市場」 TOEICや英検の試験で英語力を鍛えたのに、英字新聞・洋書など実践英語は流れるように読めないことがありますよね。 そこで実際の英語と英語試験とのギャップを埋めるための本を紹介します。 金融英語をやさしく説明しているので、2時間... 2020.05.08TOEICリーディング英語勉強法
TOEIC整序問題にはイイ効果しかない?語順きれいは、英語がきれい【英語構文詳解】 整序問題の参考書「英語構文詳解」をていねいに解説。「英語構文詳解」は英文法の復習にも英語長文の入門にもオススメ。この効果&レビューや、実際の例文を紹介しています。「英語構文詳解」の準備としての参考書や、次に取り組むべき本についてわかります。 2020.05.07TOEICリーディング英語勉強法