【5冊だけ!TOEIC800点突破】おすすめ参考書|最短ルート秘

[PR]

english7-author

この記事では、「TOEIC800点超え」の参考書ベスト5つ・使い方を紹介します。

また最後に追加として「TOEIC900点突破するときに重宝した本」も紹介。

ところでTOEICの本って、数がすごく多くて「どれを買えばベストなんだろ?」と疑問に思いますよね。

それに「TOEICの参考書」は数も多いし、文法やら模試やら単語やら「種類」が多いのも悩ましいんです…

TOEIC参考書って、ほんっと数が多すぎるよねー

TOEIC本ってほんと多くて、どれが良いか悩むんだよねー

でもTOEIC対策って、「定評のある本」と「toeic公式問題集」をやりこめば、ぐんぐん点数上がっていくのです。

「toeic公式問題集」が効果的なのは「試験傾向が限りなく似ている」ため。「公式本」だから似ているのは当然ですよね。

先に、ざっくり記事の結論をいうとつぎの3冊をやりこめばTOEICの点数あがります。

この3冊の種類としては「①模試、②単語帳、③英文法」とバランスがいいでしょう。

さらに次の「2冊」をプラスするともっと効果的かと思います。

それでは具体的に「ベストバイなTOEIC対策本」を紹介していきます。

この記事でわかること
  • TOEIC800超えにベスト3冊
  • TOEIC900超えにベスト3冊
  • TOEIC対策本の使い方

『toeic公式問題集』の使い方【初心者版】

模試『toeic公式問題集』の使い方、とくに初心者のかたは覚えておくといいでしょう。

TOEIC勉強は模試にはじまり模試に終わるといってもいいくらいですから。模試を制するひとはTOEICを制します。

どんな資格試験でも、とにかく本番と同じ形式の問題集を解くのは最重要。まず試験の傾向を知らないことには対策もできません。

なお『toeic公式問題集』はTOEICの公式本で、本番と同じ傾向の問題を解くことができます。

模試・過去問でわかること
  • 傾向を知れる
    → 勉強する方向がわかる!
  • 時間配分がわかる
  • 自分の弱点がわかる
    → 効率的に学べる

初心者は「toeic公式問題集だけ」でもやる!

created by Rinker
国際ビジネスコミュニケーション協会

初心者は「toeic公式問題集だけ」でもやるべきです。とにかくTOEIC傾向を知らないことにははじまりません。

ほかにも模試形式の参考書はありますが、TOEIC初心者にオススメなのはやはり「公式」理由は本番とのズレがないため。模試の中にはあまり傾向が合っていないものもありますから。

なぜtoeic公式問題集がおすすめ?
  • 本番とのズレがない
  • 公式だから高品質

toeic公式問題集、「何冊」必要か?

toeic公式問題集、「何冊」必要かと聞かれることがあります。

この点、傾向をつかむためにもできれば「2冊」は取り組んだほうがいいでしょう。1冊だけではTOEIC試験の流れを理解しきれませんから。

toeic公式問題集は「何冊」必要か?
  • 最低2冊は取り組みたい

「公式問題集toeic」はどれから?

「公式問題集toeic」はどれから取り組むべきでしょうか?

この点、TOEIC傾向は少しずつ変わるため、最新版の公式問題集から解くといいでしょう。現在「9」が最新。わたしは「9」のつぎに「8」を解くといった具合に、新しいものから順に取り組み、合計4冊解きました。

【toeic公式問題集はこちら】
1 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9
2 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8

2、3冊解くと、みなさんの不得意なパートがわかるから、対策も立てやすくなります。

わたしの場合、リスニングが弱く、音読・シャドーイングを重点的に取り組みました。

『toeic公式問題集』やり込み、効果アリ

『toeic公式問題集』のやり込みは効果があります。ありすぎるくらいです。前述のように、TOEIC傾向をしながら、同時に実戦の問題からまなべるわけですから

この点、どのくらい「やり込み」をするかを疑問に思うかもしれません。「やり込み」の意味するとこは、音読・シャドーイングを意味します。

やり込むと、TOEIC点数の伸びがまったく違うのです。ひとつの英文につき、30回ほど音読するだけで、英語リスニングもリーディングもぐーっと伸びます。

【『toeic公式問題集』やり込み】
→ 英文ひとつを、30回音読

TOEIC初心者のシャドーイングは必須ではありませんが、TOEIC600点超えたかたは、ぜひ取り組んでみてください。ブレイクスルーが起きますから。

音読・シャドーイングの方法は、【シャドーイング】やり方のコツ、口パクにあり?|おすすめ教材・イヤホン、を参照ください。

TOEIC700・800点超えるためには?
  • シャドーイングがカギ
    → 英語の高負荷トレーニング

『toeic公式問題集』を解きまくる

『toeic公式問題集』を解きまくる、ことも重要になります。『toeic公式問題集』やり込みと矛盾しているように聞こえますが、正しくは「どちらもやる」ということです。

【toeic公式問題集の使い方「初心者版」】
① やり込む
→ 30回音読
② 解きまくる
→ 模試を何冊もやる

何冊も解きまくる理由はモチベーションの維持のため。英語学習で大切なことは、効率的に学ぶことも大切ですが、同じくらいやる気の維持はキーポイントなんです。

英語上級者はすべて「継続的に英語を学んだ人」でしょう?つまり、やる気を維持して続けた人なんです。

この点、「やり込む」って効果はあるのですが、飽きやすいんですよね。同じ問題をなんども解くってキツイ学習なんです。

この「飽き」の対策としての、『toeic公式問題集』を解きまくりましょう。新しい問題を解くことで、新鮮味がありますし、自分の成長を感じられます。これがTOEICのモチベーション維持につながるのです。

『toeic公式問題集』を解きまくりの効果
  • 成長を感じられる
  • モチベーションUP

『toeic単語帳』のおすすめ【800点突破】

『toeic単語帳』のおすすめ、800点突破まで目指せるものは『金のフレーズ』です。

推薦理由は、どちらもとにかく”薄い”こと。コスパも素晴らしい、言うことなし。

『金のフレーズ』toeic初心者におすすめ単語帳

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は、TOEIC傾向に合致しすぎている単語帳。TOEIC傾向に合っているから、本番でもバンバンそのフレーズが出題されます。

金のフレーズ』の特徴は、なんといっても「英単語1000語」が厳選されていること。薄いのに、内容が濃い!そうです、ムダがないんです。

『金のフレーズ』は、金のフレーズだけ、らくらくTOEIC高得点【使い方・学習法・勉強法】でくわしく紹介しています。

【『金のフレーズ』のここがイイ!】
①薄いのに、内容が濃い
→ 効率的に学べる
② TOEIC傾向に合ってる
→ 短時間で結果がでやすい

しかも英単語はそれぞれミニマルフレーズになっていますから、コロケーションが覚えられます。「システム英単語」のTOEIC版が『金のフレーズ』といってもいいくらい。

リーディングにもリスニングにも出てくる「英単語」だから、どちらにも効果がでます。

金のフレーズ』の使い方

見開きになっていて、左ページに例文、右ページに「見出し語」と「見出し語の解説」が書いてあります。

本書の使い方は、まず見出し語を覚えて、音声と一緒に「例文」を覚えるといいんです。音声と一緒に「音読」するとより効果がつきやすいでしょう。音読するとリーディングもリスニングにも効果がでますから。

時間に余裕があるひとには、右ページの「見出し語の解説」も読んでほしいところ。というのも、ここ、得点源ねむってます差がでやすい英単語の知識がぎゅっとつまっているのです。

『金のフレーズ』の使い方
  • 左ページの見出し語を例文と一緒に覚える
  • 音声と一緒に音読する
    → リスニング力もUP

「toeic文法」のおすすめ参考書【800点突破】

「toeic文法」のおすすめ参考書、とくに800点突破するには『新TOEIC test文法特急 1駅1題』がいいでしょう。

『文法特急』toeic文法のおすすめ参考書

新TOEIC test文法特急 1駅1題』は、この薄さなのに、中身がぎゅっとつまってます。TOEIC満点の著者が、TOEIC傾向にあった問題だけを厳選。

【『文法特急』のここがイイ!】
① コンパクト、でも内容が濃い
→ 最短距離でまなべる
② レイアウトが見やすい
→ 記憶しやすい
→ 知識が整理されてる

とくに得点に直結するのは、『文法特急』の解説で枠でかこわれている部分。ギュッと頻出事項がまとめられてて、テストにこれでもかってくらい出題されるんです。

TOEICテストの直前期はココを復習するだけでも、スコアアップ効果バツグン。

例えば「〜にもかかわらず」という意味をもっている単語を品詞の観点で線引きされています。

despite / in spite of[前置詞] VS. though / although / even though[接続詞]

他にも

presentというスペルで形容詞的機能を持つ単語もあります。
in the present situation 現在の状況では
I was present at the conference. 会議に出席していた

と記載されています。この枠の部分は要チェック、試験によく出ますから。

新TOEIC文法特急』はその名の通り、文法に特化した参考書。TOEICのパート5、6に効果があります。

文法はやった分だけ、点数が伸びていきます。試験まで時間がなくて、とにかくTOEIC点数あげたい人にはこの一冊がもっともオススメ!

いっぽうで、リスニング短期的に点数を伸ばしづらいパート。はじめた当初はなかなか点数にあらわれにくいかもしれません。そのため、TOEIC優先順位は「文法、文法、文法」です。

文法特急1・2、どっちをすべき?

新TOEIC文法特急』はシリーズになっていて、『文法特急2 急所アタック編』もあります。

文法特急1・2、どっちをすべきか、疑問に思われるかもしれません。

この点、問題の重複がないから、どちらも取り組むといいでしょう。

『新TOEIC文法特急』シリーズのココが良い
  • 重複ナシだから、効率的!

『toeic模試・問題集』のおすすめ

『toeic模試・問題集』のおすすめを紹介します。公式の問題集との違いは、公式なところ。TOEIC対策は、模試にはじまり模試におわります。

「非公式模試」は「公式」とほとんど差がありません。それくらいクオリティが高いです。非公式の方が安くて、たくさん演習ができるからオトクとも言えます。

【「非」公式模試の良いとこ】
①公式より安い
→ クオリティも高い
② 公式より問題数が3倍
→ コスパ良い
→ 演習がたくさんできる

「非公式模試」のなかでも、とくにクオリティの高いものをみていきましょう。

「TOEIC L&Rテスト究極の模試600問」

『TOEIC L&Rテスト究極の模試600問』の著者(ヒロ前田さん)はTOEIC参考書を数多くだされています。しかもどれも良書なんです。

もちろん『TOEIC L&Rテスト究極の模試600問』も高品質。公式と大差ありませんから、一冊めからこちらを選んでもいいでしょう。

ほかにも「究極のゼミ」シリーズが好評で、かなり完成度が高いんです。TOEICのパート別の対策本で、弱点のパートを重点的に学べる話題の本。

『TOEIC L&Rテスト究極の模試600問』のココが良い
  • 公式と差がない!上質な問題ばかり

「TOEIC L&Rテスト至高の模試600問 新形式問題対応」


『TOEIC L&Rテスト至高の模試600問 新形式問題対応』の感想は、「本番のテストよりもすこし難しい」です。リスニングのスピードも早め。難しい模試を受けたい人におすすめ。

『TOEIC L&Rテスト至高の模試600問』について
  • 難易度は難しめ
  • 上級者におすすめ

「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2」・「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2」

「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2」も「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2」も良問が多い。量がどの模試よりもこなせるから、演習にもってこい。

またリスニングとリーディングが別だから、みなさんの弱点に合わせて、徹底的に鍛えられるのです。

私はこちらの「リーディング2」をやりこみ、リーディングのスピードをあげられました。量があるから、試験慣れに最適な模試だと思います。

『TOEIC(R)テスト新形式精選模試』について
  • パート別(R・L)の模試
  • 弱点ごとに鍛えられる

【楽チン】TOEIC対策をパパっとする方法 → スタディサプリ

TOEIC対策はなかなか継続するの難しいですよね。

わたしも「TOEICの英文がつまらなくて、集中力がつづかない」と悩むこともありました。

また「やる気」があるときはいいのですが、それも時間とともにやる気も減少してくるんですよね。

TOEIC勉強って「おもしろい」とはいえないよねー

そんな「悩み」を解決するには、「スタディサプリ」で動画学習するといいでしょう。

\ 14日の無料体験キャンペーン中 /

大人もスタディサプリ受けられるの?
  • バッチリ受けられます
  • 「学年」の「その他」を選ぶとOK

理由は「英語のプロ」がTOEICのコツを教えてくれるから、「楽しい」し「やる気が継続」できるため。

本だけだと「孤独感」がありますが、「動画学習」は「先生が併走してくれる感」があり安心感が味わえます。

その点わたしのおすすめは「スタディサプリ大学受験講座」。次に「スタディサプリ ENGLISH(TOEIC対策コース)」です。動画ですから、コスパ優秀。

動画学習って集中しやすいよー、やる気も続きやすいんだー

なぜ大学受験講座」かと言うと「基礎」からみっちり教えてくれるから。英語初心者でもついていけるレベル。動画の種類が多いんですよ。

例えば「英語の基礎の基礎」の「be動詞」から学べます。

基礎から学んだほうが、TOEIC対策には効果的なんですよね。

例えば、スポーツでも楽器でも、試合や演奏会ばかりやってもうまくならず、それに先立って「基礎練習」がうまくなるための「カギ」になるでしょう?

それと同じようにTOEIC対策も「いくら模試」を解いても、基礎力がなければ「勉強の空回り」が発生しかねません。

まずは基礎力を大学受験講座で学ぶのが、遠回りのように見えて「近道」なのです。

TOEIC試験のほとんどが「英語の基礎」を問う問題。ですから「大学受験講座」と相性が良いといえます。

スタディサプリ大学受験講座のココが良い
  • 基礎からみっちり学べる
  • 英語のプロ講義だから、サクサク学べる
  • 説明ポイントや要点がわかりやすい

大学受験講座」で英語力が底上げできたら、「スタディサプリ ENGLISH(TOEIC対策コース)」に進むのがいいでしょう。

\ 7日の無料体験キャンペーン中 /

TOEIC対策コース」は基本的なことは説明されませんから、やはり「大学受験講座」で基本を学ぶのがいいのです。

TOEIC対策コース」で、TOEIC対策の動画をみて、あとは「アプリ内にあるTOEIC模試」をときまくればドンドン点数はあがっていきます。

なぜなら「大学受験講座」で英語の基礎が身についているため。やはり基礎大事。

スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)のココが良い
  • TOEIC特有の問題の解き方がわかる
  • TOEICの模試がたくさん解ける

まとめとしては、TOEICの学習法に悩んでいるなら「スタディサプリ大学受験講座」です。TOEICは英語力の基礎力を問う試験。ですから英語の基礎をていねいに解説してくれる「大学受験講座」がベスト。

つぎに「TOEIC対策コース」をこなすと効率的でしょう。

動画はハイクオリティなのに、コスパめちゃめちゃ優秀なんで、わたしのお気に入りです。

TOEIC800点突破するための「スランプ脱出法」

1英語の基礎を「スタディサプリ大学受験講座」を学ぶ

2TOEICで頻出問題を「スタディサプリ ENGLISH」で学ぶと仕上がる

スタディサプリ
大学受験講座
スタディサプリ
ENGLISH
基礎から
学べるか?
◎ ◎
TOEIC特化
TOEIC対策
の有無
なし
あり
受講スタイル 動画 動画
模試もあり
料金 月額2,178円 月額3278円
無料体験
可能か?
14日間可能 7日間可能
英語やり直し
向きか
◎ ◎
【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 【スタディサプリ ENGLISH】
コーチングプラン TOEIC3ヵ月以内に200点以上UP!スタディサプリENGLISH

【プラス4冊で】TOEIC900点の参考書

前述の参考書を何度も繰り返すと、、TOEIC800点突破するのはかたいでしょう。ただしTOEIC900点を超えるには少しものたりないかもしれません。

というのも、TOEIC900点を超えるには「難問」を解けるようにならないといけないため。そういった難しい問題は上の参考書にはあまり含まれてません。

【前述の参考書】
→ 定番問題を解く力がつく
→ 難問を解く力はつかない
→ 難問用の参考書が必要

そこでTOEIC900点を超えるのに必要なのが4つの参考書。

TOEIC900点の参考書をみていきましょう。

『TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6』

まずは『TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6』と『新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5』です。

900点突破に特化した参考書なので、差がつく問題ばかり厳選されてあります。

新TOEIC TEST 900点特急II】
→ 高得点のカギとなる問題を厳選
『文法特急』と問題の重複ほぼナシ

しかも本書は前述した『文法特急』の問題とはほとんど重複がありません。だから相性がいいんですよね。

したがって、効率的にTOEIC高得点のための学習ができます。

また本書の著者は加藤 優氏。氏は前述の『TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2』の著者でもあり、どの本もクオリティが高いので安心です。

『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』

つぎのTOEIC900点突破の参考書はTOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』です。

この本は題名のとおり、とにかく文法問題の演習がつめます。わたしはこの本を何度も解くことで、TOEICスコアのブレがなくなりました。

というのも、文法問題は数多くつむことで、解くスピードも上がりますし、ニアミスも減ったため。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』】
→ とにかく多くの演習がつめる
→ 解くスピードUP
→ ニアミスも減少

ただしこの参考書は全部解くのに時間がかかるため、長期間取り組むのが求められます。

そのため通勤時間やちょっとしたスキマ時間にちょっとずつ解いていくといいでしょう。

1問解くのに2分もかかりませんから、スキマ時間に相性がいい参考書といえます。

『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』

最後のTOEIC900点突破の参考書は『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』です。

前述の『金のフレーズ』だけでもTOEIC900点はいけなくはないとは思います。

でも難化傾向のTOEICでは「難しい語彙」が正解のカギとなる機会が多くなってきているんですよね。

難しい英単語を知っていると、リーディングパートでサクサク読めるため時短にもあります。

その難しくなっているTOEICしっかりとマッチするのが『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』。

『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』は難しい英単語を厳選しているため、TOEIC高得点の学習を効率的にできるでしょう。

『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』】
→ 差がつく難単語を厳選収録
→ リーディングスピードUP

さらに難しい英単語を学習したい方には同じ著者の『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』もおすすめ。本書でこれでもかと難単語を学習できるのです。

語彙はとにかく覚えれば覚えるほどTOEICスコアに直結、即効性がありますよ。

英語学習、これで決まり!
厳選!おすすめ英語アプリ3選
英語、もっと楽しもう!
TORAbitなら、スキマ時間に楽しく英語を学べるよ!10日間の無料体験を試してみよう!
英語を仕事で活かす
チャンス!
リゾートバイトで英語を使いこなして、スキルアップしよう!
映画で英語を完全
マスター!
Globifyを使って、実際のコンテンツで効果的に学ぶ。
今日からあなたも英語マスター!
英会話コーチングアイコン
本気で学ぶ!
コーチング3選
GSEは英語をもっとスムーズに話せるようになりたい人にぴったりです。 英語の声の出し方やリズム、音の感じ方を練習して、自然に英語を話せるようになりますよ。

トライズは「英会話をしっかりとした基礎から学びたい方」に最適です。1年間の学習時間と体系的なカリキュラムで、 基礎からしっかりと積み上げていきますよ。

プログリットは「TOEICや英会話のスキルを短期間で向上させたい方」に向いているでしょう。 TOEIC対策やビジネス英会話に特化したコースがあり、即戦力となる英語力を身に付けられますよ。

関連記事

人気記事