【3分ガイド】疑問詞+to不定詞(動詞の原形)のなぜ?意味・例文

[PR]

english7-author

この記事では、「疑問詞+to不定詞」をやさしい例文で解説します。

この「疑問詞+to不定詞」は英語長文や英文法問題でよく使われますが、なかなか意味がわかりにくいですよね。

例えば「how to〜」や「what to〜」では、どう訳せばいいか、「時制の一致」は考慮しなければいけないか、など悩むポイントたくさんあるでしょう?

でも「疑問詞+to不定詞」は「例文」をゆっくり確認すると、スラスラ理解できるんです。「訳し方」も「英作文で間違えやすいところ」もポイントを絞ればガッチリわかりますよ。

では「やさしい例文」から「疑問詞+to不定詞」を確認していきましょう。

例文で学べば、スッキリわかるよー
この記事でわかること
  • 「疑問詞+to不定詞」の訳し方
  • 「why to・what to・which to」の使い方
  • 「疑問詞+to不定詞」の間違えやすいとこ
今だけ無料で試せる!
限定キャンペーン!お得に"英語力を伸ばすチャンス"をお見逃しなく!

「疑問詞+to不定詞」の意味・例文

「疑問詞+to不定詞」の意味は「疑問詞+〜すべき」です。

訳は疑問詞の意味に「〜Vすべき」をつけると、うまくいくことが多いでしょう。

たとえば「what to V」だと「何をVすべきか」、「where to V」だと「どこにVすべき」という意味になるのです。

「疑問詞+to不定詞」の例文をみていきましょう。

He didn’t know when to replace these old machines.
彼はこの古い機械をいつ買い換えるべきかわからなかった。

上の例文では、「疑問詞[when]+to不定詞」がつかわれています。

よって「いつVすべきか」という意味になっているのです。

【「疑問詞+to不定詞」の意味】
→ 「疑問詞の意味+〜すべき」
(例)いつVすべき・どこにVすべき

「疑問詞+to不定詞」の用法

「疑問詞+to不定詞」の用法として注意が必要なのが「why+to不定詞」が使えないという点です。

英字新聞・洋書では「why+to不定詞」の形もみられますが、大学入試や英語試験ではつかわない方がいいでしょう。

たいして、「whether+to不定詞」という形はあります。

「疑問詞+to不定詞」の用法をさらに理解するため、例文をみていきましょう。

We talked about where to go for a picnic.
どこにピクニックに行くか話し合いました。

I’m wondering whether to accept the offer or not.
オファーを受けるかどうか悩んでいます。

上の例文では「〜すべき」と訳してもいいのですが、より自然な訳になるように「どこに行くか」と「受けるかどうか」とすこし訳を工夫しました。

【「疑問詞+to不定詞」の用法】
→ 「why+to不定詞」の形はなし
※ ただし英字新聞などでは見られる

「疑問詞+to不定詞」はなぜ頻出?

「疑問詞+to不定詞」はなぜよく英字新聞などで使われるのでしょうか?

この点、「疑問詞+to不定詞」が頻出する理由としては、その「使いやすさ」にあります。

たとえば「疑問詞+to不定詞」で表現すると「疑問詞後の主語を省略」できますし「時制の一致」などに気を使わなくてすみますから

さらに例文をみていきましょう。

Here’s how to use this machine.
この機械の使い方を紹介します。

【「疑問詞+to不定詞」】
→ 主語が省略できる
→ 時制の一致は不要

「疑問詞+名詞+to+動詞の原形」の例文

「疑問詞+名詞+to+動詞の原形」という形もよく使われる表現です。

この意味は「どんな・どちらの[名詞]をVする」という意味になります。

「疑問詞+名詞+to+動詞の原形」の例文をみていきましょう。

I didn’t know what clothes to pack in my bag.
どんな服を鞄に詰めればいいのかわからなかった。

He is wondering which book to pick up next.
彼は次はどちらの本を手に取ろうかと迷っている。

上の例文では疑問詞「what」「which」がそれぞれ使われていますから「どんな[名詞]」「どちらの[名詞]」という意味になります。

【「疑問詞+名詞+to+動詞の原形」の意味】
①what+名詞
→ どんな[名詞]
②which+名詞
→ どちらの[名詞]

「疑問詞+to不定詞」が詳しい参考書

「疑問詞+to不定詞」が詳しい参考書は『大学入試 基礎からの英作文実践講義』と『ジーニアス総合英語』です。

『大学入試 基礎からの英作文実践講義』は英作文で「疑問詞+to不定詞」をつかう際の注意点がわかります。

本書は英作文でどの点が問われ、ポイントはどこかが詳しく書かれてますから、英作文の初心者も学びやすいでしょう。

『ジーニアス総合英語』は「疑問詞+to不定詞」の例文がたくさんありますから、理解を深めるのにいいでしょう。

また本書は分厚く網羅性がありますから、英語学習の参照用としておすすめ。

レイアウトも見やすく、索引もひきやすいため、使いやすい「総合英語の本」です。

今だけ無料で試せる!
限定キャンペーン!お得に"英語力を伸ばすチャンス"をお見逃しなく!

「英会話力を飛躍的に向上させる方法、試してみませんか?」

カランメソッドは、反復練習で英語力を劇的に向上させます。TOEICスコア250点UPの実績あり!

無料体験レッスンでその効果を実感してください。

英語力を劇的に引き出す秘密のレッスン

「英会話ができない理由は、ただの文法の知識不足ではありません。

『英語のハノン』で、音声を使って英文法を実践的に使えるようになり、英会話力を劇的に向上させましょう!この本で学べば、英語を自由に話せる力が身につきます。

「英語が読める楽しさを体験しませんか?」

『英語リーディング教本』は中学英語レベルから難しい原書まで確実に読める力を身につける究極の1冊。

順番に学んでいけば、誰でも英文を読めるように。あなたもその感覚を味わいましょう!今すぐ確認して、読書力をアップ!

英語、楽しんで学べる!ゲーム感覚でスキルアップ

ゲーム感覚で進める学習アプリで、楽しみながら英語力を向上。

単調になりがちな勉強も、アプリの豊富なコンテンツで飽きずに続けられます。どこでも学べ、いつでも上達!日常に英語を取り入れてスキルを磨こう。

関連記事

人気記事