ホーム ブログ ページ 16

【徹底!考察】映画『エリジウム』つまらない?ネタバレ・無料配信

画像:variety

近未来のディストピア世界を描いた映画『エリジウム』。

監督のニール・ブロムカンプは大ヒット作『第9地区』を手がけていて、『エリジウム』も注目の作品としてみられています。

そこで当記事では『エリジウム』はネタバレ・あらすじ・配信について解説します。また『エリジウム』はつまらない?、についてもみていきましょう。

なお「エリジウム』は、つぎのストリーミングサービスで見られます。無料体験がありますから、お試しください。

キャスト

映画「エリジウム」のキャストはつぎのとおり。

【「エリジウム」のキャスト】
・マックス(マット・デイモン)
・ジェシカ(ジョディ・フォスター)
・クルーガー(シャールト・コプリー)
・スパイダー(ヴァグネル・モウラ)
フレイ(アリシー・ブラガ)
・フリオ(ディエゴ・ルナ)

上映時間

映画「エリジウム」の上映時間は1 時間 49 分です。

評価

映画「エリジウム」の評価は、Rotten Tomatoesは批評家支持率は68%。IMDbでは6.6と、まずまずの評価を映画「エリジウム」は受けています。

本作の監督がてがけた前作『第9地区』と似ているのです。前作が好きな人なら、きっと好きなストーリーといえるでしょう。

映画「エリジウム」動画を無料配信

映画「エリジウム」動画、無料配信を行なっているサイトはAmazon・U-NEXT。どのサイトも無料体験で30日間は無料で体験いただけます。

【U-NEXT】
→ 31日間無料体験
→ No1の作品数
→ 『エリジウム』アリ

Amazonプライム・ビデオ
→ 30日間無料体験アリ
→ 海外ドラマに強い
→ 『エリジウム』アリ

映画「エリジウム」のあらすじ

Matt Damon as Max and Alice Braga in “Elysium.”

画像:Rotten tomatoes


エリジウム」の舞台は2154年の荒廃した地球。病気、犯罪、非人道的な行為がはびこっています。

季節は夏だろうか。じりじりした日照りのなか、ロボットが警察のように治安しています。

取り締まられるのは貧民。ロボットは感情がありません。

無秩序に取り締まりする、まさに世紀末。人間よりもタチが悪いかもしれない。ロボットには冗談は通じないから。

ロボットが官僚的に貧しい人びとを取り締まりをつづけているディストピアな空間です。

【「エリジウム」の世界】
→ ロボットが支配する

→ 官僚制の歪みアリ
→ ディストピア

かたや、空を隔てて「エリジウム」が。そこでは病気、犯罪などが存在しない、ユートピア。

裕福なもの、「持てる者」のみが「エリジウム」に暮らすのを許されているのです。

すさんだ地上に住むのが主人公マックス(マット・デイモン)。

マックスが幼いとき、「エリジウム」に行けるのを夢見ていました。

いまは過酷な工場で働く日々。そんなとき工場で原発での放射能事故にまきこまれ、余命が数日しかなくなってしまいます。

マックスが生き残るすべはひとつしかありません。「エリジウム」で先進医療を受けること。マックスは「エリジウム」へ、歩みをはじめます。

【エリジウムの上の世界】
→ 空の上にはユートピア

→ 空の下にはディストピア
→ 格差社会

映画「エリジウム」の感想

マッドマックス』や『ブレードランナー』を合わせたような、空間が堪能できました。

地上では人々はつかれはて、犯罪、病気などあらゆる悪いことがはびこっているのです。

その世界は『マッドマックス』とリンクしたのは私だけじゃないでしょう。

上空にはユートピア「エリジウム」が広がっています。こうした荒廃した土地と先進的な空間がミックスされているのは『ブレードランナー』にみえてしかたがありません。

このような古いものと新しいものが同居した空間は、新宿のゴールデン街や思い出横丁を思い起こすかたもいるでしょう。

【「エリジウム」の世界観】
→ 『マッドマックス
→ 『ブレードランナー』

映画「エリジウム」のネタバレ

自分の命を救うためふっ切れたかのように、マックス(マット・デイモン)が力強く歩みをはじめてから、あっという間に感じるほどでした。

それくらい中盤からグングンストーリーが広がっていくように思えます。

自分の命を救うためだったが、中盤から幼い時に夢見た「階層の解消」にまで物語が連動するのが爽快

物語りといえども、今日の「階層の不公平」と重なってみえました。

【映画エリジウムのネタバレ】
→ 中盤からラスト、急展開?

ラスト・結末

映画「エリジウム」のラスト・結末の場面で、マックスは瀕死の状態。クルーガーとの戦いで死にかかっています。

クルーガーを倒して、やることはこれだけ、データーをダウンロードするのみ。階層間の不公平をまっさらにするデータを。

データを完了した途端、地上の人々にも、先進の医療が提供されていくようになります。貧しいひとが平等・自由を手にいれた瞬間です。マックスの死と引き換えに。

【「エリジウム」のラスト】
→ 不公平なデータを全消去?

映画「エリジウム」の考察

elysium-running

エリジウム」の監督「ニール・ブロムカンプ」は前作『第9地区』では人種差別や格差を題材に、寓話を織り交ぜて、ストーリーを展開していました。

今作の「エリジウム」でも、監督は前作同様、人種差別や格差をテーマにしているように思えてなりません。映画「エリジウム」は『第9地区』と類似していると言えます。

【監督ニール・ブロムカンプ】
→ 南アフリカ出身
→ 人種隔離・人種差別あった
→ アパルトヘイト制度あった

本作でも、「エリジウム」に住めるものは生まれつき決まっています。固定化された階層ができあがっているのです。

階層間の流動性はありません。生まれたときの階層ですべてがきまってしまいます。

階層間の柔軟さがないのは、現代にも通じているといえるでしょう。

資産がある家の子どもは、裕福になる比率が高く、持たざるもの子どもは過酷な労働に追いやられる傾向です。

アメリカでもコロナ禍でエッセンシャルワーカーを担っているのは、貧困層が多い移民してきた人たち。

危険で重要な労働をさせられているのは、豊かな人々ではなく、貧しい人たちが支えています。

【アパルトヘイト制度に似てる?】
→ 生まれつきの格差アリ
→ 持つ者・持たざる者が隔絶

現代では、「エリジウム」ほど階層の不公平さが顕著にはみえませんが、それがいっそうこの問題を深刻にしているともいるでしょう。

階層の不公平さがモザイク状で見えにくいから、声をあげにくいんです。それに階層間のかたよりに気づかない人も多いことでしょう。

また空を隔ててディストピアとユートピアが広がっているのは、アメリカとメキシコの壁にもリンクするかもしれません。

移民を頑なに拒否する国防長官(ジョディ・フォスター)の姿は、トランプ元大統領にダブって見えるかたもいるでしょう。

【エリジウムの考察】
→ 持てるもの・持たざる者の世界
→ 階層社会

→ 現代社会にも通じる世界

映画「エリジウム」の疑問

映画「エリジウム」の疑問としては、とにかく二項対立のストーリー。

持てる者と持たざる者との闘争というシナリオに疑問の余地があるかもしれません。

複雑にしないために、シンプルにしたのかも。が、悪い人も良い人も、ハッキリと二極化したものではなく、葛藤した心情をもったものがいてもよかったかもしれません。

現実の世界でも、一面では良い人で、他の面では悪い人もいますから。

【エリジウムの疑問】
→ 二項対立のストーリー
→ 良い人悪い人がハッキリ

→ 現実はそうハッキリしない?

映画「エリジウム」はつまらない?

映画「エリジウム」はつまらないと感じる人もいるようです。

映画「エリジウム」はつまらないと思う原因はそのストーリーにあるのかもしれません。空を隔てて、天国と地獄が広がっているという筋書が。

そこで、この物語りを自分の立場とリンクさせるといいのではないかと思います

格差や階層間の違いを感じることは、職場や学校で多いのではないでしょうか。そのような視点からみると、マックスが不公平へと抗う姿をハラハラ見られるはず。

【映画「エリジウム」はつまらない?】
→ 寓話を現実世界とリンクできない?
→ 比喩を自分の世界につなげると?

映画「エリジウム」のBlu-ray

映画「エリジウム」のBlu-rayはつぎのリンクよりご購入できます。

町山さんの評論

映画「エリジウム」を映画評論家の町山さんが解説しています。つぎのリンクよりお聴きいただけます。

映画『ハスラー2』ネタバレ・あらすじ|ビリヤード上手は詐欺上手?

画像: Rotten Tomates

『ハスラー2』はビリヤードをスタイリッシュに、美しく描いた映画。

ビリヤードが好きな人も、そうじゃない人にも理解できるように作られています。

その理由はビリヤードの映像もさることながら、ビリヤードを通して、お金の稼ぎ方や生き方をも語りかけるため。

キャスト

映画『ハスラー2』のキャストはつぎのとおり。

・エディ(ポール・ニューマン)
・ヴィンセント(トム・クルーズ)
・カルメン(メアリー・エリザベス)
・バート(ジョージ・C・スコット)
・サラ・パッカード(パイパー・ローリー)
・チャーリー(マイロン・マコーミック )

上映時間

映画『ハスラー2』の上映時間は117分。

評価

映画『ハスラー2』の評価としては、アカデミー賞のノミネートをみればよくわかるでしょう。

本作は作品賞や監督賞を含む8部門にノミネートされており、映画『ハスラー2』は高く評価されています。

【『ハスラー2』】
→ アカデミー監督賞ノミネート

映画『ハスラー2」の動画を無料で!

映画『ハスラー2』の動画を無料で観るには、VODの無料体験がオススメ。

映画『ハスラー2』の動画を無料で配信しているのはU-NEXT

【U-NEXT】
→ 31日無料・600ポイント付与
→ ハスラー2は199ポイント

→ 無料で視聴可能

映画『ハスラー2』のあらすじ

画像:Rotten Tomatoes

『ハスラー2』は、ビリヤードを題材にした映画『ハスラー』の25年後を描いた作品。

25年の月日により、ポール・ニューマン演じるエディは白髪が混じり、お酒のセールスマンとして生計を立てています。

ある日、車で軽やかに酒場を回っているとビリヤードの才能ある若者がプレーしているのが、彼の目にとまりました。

その若者の名はヴィンセント(トム・クルーズ)。勇ましくプレーしている姿が、エディの若き日と重なったのかもしれません。

この出会いをきっかけに、才能あふれるヴィンセント(トム・クルーズ)とエディ(ポール・ニューマン)はビリヤードの修行の旅に出かけることに。ヴィンセントの恋人もともに。

【『ハスラー2』のあらすじ】
→ ビリヤードのベテランと
→ ビリヤードの若者の旅
→ 稼ぎ方・生き方を学ぶ

映画監督

映画『ハスラー2』の監督はマーティン・スコセッシ

ビリヤードをクローズアップを多用しながら美しくとらえることに成功しています。

プレイをしたことはない方も、カメラワークだけでビリヤードの魅力を存分に味わえるはず。

とにかくスタイリッシュなビリヤードの映像美が楽しませてくれますよ。

【『ハスラー2』のココがイイ】
→ ビリヤードを美しく撮る
→ スタイリッシュな映像
→ 若いトム・クルーズ

ジャンル

映画『ハスラー2』のジャンルは、コメディともアクションとも言えます。その理由はヴィンセントの彼女と、ヴィンセント、エディの関係で見れば、吹っかけあいのコメディにも見えるから。

いっぽうでビリヤードを美しくも、エキサイティングに映し出すカメラワークを見れば、アクション映画のジャンルにも入れられるかもしれません。

映画『ハスラー2』のネタバレ

ビリヤードの修行の旅は、すべて「ナインボールの大会」を目標に進んでいきます。

ビリヤードの武者修行ではビリヤードの技術や勝ち方のみならず、負け方やお金の稼ぎ方まで、生きていく知恵をヴィンセントに伝授していきます。

ビリヤードの腕はたしかだが、若者でウブなヴィンセント。

まだまだ儲け方においてはエディの腕のほうが上でした。このビリヤードでの欺き方についても、みっちりエディにみっちり教え込まれるのです。

エンディングでは、ヴィンセントの欺き方も板について板に付いて、ヴィンセントをも騙してしまうのです。

青年のヴィンセントが、ビリヤードの腕でも知恵の面でも、大人に変わっていくさまが見どころ。

また老獪さを身につけたヴィンセントと化学反応をおこした初老エディの姿にも注目してもらいたい。

一泡吹かせられたエディは悲しくもみえますが、嬉しそうにも、わたしには映りました

主人公は『ハスラー』でも主演を演じたポール・ニューマン。『ハスラー』の演技で彼はオスカーにノミネートされています。

【ハスラー2のネタバレ】
→ エディが一泡ふかされる
→ エディには悲しさと嬉しさが
→ ヴィンセントの騙し力UP?

映画『ハスラー2』ブルーレイ

映画『ハスラー2』ブルーレイは次のリンクより、ご購入できます。

【U-NEXT】無料、たのしい、作品数No.1ってもう最強!【おすすめHBO】

ステイホーム期間がつづき、「定額見放題の動画配信」サービスに興味をもっているかたが増えています。でもhulu、Netflix、U-NEXTと選択肢がたくさんありすぎて、どれにしようか迷いませんか?

この点、それぞれのサービスに長所・短所があり、好みによって選ぶサービスもことなってくるでしょう。そのなかでもU-NEXTは今いちばん注目のサービスだといえます。

というのもU-NEXTには、次のオススメポイントがあるため。

【U-NEXTのここがおすすめ
・最大4人で同時視聴できる
・NHKオンデマンドが見れる
・作品数がイチバン多い
・ポイントで映画館代がタダ

U-NEXTのオトク】
いまだけ、31日間無料体験できる!
HBO作品見放題、U-NEXTだけ

そこで当記事ではU-NEXTについて、もっと掘り下げてくわしく説明していきます。

【当記事でわかること】
・U-NEXTのオススメなところ
・U-NEXTの料金
・U-NEXTが観られる端末、見れない端末
・U-NEXTで、映画のダウンロード方法
・ファミリーアカウントで4人同時視聴の方法
・U-NEXTの解約方法

U-NEXTがおすすめな理由

U-NEXTがオススメ理由は、まずNo.1の作品数です。見放題作品数No1なので、はじめての人はU-NEXTを選べばきっと好きな作品と出会えるハズ。むしろどれを観ようか迷うかもしれません。

ほかにもつぎの特徴があります。

・NHKオンデマンドをポイントで見れる
・雑誌が見放題
・漫画もポイントで見られる
・新作映画もポイントで見られる

U-NEXTは無料トライアルキャンペーン(31日無料)を実施しているので、試してみるといいかも。ポイントも600円もついてくるから、新作の映画・漫画がタダでたのしめますよ。

またU-NEXTでは、映画をダウンロードしてオフライン再生ができるのも魅力。

あえてU-NEXTのデメリットを挙げるとすれば、「英語字幕」がないことでしょうか。huluやNetflixでは「英語字幕」が表示できるから、英語学習者にはこちらのサービスがいいかもしれません。

u-nextは使いにくい?

他のVODに慣れているかたは、u-nextは使いにくいところがあるかもしれません。一番ポイント・コインシステムは慣れるまで、すこし大変なんです。

でもシンプルなプランだから、トライアル期間だけ理解できるかと思います。慣れてしまえば、u-nextは新作もみられますし、他のVODにはない映画・海外ドラマがみられるのでメリットもあるのです。

HBO作品見放題、U-NEXTだけ!

 HBOとHBO Maxオリジナルが見放題なのは、U-NEXTだけなんです。テレビドラマにおくられる最高賞、エミー賞に受賞したHBO作品の数からも明らかでしょう。

【エミー賞 = テレビドラマのアカデミー賞】
・キング・オブ・メディア(HBO)

2020年エミー賞受賞

・ウォッチメン(HBO)
エミー賞最多11冠


・ゲーム・オブ・スローンズ(HBO)

2019年エミー賞受賞

・ウエストワールド(HBO)

2019年エミー賞ノミネート

【エミー賞コメディ部門】
・インセキュア(HBO)

2020年エミー賞ノミネート

・バリー(HBO)

2019年エミー賞ノミネート

・シリコンバレー(HBO)

2018年エミー賞ノミネート

U-NEXT、おすすめ「HBO作品3つ」

U-NEXT、おすすめ「HBO作品」はつぎの3つ。

シリコンバレー
ウォッチメン
ウエストワールド

シリコンバレー

HBOドラマ『シリコンバレー』、アメリカのシリコンバレーで企業する「ヘタレプログラマー」のリチャードの奮闘をおもしろく、ときに残酷に描く作品。

プログラマーのかたや、起業したい人におすすめの作品。

というのも起業で必要な資金調達やサービスのローンチなど、かなりリアルに映し出しているため。この作品で、シリコンバレーでの起業を擬似体験できるはずです。

そして『シリコンバレー』の最大の特徴が、おもしろいこと。おもしろいんです。いっけん難しそうなIT、しかもプログラマーの世界をコメディーに昇華させる、さすがHBOのワザ。

シリコンバレー、おすすめな人】
・シリコンバレーの生活を知りたい
・IT系の職業について興味あり
・起業したい

ウォッチメ

HBOドラマ『ウォッチメン』もU-NEXTで見放題。フィクションの作品、でも随所に現実におきた「事実」を織りまぜた作品

物語の軸はオクラホマ州タルサでの「タルサ人種虐殺事件」。白人の暴徒が多くの黒人を殺害した事件です。

コロナ禍、人種差別のニュースがさかんになされるようになった現在。「タルサ人種虐殺事件」から何も変わらず、差別が続いていることが痛切に感じられるはず。

社会的・政治的な不満はトリガーとなり、平然と差別を誘発させてしまうのです。

ウォッチメン、おすすめな人】
・「タルサ人種虐殺事件」を知りたい
・人種差別について学びたい
・社会・政治不安は何を招くのか知りたい

ウエストワールド

HBOドラマ『ウエストワールド』。物語は体験型テーマパーク「ウエストワールド」が舞台

現在VRで仮想現実が体験できますが、「ウエストワールド」の世界はもっとリアル。VR器具なんていらない、生身の体で「ウエストワールド」の世界へいける。

「ウエストワールド」はなんでも許される。殺人だってなんだって…。そんな殺伐とした世界に不満を募らせたものが現れ、さらに混沌とした世界へ突き進んでいく。

U-NEXTの料金は高い?

「U-NEXTの料金は高い?」とよく言われます。いっけん高いようにみえます。でも1,200ポイントが付与されますし、それを新作映画や映画館代に使えるのです。

また最大4人とアカウントを共有できますから、実質500円で映画や漫画・雑誌を心ゆくまで楽しめます。共有できるのは家族だけでなく、友達や恋人ともできるから使い勝手がいいんです。

【U-NEXTはこんなにオトク】
・4人とアカウント共有すると月額実質500円
毎月1200ポイントが付与される

この1200ポイントは映画チケットに交換できます。映画館でU-NEXTの勧誘がされてますから知っているかたもいるかもしれません。

なおポイント使用できる映画館は、イオンシネマ、松竹、ユナイテッド・シネマ、オンラインチケット予約「KINEZO」などです。

u-nextはいつまで無料?

u-nextはいつまで無料かというと、31日間無料で体験できます。

u-nextはやばい?

31日間無料の体験期間で辞めるのを忘れてしまい、「u-nextはやばい」との相談があるようです。この点、31日間以内に解約していただくと「確実無料」なので安心してください。

u-next料金に学割あるか?

u-next料金に学割はありません。VODサービスで学割があるのは、Amazon Prime Student。現在「Amazon Prime Student」は6か月の体験期間を試すことができるので、学生のかたにはおすすめです。

u-next料金の締め日

u-next料金の締め日は毎月1日です。この適用は、無料トライアル31日がすぎてからになります。

u-nextで有料か無料の「見分け方」

u-nextで有料か無料の「見分け方」はカンタン。次のように、パソコンとスマホ・タブレットで有料の見分け方がことなります。

【パソコン】
・映画・ドラマ画像の右上に「P」マーク → 有料
・映画・ドラマ画像の右上に「P」マークなし → 無料
・作品詳細ページで「ポイント」の記載 → 有料
・作品詳細ページで「見放題」の記載 → 無料

【スマホ・タブレット】
・映画・ドラマ画像の右上に「U」あり → 有料
・映画・ドラマ画像の右上に「U」なし → 無料
・作品詳細ページで「ポイント」の記載あり → 有料
・・作品詳細ページで「ポイント」の記載なし → 有料

U-NEXTが観られる端末

U-NEXTはつぎの通りスマホ(iPhone)、ダブレッド(iPad)、PCなどほとんどの端末で観られます。

【U-NEXTの見れる端末】
・テレビ(fire tv stick、ipple tvなど)
・スマホ(iPhone、Android)
・タブレッド(iPadなど)
・ゲーム機(プレステ4、PS4)

【U-NEXTの見れない端末】
・プレステ3(プレステ3、PS3)

u-nextのダウンロード

u-nextは映画をダウンロードしてオフライン再生できます。ただしu-nextではPCでダウンロードできないんです。ダウンロードできる端末はスマホ(iPhoneなど)やタブレット(iPad)に限られます。

また、ダウンロードした映画を鑑賞するには、ダウンロードを開始して48時間以内。48時間をこえると、その更新しないと鑑賞できません。

「u-nextのダウンロードが遅い」の対策

「u-nextのダウンロードが遅い」ときがあります。そんなとき、いちどWi-Fiのコンセントを抜いて再度つけなおすとなおることが多いようです。

ファミリーアカウントとは

U-NEXTのファミリーアカウントもおすすめポイント。ファミリーアカウントとは、ひとつの契約で最大3にまでアカウントを追加できる機能。つまり、U-NEXTは契約者をふくめて最大4人まで同時視聴ができるのです。

【ファミリーアカウント】
U-NEXTは契約者をふくめて最大4人同時視聴できる

ほとんどのVODサービスでは契約者本人しか視聴できません。だから家族や友達と動画をたのしみたいかたに、U-NEXTがおすすめ。

なお、ファミリーアカウントという名前ですが、家族だけでなく友達や恋人もアカウントに追加できますよ。

ファミリーアカウントでの「購入した作品」

ファミリーアカウントでの「購入した作品」は、アカウントごとに分かれます。つまり購入した作品や、視聴履歴が共有されませんから安心です。

「ファミリーアカウントが登録できない?」の対策

「ファミリーアカウントが登録できない?」という悩みが多いようです。これはアカウントを追加するときの「メールアドレス」に問題があります。

アカウントを追加するときの「メールアドレス」は、いちどもU-NEXTで使用していないものにしてください。無料体験などで使用した「メールアドレス」では登録できないので注意が必要です。

U-NEXTは解約がカンタン

U-NEXTは解約方法がカンタンだから、無料期間に満足できないときには数クリックで辞められますよ。

具体的にはメニューの「アカウント設定」から、さらに「契約・決済情報」、「契約内容の確認・解約」に進んでいただくと数分で完了するのです。

u-nextの「解約のタイミング」としては、無料トライアルなら31日ぎりぎりまで使うとお買い得。また通常のプランなら、月末に解約するのがベストタイミング。なぜならu-nextは月末締めのため。

U-NEXTの解約後、「購入済み作品」・「ポイント」について

U-NEXTの解約後、「購入済み作品」「ポイント」について疑問に思うかたが多いようです。「購入済み作品」はU-NEXTの解約後もひきつづき観られます。また「ポイント」についてもポイントが失効するまで、ポイントをおつかいいただけるのです。

いまだけ、31日間無料体験できる!

【最強!3つの使い方】DMM英会話デイリーニュース効果・選び方

みなさん、「英語の学習法」に悩んでいませんか?

英語は上達するまでに時間がかかるため、やる気がでないときもありますよね。

この点、やる気を継続でき、英語学習効果も高いのが「DMM英会話」。

DMM英会話」では、プロ講師がサポートがありますからモチベーションがたもちやすく、教材も高品質なんです。教材ではデイリーニュースがおすすめ。

また「DMM英会話」はネイティブ講師・日本語講師がいて、どの英語学習者にもおすすめできます。

【「DMM英会話」】
→ ネイティブ講師・日本語講師在籍
→ デイリーニュース教材が上質
→ アウトプットできる

この「英会話でのアウトプット」は英語上達には欠かせないものなんです。

東大の合格者を数多くだす灘高校もオンライン英会話をとりいれているほど、アウトプットは効果的。

【英語上達するには?】
→ インプット・アウトプットの両立が大切

そこで当記事では「DMM英会話イチオシ」のデイリーニュースの使い方・選び方・効果について紹介します。

また「DMM英会話」の良い点・教材・講師についても触れています。

【当記事でわかるところ】
・デイリーニュースの使い方・効果・選び方
・DMM英会話が「オススメな理由」
・DMM英会話は「教材について」
・DMM英会話の「講師の質」
・DMM英会話の「料金」
・DMM英会話をタブレット・スマホで受講可能か

【dmm英会話】いちおしは「デイリーニュース

【dmm英会話】いちおしは「デイリーニュースでしょう。

「dmm英会話テキスト」のデイリーニュース良い点ははつぎのように、教材の高品質さ・機能の使いやすさにあります。

【dmm英会話テキストのデイリーニュース】
①ニュースの種類が豊富(教育・科学など)
② 英語レベル別にソート可能

→ レベルごとに勉強できる
③ 翻訳を表示可能
→ 英語初心者も学習しやすい

「dmm英会話のデイリーニュース」はとにかく種類・数がいっぱい。最王手のオンライン英会話だからこそ、教材の使いやすさ・豊富さは申し分がありません。

ニュースの数がたくさんあり、みなさんの興味あるもので学習できますから、モチベーションの維持がしやすいでしょう。

また英語初心者なら、易しいレベルのデイリーニュースをソートして、選ぶこともできるでのです。dmm英会話なら翻訳機能がありますから、使いやすいでしょう。

dmm英会話のデイリーニュース」は高機能で使いやすいんです。

【デイリーニュースのテキスト】
→ 高機能

→ 初心者にも親切なつくり

「dmm英会話デイリーニュース」の使い方

「dmm英会話テキスト」の使い方をみていきましょう。「dmm英会話デイリーニュース」のサイトは、感覚的につかえるから、使いやすいですよ。

【dmm英会話デイリーニュース】
→ 感覚的につかいやすい

下の画像のようにワンクリックで「dmm英会話テキスト・レベル」を、自分の好きなように変えられます。

たとえば「category」から「Language & Eduction」をクリックすれば、「言語と教育」に関するニュースのタイトルが表示されます。

タイトルから、みなさんの興味のあるものを選んでもいいでしょうし、レベルが高いものに挑戦しても楽しめるかもしれません。

このように「dmm英会話デイリーニュース」はワンクリックで興味のあるニュースを探したり、レベル別にまとめたりでき、使いやすい作りになっているんです。

「dmm英会話デイリーニュース
→ サイトの作りがわかりやすい
→ 好きなニュースがすぐみつかる!

「dmm英会話デイリーニュース」の選び方

「dmm英会話デイリーニュース教材」の選び方ってむずかしいですよね。この点、ふたつの観点から記事をえらぶといいかもしれません。

それは「英語学習を続ける」という観点と、「TOEIC・英検で高得点を目指す」という観点。

【デイリーニュース教材」の選び方】
①「英語学習を続ける」なら
なじみがあるカテゴリーから
→ 好きだからやる気UP


②「高得点を目指す」なら

いろんな種類の記事を読む
→ 多読すると英語力UP

「英語学習を続ける」という観点なら、自分が好きな記事を読んでいくのがいいでしょう。親しみがないカテゴリーだと、やる気がでませんから。

みなさんもこんな経験がありませんか?「好きな人やモノがでてくるニュースなら、なぜかスラスラよめる」という経験を。

このように、なじみがあるニュースならやる気を保ちやすいですし、楽しく英語学習ができます。

いっぽうで「TOEIC・英語試験で高得点を目指す」という観点なら、さまざまなカテゴリーの記事を読むのがいいでしょう。

とくに英検・TOEFLで出題されるのはバリエーション豊かですから。

英語試験の傾向にあったデイリーニュースを読めば読むほど、点数UPが見込めるでしょう

リーディング力アップするには、いろんな記事に目を通すことは避けられません。

【英検・TOEFLの英文】
→ 様々なジャンルの英文が出題
→ いろんなジャンルを読むとイイ

注意としては、ふたつの観点のどちらかをハッキリと選ばなくてもよいということ。

みなさんのやる気と相談しながらふたつの観点を往復するいいでしょう。バランスの良い落とし所をみつけると、英語学習をつづけられ、英語力UPもしていきます。

なお英語のモチベーション維持に悩んだら次の記事が参考になるでしょう。

英語のモチベーションに関する記事】
【やる気3倍】英語勉強、3つのやる気スイッチ|モチベーション維持

「dmm英会話デイリーニュース」の初心者

「dmm英会話デイリーニュース」の初心者は、「選び方」で紹介した「レベル調節」を使うとスムーズにいくでしょう。

「level 5」がイチバン易しいレベルですから、ここからスタートするといいかと思います。

このレベルだと、むずかしい英単語や英語構文があまり使われていませんから。

「dmm英会話デイリーニュース」の進め方としては、このようにやさしい教材から進めていくと挫折しにくいでしょう。

また、初心者の「dmm英会話デイリーニュース使い方」としては、日本語訳をみながらやると記憶に残りやすいかと思います。

デイリーニュース記事の右上にある「翻訳を表示」ボタンをクリックすれば、日本語訳が表示できますよ。

【「dmm英会話デイリーニュース」の初心者】
→ 「level 5」からスタートがおすすめ
→ 日本訳を見るとわかりやすい

「dmm英会話デイリーニュース」の予習

「dmm英会話デイリーニュース」は予習をしたほうが学習効果があるでしょう。

その理由は、予習をしたほうが記憶に残りやすいため。予習すると学習効果が高いんですよね。

また「dmm英会話デイリーニュース」のなかには、初心者にとっては難しいものが含まれるためといのもあります。

「dmm英会話デイリーニュース」
→ 予習すると学習効果UP
→ 予習すると記憶に残りやすい

予習をしないと、1回のレッスンで1記事を終えられないことがあり、1記事のレッスンが2つにまたがると記憶の定着に悪影響になるのです。

したがって、学習効果を高めるためにも予習はしたほうがいいでしょう。

そこで「dmm英会話デイリーニュース」の予習方法をみていきましょう。

【「dmm英会話デイリーニュース」の予習方法】
① 記事に目をとおす
② 英文と日本語訳を見比べる
③ 英文構造の不明点をなくす
④ 意味や構造の不明点をまとめる(質問用)
⑤ 音読する(3回)

1〜5まであげました。みなさんのレベルや相性によって、この方法をカスタマイズしていいでしょう

できるだけ「楽しく、続けられる」ように「予習方法」をつくりかえましょう。

英語上達のカギは継続で、続けるには楽しくないとできませんから。

私の場合、この「5つのサイクル」を回すことにこだわりました。

レッスンは自分がどれだけ理解できているかの「アウトプットの場」としていたのです。

また、レッスンまでにわからない箇所をあらいだして、レッスンでその疑問を先生に質問するのを目標にしていました。

「dmm英会話デイリーニュース」の予習効果】
→ アウトプット量を確保できる
→ 質問もまとめてできる

このサイクルのいいところは続けられること。不思議と先生といっしょだと継続できるんですよね。

孤独になりがちの英語学習をつづけていくには、こういった「先生や仲間と頑張ること」が重要だと思います。

また「1日1回、デイリーニュースのレッスンを受ける」を続けると、英語学習にリズムがでるんですよね。

習慣にするまでは苦労しますが、何週間か続けると自分のなかになじんできます。

【オンライン英会話のココがイイ】
→ 先生がいるからやる気がUP
→ 英語学習を習慣化できる

「dmm英会話デイリーニュース」の効果

「dmm英会話デイリーニュース」の効果はあり、リーディング・リスニング力をぐんぐん上げてくれます。

「dmm英会話デイリーニュース」でさまざまなニュースを読むことで、リーディングスピードも速くなり、語彙力の伸びも実感しています。

TOEICのリーディング試験で時間が足りない人は、毎日「dmm英会話デイリーニュース」に取り組むだけで、リーディングのスピードを改善できるでしょう。

また「dmm英会話デイリーニュース」ではリスニング力の強化もはかれます。

「dmm英会話デイリーニュース」では音読をさせられ、先生も読み上げてくれますよね。これがリスニング力をあげるんですよね。

このようにレッスン中は「英語を読む・聞く」を繰り返しますから、スピーキング・リスニングを高負荷で鍛えてくれますよ。

「dmm英会話デイリーニュース」の効果】
→ リーディング力UP
→ 速読もできるように
→ リスニング力UP
→ スピーキング力UP

DMM英会話の教材

DMM英会話教材は質においても網羅性においても、群を抜いていいんです。この質と網羅性について、詳しくみていきましょう。

DMM英会話の教材は「上質」

「教材の質」についていえば、例えば、DMM英会話の教材ほとんどに英語音声がついています。他のオンライン英会話ではついてないところがおおいんです。

【DMM英会話の教材】
→ 英語音声がついている
→ 音読がしやすい

英語音声がついているから、予習・復習としてシャドーイングや音読がラクにできます。

なお、音読のやり方についてはつぎの記事が参考になるでしょう。

【「音読のやり方」がわかる記事】
1からわかる|英語音読とシャドーイングのやり方・回数|速読英単語・参考書

DMM英会話の教材はたくさんある!

DMM英会話の教材はいっぱいあるから、初心者にも上級者もきっと満足するハズ。

たとえば英検、TOEIC、IELTS、TOEFLなど、資格試験用の教材があります。つくりもシッカリ。

また日常会話をまなべる教材もありますし、学習者が学びたい分野別に教材が選べるのが強みといえます。

DMM英会話の教材】
バリエーションゆたか
→ 英検対策教材アリ
→ TOEIC対策教材アリ

英文添削なら、プラスネイティブプランを!

さらに英検対策として英文添削をお願いしたいひともいるかもしれません。

そんな人には「プラスネイティブプラン」がオススメ。授業中にお願いすれば、英文添削してもらえますよ

あらかじめ授業前に英文添削したいことを伝えておくとよりスムーズにいくでしょう。

ネイティブプランが英文添削してくれるから正確。英検1級対策や英検準1級対策にぜひオススメしたいプランです。上級者向けともいえます。

【DMMネイティブプラン】
→ 英文添削OK
英検、TOEFL対策に

DMM英会話の講師

DMM英会話の講師は、しっかりと研修しているためハイレベルなんです。DMM英会話の講師は国籍がさまざま。多くはフィリピン、アメリカ、イギリスになります。

もちろん相性が合わないときもたまにはあるでしょう。でもほかのオンライン英会話おなじように、講師と合わないこともあります。

でもその旨を本部に「お問い合わせ」できますし、その後の対応がちゃんとしているのも「DMMの長所」。

またDMM英会話の講師はたくさんいるから、どの先生を選ぶか迷うひともいるかもしれません。以下では「選び方のコツ」を紹介します。

DMM英会話はいまオトク】
いまなら、レッスン2回の無料体験
会員登録の3日以内に入会なら、50%オフ
→いまだけ
のキャンペーン

DMM英会話、講師の「選び方」

DMM英会話講師の「選び方のコツ」としては、つぎのポイントがあります。

【DMM英会話講師の選び方】
① 評価が4.7〜5まで
② 評価件数が200以上
③ 評価のコメント
④ 講師歴3年以上

これらがイイ講師の選び方。さらにポイントを絞るなら、評価が4.7〜5まで
、評価件数が200以上、のふたつを重視するといいでしょう。

これだけでかなり良い先生にあたる確率が上がりますよ。

ノンネイティブプラン、ネイティブプランがある

DMM英会話のおおきな特徴は、ノンネイティブプラン、ネイティブプランの両方があること

ネイティブプランなら、英語のプロ「日本人講師」のレッスンも受けられます。

いっぽう日本人講師は初心者が落ちいりやすいミスを知っているから、オンライン英会話がはじめての人も満足できるでしょう。

【英語レベル別・DMM英会話のオススメ】
①英語上級者

ネイティブプラン
英語添削がイイ

②英語初心者

日本人講師なら安心できる

準初級・中級者
ノンネイティブプラン
アウトプットの場数を踏む

DMM英会話の料金

DMM英会話の料金はつぎの表のとおりです。1レッスンは25分です。

毎日1レッスン毎日2レッスン毎日3レッスン
スタンダードプラン
(ノンネイティブ)
 月6,480円(税込)  月10,780円(税込)  月15,180円(税込) 
ネイティブプラン 月15,800円(税込)  月31,200円(税込)  月45,100円(税込) 

以上のように、駅前留学や英語教室と比べるとてもお買い得なのがわかりますね。

DMM英会話の料金は値上げされる?

DMM英会話の料金は値上げがくりかえされています。

理由はもともとの料金が安いため。今後も値上げがなされる可能性がありますから、早めに入会するのがもっともコスパがいいでしょう。

【DMM英会話の料金】
→ 早く入会するとお得
→ 今後も値上げの可能性アリ

dmm英会話はクーポンがお得?

dmm英会話はよく割引クーポンが配られます

これは一度入会した人のみにメールで配られますから、無料体験で入会しておくといいかもしれません。クーポンは50%オフなどかなりオトク。

入会してしまえば、忙しいときには休会ができます。休会中は料金が発生しませんから、柔軟にレッスンが受けられるのです。

DMM英会話の休会方法はマイページからワンクリック、カンタン。

DMM英会話はキャンペーン】
→レッスン2回の無料体験
→会員登録の3日以内入会、50%オフ

「dmm英会話を始める前に」おすすめ勉強法

「dmm英会話を始める前、これだけで上達がまったく違う」、そんな勉強法を挙げていきます。

それは高校生までの英文法をさらっと勉強しておくこと。dmm英会話でも英文法は学習できますが、やっぱり英文法は日本語で学ぶほうがわかりやすいんです。

【dmm英会話を始める前】
→ 英文法を学ぶと効率が違う
→ 高校まではおさらいしよう

dmm英会話は実践の場(アウトプット)で、高校生までの英文法はインプットです。

サッカー初心者がプロの試合にいくら出場してもうまくならないのに似ています。インプットをしてからアウトプット、この順番が英語がうまくなる方法。

サッカーの初心者が有名コーチから教えてもらっても上手くならないように、英語でもプロ講師にいきなり学んでも上達しません。

高校生までの英文法を勉強して英語の基礎体力をつけると、DMM英会話での吸収力がグンっと上がるのです。

英語のアウトプット・インプットについては、詳しくはつぎの記事が参考になります。

英語のアウトプット・インプットの記事】
【たった1つのコツ】3倍のびる英語上達方法?|英会話独学のコツ・スピーキング

dmm英会話を始める前に、講義系「おすすめ参考書」

dmm英会話を始める前、おすすめ参考書は「仲本の英文法倶楽部」。やさしい語り口で、英文法をていねいに解説しています。

もうすこし初歩から学びたいかたには「仲本の「壁」を突破する英文法完全速習講義」がオススメ。

dmm英会話を始める前に、アウトプット系「おすすめ参考書」

上のふたつは講義系の参考書で、英文法をしっかり理解できます。

この理解した英文法を実際に手を動かしながらアウトプットして、使える英語をまなべるのが「英文法入門10題ドリル」と「英文法基礎10題ドリル」です。

ドリルでアウトプットすると、記憶にしっかり残ります。

【英語のアウトプット効果】
→ 記憶に定着する
→ 英会話でも使えるように

dmm英会話はiPhone、iPadでも受講可能

dmm英会話はスマホ、タブレット、パソコンで受けられます。

iPhone、iPadやその他タブレットでもレッスンが楽しめるんです。イヤホンがあると、クリアに音声が聞けるからオススメ。

【dmm英会話の受講】
→ スマホ、タブレットで受けられる
→ パソコンでも受けられる

『現代文キーワード読解』はいらない?いつから?|使い方・レベル

現代文の勉強法って難しいですよね。ほかの教科と比べて点数が伸びにくいところが、現代文のやっかいなところ。

でも現代文もちゃんとした取り組みをするとシッカリと伸びます

具体的には英語力をつけるために英単語を覚えるように、現代文でも「重要な語彙」を身につけるといいんです。

現代文の「単語」を覚えるだけで、効果すごいよ〜

英語でも単語力がある人は高得点がとれるように、現代文も最後には語彙力がモノを言います。

「現代文の重要キーワード」を記憶すると、基礎がガッシリして、点数がグングン伸びていくのです。

【現代文の点数をグッと上げる方法】
→「重要キーワード」を覚える
→ 語彙力を上げること

「現代文の語彙」を解説する参考書のなかで、もっともオススメなのが「現代文キーワード読解」

「速読英単語」のように、長文を読みながら「現代文の語彙」が学べます。だから記憶にのこりやすいんです。

そこで当記事では「現代文キーワード読解」のオススメな理由・レベル・覚え方・進め方について紹介していきます。

この記事でわかること
  • 「現代文キーワード読解」がオススメな理由
  • 「現代文キーワード読解」のレベル
  • 「現代文キーワード読解」の覚え方・進め方
  • 他の現代文の単語帳のおすすめ紹介

「現代文キーワード読解」がおすすめな理由

現代文対策の一冊目としておすすめなのが、Z会『現代文キーワード読解』。現代文を勉強するとき、まずコレを買っておけば間違いありません。上質な参考書で有名なZ会。

英単語がわからなければ英語長文がわからないように、現代文も「語彙」がわからなければ評論・小説の意味がわからないのです。つまり現代文のキーワードは必ず勉強しなかればなりません。

現代文キーワード読解」の特におすすめな点はつぎのとおり。

現代文キーワード読解のココがイイ】
①長文でキーワードを学べる
→ 記憶にのこりやすい
②長文は入試で出題されたもの
③評論の重要単語が厳選
小説キーキーワードも厳選

センター・大学入試で出題された長文だから、「現代文キーワード読解」は共通テスト対策にも最適です。『現代文キーワード読解』がほかのキーワード集と違うのはこの点。

英語もそうですが、現代文も長文から「単語」を覚えたほうが記憶に定着しやすいのです。速読英単語の現代文バージョンのような位置づけといえるでしょう。

センターでも共通テストでも最後にものを言うのは、重要語彙をいかに身につけているかどうか。

日東駒専から関関同立レベルでも必須

「現代文キーワード読解」は日東駒専から、MARCH・関関同立を受験するかたにもおすすめ。現代文は語彙学習からはじまり、語彙学習におわります。

小手先のテクニックよりもはるかに効果があるのが語彙なんです。そのため、「現代文キーワード読解」は早慶や旧帝大を受ける人にもかかせません。

早稲田・慶応を目指すにも東大・京大を目指すにも、まずは「現代文キーワード読解」から学習がはじまるのです。

もしもっと難しいキーワード・語彙を身に付けたいときは「高校生のための評論文キーワード100」がオススメ。もっと難しいキーワードを学習できますよ。

【高校生のための評論文キーワード100】
→現代文キーワード読解より難しい
→現代文の高得点を狙う人にイイ

「現代文キーワード読解」のレベル

現代文キーワード読解」のレベルは、高校1年からでも取り組めるくらい。なかには「ドグマ」や「クレオール」などの難しい語彙も含まれています。

英単語のように繰り返し目を通すと、徐々に覚えていけるでしょう。

「ことばはちからダ!」と「現代文キーワード読解」を比較すると、「現代文キーワード読解」のほうが収録してる単語数が多くあります。

そのため「ことばはちからダ!」は初級レベル、「現代文キーワード読解」は中級〜上級レベルといえるでしょう。

また「現代文キーワード読解」は章末に小テストがついており、より暗記しやすいレイアウトになっています。

教養をつけたい社会人にもオススメ

教養をつけたい社会人にも「現代文キーワード読解」はオススメできます。キーワードがわかれば、評論や小説をより深く理解できるようになるのです。

また新社会人のかたは上司から語彙力をつけるように指導をうけることもあるでしょう。

そんなときはこの「現代文キーワード読解」が最適。これ一冊で上司がつかっている難しい言葉も、ちゃんとわかるようになります。

社会人のかたはもっと語彙力をつけたい人には「術語集」がオススメです。さらに難解な語彙を勉強できます。これで小慣れた表現ができますし、コミュニケーションも円滑になるでしょう。

【『術語集』の特徴】
→ 難解な単語を収録
→ 哲学用語もアリ
→ 大学生や社会人に最適

「現代文キーワード読解」の覚え方・進め方

現代文キーワード読解」の覚え方・進め方としては、英単語帳のように何周も読むことを念頭していくといいでしょう。

覚え方のコツは、一回で覚えようとせず「5回、10回読みこんで覚える!」という心持ちがいいでしょう。なんども読んで、「現代文キーワード」を頭の中に刷り込んでいくようなイメージです。

「現代文キーワード読解」の進め方としては、左ページのキーワードの意味を理解してから、右ページにうつるという流れがおすすめ。

右ページの長文で実際の使われ方を確かめると、より理解が深まります。好みもあるでしょうが、わたしの場合はこの方法がより記憶にのこりました。

【現代文キーワード読解の進め方】
①左ページを読む
→現代文キーワードの意味を確認
②右ページの長文を読む
長文でどう使われているか確認

「現代文キーワード読解」はいつから取り組むべき?

現代文キーワード読解」はいつから取り組むといいでしょうか?この点、できるだけ早い時期から勉強するといいかと思います。

その理由は現代文は受験直前では手をつけられないため。どうしても直前期は主要科目の英語や数学をさきに扱ってしまいがちですから。

余裕がある高1、高2から勉強すれば、余裕を持って受験にいどめますよ。

「現代文キーワード読解」のページ数は360ページ。コツコツやっていく教材といえます。直前期につめこむと言うよりは、日頃からパラパラとページをめくっていくスタイルが合う参考書です。

【「現代文キーワード読解」はいつから?】
できるだけ早い時期からがイイ
→ 高1〜高2からコツコツやろう

「現代文キーワード読解」改訂版の違いについて

「現代文キーワード読解」改訂版の違いはつぎのとおり。

【「現代文キーワード読解」改訂版の違い】
①キーワードを見直し
大学入試や大学受験の傾向に合致
②「小説キーワード」を取り入れた
→ 小説・評論対策ができる
③解説をわかりやすくした

「現代文キーワード読解」の疑問アレコレ

現代文キーワード読解」に対する、よくある質問をまとめていきます。

「現代文キーワード読解」はいらない?

「現代文キーワード読解」はいらないんじゃないか、という質問があります。

その答えとしては「現代文キーワード読解」がいらない人もいる、とは思います。

ただし現代文の点数が良くない受験生は必要。その理由は、現代文の点数が伸び悩むひとの多くは語彙力がないためです。

現代文はセンスと言われることがありますが、点数がいい人はもれなく語彙力がある人というのは言いきれます。

現代文模試でいつも高得点が取れる人は無理に勉強しなくてもいいでしょう。そのような人は読書習慣があったり、現代文の勘があったりする人。

「現代文の学習」をほかの教科の学習に当ててもいいかもしれません。

【「現代文キーワード読解」はいらない?】
→ 点数が伸び悩む人は必須の本

「現代文キーワード読解」は理系でも必要か?

「現代文キーワード読解」は理系でも必要かどうか、もよく質問される内容です。答えは上記と同じになってしまいますが、理系でも現代文の点数が悪い人は取りいれた方がいいでしょう。

点数が悪い人は総じて語彙力がありません。「語彙力を学ぶ」のはいっけん遠回りに思えますが、コツコツやれば着実にスコアアップしてくれる勉強法です。

「現代文キーワード読解」が難しいとき、どうする?

「現代文キーワード読解」が難しいときには、どうしたらいいでしょう。この点、「現代文キーワード読解」よりも易しい「ことばはちからダ!」が役に立つでしょう。

「ことばはちからダ!」は語彙数は少ないものの、ていねいに解説がなされています。だから基礎から現代文を学びたいかたにおすすめです。

【『ことばはちからダ!』のココがイイ】
→ 解説がくわしい
→ 現代文初学者にイイ

【1冊だけで基礎固め】超・英文解釈マニュアルー効果・レベル・使い方・初心者

みなさん、英文法を学んだのにいざ長文を読んでみると、理解できなかったことがありませんか?

正確には読めるけど、時間がかかってしまうかたもいるかもしれません。

英語長文が速く読めない大きな理由は次の点にあります。

【英語長文が速く読めない原因】
→英文パターンがわかっていない


英文のパターンは、日本語でいう「てにをは」のようなもの。日本語でも「てにをは」を目じるしに、文を理解していきますよね。

英文法と英文解釈の違いは、この「英文パターン」にあるといえるでしょう。英語長文を読めるように、「てにをは」を重視して学ぶのが英文解釈。

このような英文のパターンを、ていねいに公式化して解説してあるのが「超・英文解釈マニュアル」。

パターンに当てはめるだけで、どれが主語か動詞かが、サクサクわかるようになるんです。大学受験における英語長文の勉強法としては、この英文パターンを覚えるのと覚えないとのでは上達のはやさがちがってきます。

超・英文解釈マニュアルの効果】
→ 英文の骨格「てにをは」がわかる

「正確に速く」読めるようになると、TOEICや共通テストの高得点がねらえます。

というのも、TOEICも共通テストも、カンタンな英文を「正確に速く」読む力がもとめられているため。

とくにTOEICはむずかしい英文は出題されません。いかに速く読めるかが高得点のカギなんです。

このTOEICと共通テストで求められる力を、「超・英文解釈マニュアル」はがっちり説明してくれます。

大学受験やTOEICでだされる英語長文の勉強法として、「超・英文解釈マニュアル」がオススメ。もちろん社会人が英語長文に取り組むときの勉強法としてもばっちりです。

そこで当記事では「超・英文解釈マニュアル」の効果・使い方・レベルについて紹介していきます。

【当記事でわかること】
・「英文解釈参考書」は初心者に必要か不要か?
・「超・英文解釈マニュアル」の効果
・「超・英文解釈マニュアル」で説明される、英文のパターン
・「超・英文解釈マニュアル」のレベル
・「超・英文解釈マニュアル」の使い方
・「超・英文解釈マニュアル」の筆者(かんべ やすひろ氏)について

「超・英文解釈マニュアル」の効果

超・英文解釈マニュアル」の効果は、英文を「公式の力」でサクサク読めるようになること。

本書では英文の文頭に的をしぼり、文頭からパターンを12個に分けています。英文のパターンを公式化。

この英文12パターンを覚えることで、つぎの効果あるのです。

【「超・英文解釈マニュアル」の公式効果】
①返り読みをせずに読める
→ 速く読めるように
②パターンがわかると迷いがない
→ 英語長文もスラスラ読める

文の先頭からパターンを手がかりに読めるから、返り読みがすくなくなります。返り読みがないといことは、つまり速く英文が読めるようになるのです。

また12パターンに当てはめることで、英文を正確に理解できるでしょう。

パターンでどの解釈が正解かハッキリわかるため、「どれが動詞か、どれが主語か」がパパッと判別できるようになるのです。

英文の骨格「主語と動詞」がわかるから、これは正しい和訳にもつながります。和訳についても言及があり、パターンで主語と動詞を特定したあと、以下のように訳すように解説があるんです。

・主語→どの単語に「は」を付けて訳せばいいかを教えてくれる
・5文型→”てにをは”を決めるために必要

「英文の公式」パターンの例

超・英文解釈マニュアル」では、文の文頭を12パターンにわけています。

例えば「in…などの前置詞」が文頭にあったら、それは主語になりえないと解説されています。また「The…A…」のような定冠詞「the」が文頭にあると、99%で主語だとも説明されているのです。

さらに、「When…など”節”続詞」が文頭になりえず、カンマのあとに主語があるはずと語られています。

文頭に「What」があり、文末に「?」がなければ、「What」は「S」のカタマリをつくるとも説明されているんです。

【超・英文解釈マニュアルの英文公式】
①英文の文頭は12パターンのみ
②12パターンで英文骨格がわかる

→ 主語・動詞がすぐわかる

このように英文の文頭に着目し、文の中心である「主語と動詞」をきっちり理解しようとするのが本書の特徴。

「主語と動詞」がわかれば、文の意味はほとんどわかったようなものでしょう。これが英文の理解スピードがぐんっとあがる理由。

このように英語長文の「てにをは」に着目する勉強法は、大学受験や高校生の定期試験でも効果を発揮します。

「超・英文解釈マニュアル」の評価

超・英文解釈マニュアル」の評価は高く、グーグルの元社長が書いた「村上式シンプル英語勉強法」でも紹介されているほど。

「超・英文解釈マニュアル」をつかった英語長文の勉強法は、高校1〜3年生のどの年代にもオススメできます。とくに英語リーディングの点数が伸び悩んでいるかたに効果があるんです。

超・英文解釈マニュアル」で、英語長文で重要なことだけをみっちり学べます。「英文解釈」の独学におすすめ参考書といえるでしょう。

【英文解釈参考書の独学一冊目
→ 『超・英文解釈マニュアル』がイイ
→ 英文解釈
基本から学べる
→ 高1〜2からでもわかる

「超・英文解釈マニュアル」とセンター試験過去問にひたすら取り組んだだけで、センターの英語長文で9割をとれた生徒もいます。共通テストも同様に考えられるでしょう。

英文解釈を一冊だけで

超・英文解釈マニュアル」は英文解釈を一冊だけで、網羅的に学べます。

日東駒専やmarchを大学受験する上でも、「英文解釈参考書」として「超・英文解釈マニュアル」を学んでいてほしいです。一冊だけで、英語長文を読むうえでの基礎をたたきこめますから。

また社会人やTOEICを受けるかたで、英語長文の勉強法に迷っているなら、一冊めの英文解釈本としてまず本書に取り組むといいでしょう。

TOEICテスト対策としても「超・英文解釈マニュアル」を通読後、公式のテストをやりこむだけで、リーディングスコアが見違えるはずです。

超・英文解釈マニュアル」一冊だけで
→ 英文解釈のエッセンスが学べる

「超・英文解釈マニュアル」のレベル

超・英文解釈マニュアル」のレベルは、そこまで高くないため、英語を学び直したいかたや、英語初心者にオススメできます。

英語上級者にとっても、「文の文頭12パターン」は学びがあることでしょう。

「英文解釈参考書」のなかで薄いほうなので、高2〜3の生徒は2日もあれば読み終えるでしょう。薄いわりには、学びが多いのでつかいやすいんです。

本書を読んでみてレベルが高すぎると感じた場合、英文法を基礎から学ぶといいでしょう。

手を動かしながら、英文法を基礎からみっちり身につけられる「英文法入門10題ドリル」や「英文法基礎10題ドリル」がオススメです。分厚くないから、たのしく挫折せずにやりとげられます。

超英文解釈マニュアルと「偏差値」

『超英文解釈マニュアル』は偏差値がどのくらいの方が手に取るといいでしょう?

この点、前述したように本書は「英文解釈の基本」から説明されてあるため、偏差値40〜50のかたから勉強できるでしょう。

【超英文解釈マニュアルと「偏差値」】
→ 本書は基本から解説
→ 偏差値40〜50の人からOK

英文解釈の「基礎固め・入門参考書」としておすすめ

『超英文解釈マニュアル』は英文解釈の基礎固め・入門参考書としておすすめできます。

前述のように、本書は初心者がわかりやすいようルール・パターンをしぼっているため。英文解釈のエッセンスだけを学べるのです。

大切な部分のみ学べるから、英文解釈本がはじめての方も混乱しないでしょう。

たとえば、本書では「どれが主語か」や「どれが動詞か」をみっちり学べますから、英語長文の見通しがよくなります。

超英文解釈マニュアル』】
→ 英文解釈の基礎・入門としてオススメ
→ ルールが絞ってあるため

日東駒専の英文解釈・英文読解

日東駒専の英文解釈・英文読解を学ぶのにも『超英文解釈マニュアル』はおすすめです。

日東駒専の試験は「英語の基礎力」があるかどうかを問いますから、英語の読み方のコツが学べる『超英文解釈マニュアル』は相性がいいため。

たとえば『超英文解釈マニュアル』でしっかり英文解釈の基礎を学ぶと、日東駒専の過去問がかなり解きやすくなるはずです。

「主語・動詞」をすぐに見極めるようになりますから、英語長文をサクサク解けるようにもなるでしょう。

『超英文解釈マニュアル』】
日東駒専の英語長文対策と相性◎

「英語長文参考書」を基礎から

英語長文参考書、とくに基礎からまなべるものとして『超・英文解釈マニュアル』は推薦できます。

英語長文の対策といってお、まずは一つ一つの英文を正確に読まなければなりません。この英文を正確に読む力をやしなえるのが超・英文解釈マニュアル』なんです。

一文がしっかり読めるのが積み重なれば、英語長文の趣旨や内容がくみとれるようになります。

英語長文がニガテな人の多くは、「正確に読めない」が積み重なった結果なんです。

具体的には本書で英文を「正確に読むコツ」がわかれば、返り読みしなくなり、速読にもつながるでしょう。また正確に読めますから、英語長文の文意がつかみやすくなります。

超・英文解釈マニュアル
→ 精読力がつく
→ 正確に読めるから速読できる
→ 英語長文のスコアUP

英語長文参考書【共通テスト対策】

共通テストの「英語長文参考書」をやる前に、『超・英文解釈マニュアル』をやるといいでしょう。

というのも、いきなり「英語長文参考書」をやると「一文を正確に読めない」から点数が伸び悩みます。

一文を正確に読める「英文解釈力」を身につけると、どんどん英語長文もすばやく読めるようになりますから。

英語長文参考書【共通テスト対策】
→ まず、正確に読むことから
→ 正確に読めるとスピードもUP

「超・英文解釈マニュアル」の使い方

超・英文解釈マニュアル」の使い方としては、3回ほど通読してほかの本で問題演習するといいでしょう。

超・英文解釈マニュアル」は難しい英文もすくないから、1〜2日くらいで読み切れるような内容です。

【本書の使い方】
① 12パターンを覚える
② 12パターンを試す

→ 他の参考書でアウトプット

「超・英文解釈マニュアル」のパターンを、演習する本としては同じ著者(かんべ やすひろ氏)が書いたものがいいでしょう。

オススメは「超英文解釈マニュアル―先生もやっぱり知らない (2) 」と「英語を読みこなしたいなら まず“○○”だけ訳しなさい」。

「英語を読みこなしたいなら まず“○○”だけ訳しなさい」はかんべ やすひろ氏の新刊で、難易度としてはいちばん難しいものです。易しい「超英文解釈マニュアル (2) 」から順にやっていくと、スムーズに理解できるでしょう。

また別の著者の英文解釈本で演習したいときには、竹岡先生の本がオススメ。しっかりと「SVO」の記載があり、解説もていねいなものが多いです。

なかでも次のふたつが、「超・英文解釈マニュアル」の演習本としていいでしょう。

【超・英文解釈マニュアルの演習本】
入門英文問題精講
大学受験のための英文熟考 上下

難易度は「大学受験のための英文熟考 上下」が「入門英文問題精講」よりも難しいです。ここまでやれれば、センター、共通テスト、TOEICで読めない英文はほぼなくなります。

また他の記事で英文解釈の本を紹介しています。英文解釈の本選びに参考になるかもしれません。

[ad]

「超・英文解釈マニュアル」の著者について

「超・英文解釈マニュアル」の著者かんべ やすひろ氏は、元東進の講師でした。かんべやすひろ氏の現在は、山陽学園大学准教授になっています。

「英語を読みこなしたいなら まず“○○”だけ訳しなさい」はかんべ やすひろ氏が同大学の講義内容を書籍化したものです。大学でも評価はたかく、授業アンケートで1位になっているほど。

「英文解釈参考書」、初心者は必要?

「英文解釈」の参考書は不要といわれることがありますよね。帰国子女で英語上級者には不要かもしれません。

しかし、少なくとも「英文解釈参考書」は初心者には必要でしょう。

というのも、前述したように「英語パターン」がわからないことは、日本語でいう「てにをは」がわからないようなものだから。

つまり、なにを目印に英語長文を読めばいいのかわからないのです。公式を理解せずに数学を解くようなもの。

【英文解釈の参考書は不要?】
英文解釈はとくに初心者は必要

「超・英文解釈マニュアル」でパターンを学ぶと、具体的にはつぎの能力がつきます。

【超・英文解釈マニュアルの効果】
→英文を正確に理解できる
→パターンがわかると速読できる

このように「超・英文解釈マニュアル」を読むことで、英語のパターンを覚え、英語長文を「正確に速く」読めるようになるんです。

「英文解釈参考書」の中でも、やさしいレベルの「超・英文解釈マニュアル」。「英文解釈参考書」を探している社会人でも初心者でも、一冊目はこちらを選んでおけば間違いありません。

こちらで「英文解釈のベース」を身につけたら、どの参考書にも接続しやすくなります。つまり独学のバリエーションが増えるのです。

英文のパターンを使いこなせると、8割の英文は読めるようになるでしょう。本書のパターン(公式)は文頭に焦点をあてるのが特徴で、具体的にはつぎのように書かれています。

英語にも役割を示す目印(てにをは)がある
君はそれをまったく習っていない!

英文読解の原則125ー難易度・使い方|英文熟考・ポレポレ・透視図

みなさん、英語長文のスコアってなかなか上がりにくくありませんか?

長い英文を読むにはさまざまな能力がいるため、コレという解決策がないのがその原因。

ただ、大学受験生がおかしやすい英文読解の間違いは、ある程度は予想はつきます。その弱点を集中してまなべば、すばやく英文読解のコツをつかめます。

大学受験生でも社会人でも英語長文であやまりやすいところは同じ。つまり、この弱みを克服すれば大学入試でもTOEICでも、英語長文がうまくいくんです。

【英語長文のスコアアップには?】
→ ミスの頻出パターンアリ
→ ミスしやすいとこに集中
→ ミスパターンが豊富
英文読解の原則125

日本人が間違えやすい「英文読解」をあつめたものが「英文読解の原則125です。

そこで、当記事では「英文読解の原則125」の内容・使い方・比較をていねいに紹介していきます。

【当記事でわかること】
・「英文読解の原則125」のレイアウト
・「英文読解の原則125」と他参考書の比較
・「英文読解の原則125」のよくある質問
・「英文読解の原則125」の使い方

「英文読解の原則125」のレイアウト

レイアウトは見開きで、1つの原則が学べます。見開きで1つの原則を集中して学べるのです。

見開きには例文が3題あり、最初の1題で原則を学び、つぎの2題で演習するという流れになります。

「英文読解の原則125」のレイアウト
→ 見開きで1つの原則を学ぶ
→ 2ページで1つの原理を学ぶ

原則については目次を見ていただくと、イメージしやすいかと思います。中級者や上級者でも見落としがちな「英文読解の原則」が説明されているんです。

「英文読解の原則」の目次は次のようになっています。

001 you が一般の人々を示すことがある!
002 no +名詞は、not + any に分解して考えよう!
003 名詞の後ろに修飾語が置かれることがある!
004 主語+過去分詞は,過去分詞の後置修飾!
005 前置詞+名詞は,形容詞か副詞!
006 主語の直後にコンマで挟まれた挿入は副詞!
007 SVO to(V’) の型の第5文型は, 「OがV’する」!
008 SVOCの Cにくる go / come / get / become / be は省略される!
009 consider / expect を見たら to(V’).. を予測する!
010 (SVO as C) D as CliaOUE !
011 突然の(the +単数形の名詞)は,「総称」の可能性!
012 some は「存在するがはっきりしない」の意味!

解説される「原則」はたとえば、『セミコロン(;)は、「切れ目」「対比」「具体化」!』や、『<C+V+S>は、情報の流れの円滑化!』、『S is one of …は、「・・・の1つ」とは限らない!』などです。

「例文」と「解説」

「英文読解の原則125」の「例文」と「解説」をあげていきます。例えばP24、P25の原則「SVOCのCにくるgo/come/get/become/beは省略される」では、以下のように書かれています。

It can be difficult to help people out of long-term unemployment.

[訳]長期にわたる失業状態から人々を救うのは難しいこともある。

help people to get out of …からto getが省略された形です。

この例文を本書の他の例文と比べると、いちばん易しいレベルといえます。

CD音声

「英文読解の原則125」はCDの付属があり、例題の英語を聞くことができます。例題の構造をちゃんと理解できたら、音読して仕上げをするといいでしょう。スピーキングの練習にもなりますよ。

「英文読解の原則125」のCD
→ 例文の英語を聞ける

オススメポイント

「英文読解の原則125」のオススメポイントは以下のとおり。

【英文読解の原則125のココがイイ】
①大学受験の頻出テーマを
網羅
→ 難関大の対策に◎
②英文読解のコツがぎゅっと
→ 洋書も読める
③難解な英文読解が学べる
→ 大学生に◎
→ 社会人に◎

[ad]

「英文読解の原則125」と「ポレポレ」を比較

英文読解の原則125」と「ポレポレ英文読解プロセス50」を比較していきます。

難易度英文の量解説の量
英文読解の原則125難しい多い(295ページ)やや多い
ポレポレふつう少ない(129ページ)多い

難易度は「英文読解の原則125」のほうが「ポレポレ英文読解」より難しいです。つまり、こちらのほうが英文読解を深く学べるといえるでしょう。

「英文読解の原則125」が身についたら、洋書や英字新聞もなんなく読めるようになります。もちろん旧帝大や難関大をめざすかたにもオススメできるんです。

英文の量は、「英文読解の原則125」が295ページで、「ポレポレ」が129ページ。ページ数が2倍以上ありますから、英文の量もそのくらい差があるといえるでしょう。

わたしの体感としては、「英文読解の原則125」のほうが4倍ほど、英文の量が多いと思います。

英文読解の原則125の特徴】
→ 分厚い
→ 演習量多い
→ 網羅的

ポレポレ英文読解
→ コンパクト
→ 演習量は少ない
→ 短い時間でできる

ただし、例文1題あたりの文字数は「ポレポレ」のほうがあります。「ポレポレ」はすこし長めの英文を読んでから、読解のコツを学ぶという流れです。

解説の詳しさはというと、「英文読解の原則125」と「ポレポレ」もていねいに説明されています。強いていえば、「ポレポレ」のほうが一文にたいする解説の量は多いでしょう。

「英文読解の原則125」と「ポレポレ」の使い方としては、「ポレポレ」で英文読解のベースを学び、「英文読解の原則125」で演習するとスムーズにいくかと思います。

【「英文読解の原則125」と「ポレポレ」の流れ】
①まず『ポレポレ英文読解
英文解釈の基本を学

②次に『英文読解の原則』
英文解釈の演習をする

「英文読解の原則125」と「英文読解の透視図」を比較

難易度英文の量解説の量
英文読解の原則125難しい多い(295ページ)やや多い
英文読解の透視図やや難しいやや多い(236ページ)多い

英文読解の原則125」と「英文読解の透視図」を比較すると、「英文読解の原則125」のほうが難しいといえるでしょう。

「英文読解の原則125」はテーマによってはカンタンなものもありますが、全体としてはレベルが高いんです。

「英文読解の透視図」は長い英文の一文一文を読みながら、そのつど解説していくスタイル。いっぽう、「英文読解の原則125」は1題の英文の長さが短いんです。

このスタイルの違いから学べることも違うといえるでしょう。「英文読解の透視図」は、長い英文が全体として「何を言おうとしているのか」を理解する力がやしなえます。

「英文読解の原則125」は「英文の趣旨」をつかむというよりは、一文一文をしっかりと理解していく力が身につくといえるでしょう。

【「英文読解の原則125」
短い英文で英文解釈を学べる

「英文読解の透視図」
長文で英文解釈を学べる

「英文読解の原則125」と「英文熟考」を比較

難易度英文の量解説の量
英文読解の原則125難しい多い(295ページ)やや多い
英文読解の透視図やや難しい多い(上下巻で167 + 168)多い

英文読解の原則125」と「英文熟考」を比較すると、「英文読解の原則125」のほうが難しいといえるでしょう。

「英文読解の原則125」は「英文熟考」よりも難しい文法事項まで解説がなされています。

どちらも著者が同じ竹岡広信氏なので、「英文熟考」をやってみて、その演習として「英文読解の原則125」を使うといいでしょう。

「英文熟考」のほうが英文がやさしく解説も詳しいため、英文解釈の入門としてオススメできます。また「英文熟考」のほうが、英文解釈の基礎から説明がなされているから、どんな受験生とも相性がいいでしょう。

「英文読解の原則125」は大学受験レベルでいうと、ややマニアックなところまで扱っているため、社会人や英語上級者にオススメできます。

「英文読解の原則125」
→ 難しい英文を解説する
→ 難関大の対策・英語上級者用

【「英文熟考」
→ 英文読解の基礎を学べる
→ 英文解釈初心者にイイ

[ad]

「英文読解の原則125」の「よくある質問」

英文読解の原則125」の「よくある質問」をみていきましょう。

旧帝大の受験に「英文読解の原則125」?

東大や、阪大、京大などの旧帝大受験に「英文読解の原則125」がオススメできるかどうか気になる人が多いようです。

この点「英文読解の原則125」は東大や、阪大、京大の受験対策の仕上げとしてオススメできます。とくに、「英文読解の原則125」は和訳問題の演習として力を発揮するでしょう。

受験生が誤訳しやすいところをピンポイントに解説されてありますから、これ一冊で和訳問題にかなり強くなれるはず!

差が出やすい東大や、阪大、京大などの和訳問題に、「英文読解の原則125」で対応できるようになれます。

英文読解の原則125
→ 旧帝大の対策にオススメ

医学部受験に「英文読解の原則125」?

医学部受験に「英文読解の原則125」は有効でしょうか?

この点、和訳問題の配点が高い医学部を目指すかたには、「英文読解の原則125」をオススメできます。

その理由は「英文読解の原則125」はかなり踏み込んで「どのように和訳するか」を説明してあるため。

ただし医学部の場合、英語にそんなに時間を割けるかたも少ないかもしれません。

そのため大学の出題傾向をしっかりと把握して、「英文読解の原則125」を取り入れるかどうか決めるといいかと思います。

時間がないかたは、見開き3題の例文をすべて取り組むのではなく、調節してみるといいでしょう。1題だけ取り組んでも、頻出テーマを総復習できるからオススメ。

【英文読解の原則125】
→ 和訳の解説が詳しい
→ 医学部受験対策に◎

英文解釈と英文読解の違いとは?

「英文解釈と英文読解の違いは何か」と疑問に思うかもいるかもしれません。この点、「英文解釈と英文読解の違い」は、つぎのように視点の差にあります。

英文解釈とは】
→ 英文法を通して一文を理解する

英文読解とは】
英文のまとまりの内容・要点をつかむ

英文解釈は短い英文が対象で、英文読解は文章(英文のまとまり)が対象なんです。

英文を見つめる視点でいうと、英文解釈は接近して英文をていねいに見つめ、英文読解はすこし遠くから文全体を見つめます。

この遠近感に英文解釈と長文読解の違いがあるのです。

英文読解中に眠くなってしまう…

英文読解中に眠くなってしまう時ってありますよね。

自分の英語力以上のむずかしい英文読解をしていると眠くなる傾向にあるんです。難しい本を読んでいると眠くなってしまうのに似ています。

「英文読解の原則125」を勉強していて眠くなってしまうのは、頭が働いていない証拠。もうすこし難易度がひくい「英文読解参考書」を手に取ってみるといいかもしれません。

英文解釈の初心者には、『入門英文問題精講』がおすすめ。著者が同じ竹岡氏ですから、この「英文読解の原則125」の接続もスムーズでしょう。

【「英文読解中に眠け」対策】
→ 難易度があっていない証拠
→ 簡単な参考書をやろう

「英文読解の原則125」の使い方?

英文読解の原則125」の使い方としては、英文解釈や英文読解の2冊目の参考書としてオススメできます。一冊目としてはあまり勧められません。

というのも、「英文読解の原則125」は英文読解のコアだけでなく、かなり小さな論点を取り扱っていますから。

「英文読解の参考書」の順番

このように「英文読解の原則125」は小さなテーマもあつかっているため、初心者が手にすると混乱しかねません。

「英文読解の参考書」の順番としては、難易度が低い「英文読解入門基本はここだ!」や「超・英文解釈マニュアル」などで英文読解のベースを学んでから、「英文読解の原則125」に進むといいでしょう。

「超・英文解釈マニュアル」についての記事はこちら

【英文読解の原則125】
→ 英文解釈本の二冊目にイイ
→ 英文解釈の演習にイイ

社会人でTOEIC・英検受験をかんがえているかたも、同じように英文読解のベースを学んでから、「英文読解の原則125」を使うとスムーズにスコアアップをねらえます。

あわせて読みたい

当記事のあとに読むといいものを紹介します。

さらにリーディングアップするには?

さらにリーディングアップするために、オススメの記事です。

英文解釈の後、英会話がおすすめ

英文解釈で英語をインプットしたら、英会話でアウトプットするのがおすすめ。英語のインプットとアウトプットを意識すると、飛躍的に英語力があがります。

初心者はカランメソッド
→ 「カランメソッド」の記事はこちら

中級者以上はデイリーニュース

→ 「デイリーニュース」の記事はこちら

カランメソッドはどんなかたにもおすすめできる、みなさんに効果があるメソッド。デイリーニュース難しいためは中級者以上におすすめです。

上質な英語をリスニング

無料で上質な英語をリスニングしたいなら、audibleがオススメ。いまなら二ヶ月無料体験ができるからお買い得。

audibleの「2ヶ月無料体験」についてはこちらの記事でていねいに紹介しています。いまなら、2ヶ月で洋書2冊を無料でゲットできるんです。

「英文解釈教室」で、”英語の読み”が劇的チェンジ!【効果&使い方】

英語ができる人にオススメの参考書を聞くと、「英文解釈教室」といわれたことありませんか?オススメされるわりには、通読した人が少ないですよね。

その理由は「英文解釈教室(伊藤和夫著)」はとても難しいため。だからどんな本なのかがわかっていない人がおおいはず。

英文解釈教室(伊藤和夫著)」の効果
→ 読めない英文がほぼなくなる

「英文解釈教室」の効果を端的にいうと、読めない英文がほぼなくなります。この記事を読めばきっと本書を読みたくなるはず。

そこで、当記事では「英文解釈教室(研究社)」について紹介していきます。

【本記事でわかること】
・「英文解釈教室」の効果
・「英文解釈教室」の難易度
・「英文解釈教室」のレイアウト
・「英文解釈教室」の効果的な使い方・勉強方法
・「英文解釈教室」での悩み。その解決法

「英文解釈教室」の効果

英文解釈の効果はつぎのようなものがあります。

【英文解釈の効果】
精読力アップ
正確に読めるから速く読める
洋書が英字新聞が読める

「英文解釈教室(伊藤和夫著)」の口コミは高く、スタディサプリの関正生先生も推薦してるんです。関先生は、ほかにも伊藤和夫「ビジュアル英文解釈」にも言及されていますね。

「英文解釈教室」のレベル

glasses-man

英文解釈教室(研究社)」のレベルを、それぞれの試験の観点からみていきます。

英検1級、英検準1級

英検1級・toeflのリーディング試験は、TOEICなどと比べて難しいものが多いんです。英文の構造がわかっていないと問題が解けないものが多くあります。

そのため英検1級やtoeflに「英文解釈教室」はオススメできます。とくに英検1級では正確な英文読解がもとめられるから、「英文解釈教室」で読解力をきたえなければなりません。

同様に、むずかしい英文を読まなければならない留学生にも「英文解釈教室」はいい参考書といえるでしょう。

英文解釈教室の効果】
→ 英検1級の英文が読める
→ toeflリーディングが得意に

TOEIC

TOEICの試験では、かならずしも「英文解釈教室」が必要とはいいきれません。というのもTOEIC試験は、「難しい英文を読む能力」よりも「簡単な英文を素早く読む力」をはかる試験のため。

【TOEIC試験について】
→ 易しい英文を
速く読む技術
→ 難しい英文はでない

そのため「英文解釈教室」をものにできれば、もちろんTOEICスコアは上がります。でも求められる技術が違うので、「英文解釈教室」つかっても思ったよりもTOEICスコアの伸びはひくいでしょう。

それよりもTOEICレベルの英文をたくさん読んで、リーディングスピードを上げたほうがスコアは伸びます

得点を上げるのに有効なのはTOEIC模試です。これらが終わって、TOEIC勉強がマンネリ化したときに「英文解釈教室」いいかもしれません。

なお、おすすめTOEIC参考書については5つだけ!【TOEIC800点突破】おすすめ参考書|初心者〜大学生で紹介しています。

①TOEIC対策には模擬問題集を
→TOEICと英文解釈教室は傾向異なる
②模試後、英文解釈教室がイイ
→TOEICのマンネリに英文解釈教室

「英文解釈教室」対象
→ TOEICスコア600点から

洋書・英字新聞

「英文解釈教室」は大人、洋書(ペーパーバック)や英字新聞を読みたいかたにオススメできます。その理由は、洋書や英字新聞にはネイティブレベルの正確なリーディングが要求されるから。

具体的にいうと、洋書や英字新聞では、読み手(ネイティブ)を飽きさせないために、巧みな文章が書かれます。そのうまい英文には「倒置」や「比較」など難しいパートがとうぜん含まれるのです。

【洋書・英字新聞の英文】
→ 難解な英文が多い
→ 高い英文解釈力が必要

つまり、読み手がネイティブの洋書やペーパーバックには高い英文解釈力がもとめられるということ。高い英文読解を身につけたい大人に「英文解釈教室」がオススメなんです。

このレベルの英語参考書は限られており、他には「英文解体新書」などしかありません。

その高レベルの参考書のなかでも、いちばん歴史があるのが「英文解釈教室」。これ一冊やっておけば間違いがないんです。

【「英文解釈教室」の効果】
→ ネイティブの英文が読解できる

英語を再び学習する社会人

英語学習にブランクがある社会人に、「英文解釈教室」はオススメできません。すくなくとも1冊目にやるのは避けておいたほうがいいでしょう。

というのも、これから英語を始めようとする社会人には、英語のベースとなる英文法を学んだほうがコスパがいいため。基礎からしっかり積み上げていったほうが学習の効果が高いのです。

英語初心者の社会人が「英文解釈教室」を手に取ることは、サッカー初心者がプロの練習に参加するようなものです。かなりの無謀なこと。基礎練からやっほうが上達ははやいでしょう。

なお、英語初心者におすすめの「英文解釈参考書」は、【超・英文解釈マニュアル】たった12公式、読解、爆速!|レベル・使い方で紹介しています。

英語初心者と英文解釈教室】
→ 難しすぎる
→ まずは英文法を

東大、京大、阪大などの旧帝大

東大、京大、阪大、一橋などの旧帝大を目指す受験生には「英文解釈教室」はオススメできます。東大、京大、阪大は「正確な読み」が必要な問題が多いですよね。

東大、京大、阪大、一橋のような骨太の問題を出すところには、高レベルの「英文解釈教室」が相性がいいでしょう。とくに下線部和訳など英文解釈力がもとめられる問題を解くときに、「英文解釈教室」は力を発揮します。

同様に、「英文解釈教室」は医学部のような難しい英文が出題される大学を受けるかたにもオススメできるでしょう。

ただ、それぞれの大学の出題傾向は同じではありません。そのため和訳が出題されるなど、難易度の高い医学部を受ける人に「英文解釈教室」はいいかと思います。

また「英文解釈教室」は薄い本ではありませんので、やり抜くには時間もかかります。そのため、オーバーワークにならないよう、注意が必要です。

「英文解釈教室」と旧帝大
→ 相性はいい
→ 英語試験が難しい大学に○

早稲田や慶応、いわゆる早慶

早稲田や慶応、いわゆる早慶の受験生には、「英文解釈教室」は手放しでオススメはできません。レベルが高すぎるうえに、早稲田や慶応の試験との相性もあまりよくないため。

というのも早稲田や慶応(早慶)は、どちらかというと英語長文を多く読ませるほうに試験問題がシフトしていますよね。

【早稲田・慶応の英語試験】
→ 英語を速く読む力がいる

ほかの私大でもその傾向が高まりつつあります。そのため早稲田や慶応を目指す受験生の中でも、時間に余裕がある人なら「英文解釈教室」に挑戦してもいいかもしれません。

また下線部和訳などの英語構造をふかく問われる受験校志望のかたにも、「英文解釈教室」はオススメできます。

早稲田・慶応と「英文解釈教室」】
→ 時間に余裕がある人にはイイ

大学院入試

大学院入試にも、「英文解釈教室」はオススメできます。大学入試は下線部和訳を問われることが多いですよね。これに「英文解釈教室」が効きます。

下線部和訳はしっかりと英文構造をわかっていないと解けませんから、この能力をググッと引き上げる「英文解釈教室」はぴったりなんです。

大学院入試と「英文解釈教室」
→ 大学院入試は複雑な英文が出題する
→ 難解な英文読解に英文解釈教室は◎

「英文解釈教室」のレイアウト

英文解釈教室」のレイアウトは、チャプターごとにテーマが決まっています。

つぎの目次をみてもらえばわかるように、チャプターごとに「Chapter5 倒置形」や「Chapter13 比較の特殊問題」のようにテーマがあります。

「英文解釈教室」Kindle版(電子書籍)では、試し読みできますからレイアウトを確認できるでしょう。「英文解釈教室」はCD音声は付いていませんが、Kindle版で読み上げ機能でおぎなえます。

「英文解釈教室」の目次について

「英文解釈教室」の目次を以下、すこし紹介します。

はしがき
改訂版へのはしがき
 
Chapter 1 主語と動詞
 (1) S … V (1)
 (2) S … V (2)
 (3) (S+S)+V
 (4) To 不定詞、etc. … V
Chapter 2 目的補語
 (1) 第5文型の意味
 (2) 目的補語の形態
 (3) 目的補語の識別
 
Chapter 3 that 節
 (1) 名詞節と接続詞
 (2) that 節 ―― 名詞節
 (3) 名詞+that 節
 (4) that 節 ―― 副詞節
 
Chapter 4 what 節
 (1) what ――関係 [疑問] 代名詞
 (2) what 節の特殊構文
 (3) what ―― 疑問 [関係] 形容詞
 
Chapter 5 倒置形
 (1) 否定の副詞 +(v)+S+V
 (2) M+V+S,+etc….
 (3) O+S+V
 (4) 特殊構文の倒置形
 
Chapter 6 同格構文
 (1) H+A
 (2) A=代名詞、etc.
 (3) H=不定詞、what 節、etc.
 (4) 副詞的目的格
 
Chapter 7 It … that …
 (1) It+V+that
 (2) It(形式主語)… 名詞節
 (3) 強調構文

基本的なレイアウト

大まかな「英文解釈教室」のながれは次のとおり。

1 テーマの解説
→(名詞節と接続詞)など
2 例文(60ワード前後)を5題ほど
3 例題(250ワード前後)

このように「英文解釈教室」は1〜3を繰り返して進んでいきます。「英文解釈教室」の解説は豊富だから、ほとんど不明なところはでないはず。

もしわからないところがあるなら、ジーニアス総合英語などの英文法書があれば解決するでしょう。

また練習例は「例」のためのステップとして位置づけられていて、難易度は高くはありません。

「英文解釈教室」では例題がいちばん難易度が高く設定してあります。そのため「英文解釈教室」の順番にそうことで、自然と英文読解の力がついていくのです。

ページ数と網羅性

「英文解釈教室」のページ数は314ページ、網羅性はかなり高いといえます。「英文解釈教室」は語彙や英単語のレベルも高く、通読できれば英文解釈はほぼ完成までもっていけるでしょう。

【ページ数比較】
①英文解体新書:274ページ
②英文読解の透視図:236ページ
③ポレポレ英文読解プロセス:129ページ
④英文解釈教室:314ページ

このように他の英文解釈参考書と比べても、ページ数はいちばん多くあります。

問題数

「英文解釈教室」のはっきりとした問題数はわかりませんが、推定300題(例文+例題)あります。

問題数を30ページまで数えると、29題ありました。そこからの推定です。

はしがき

「英文解釈教室」のはしがきには、目指していることが完結にのべられています。一部引用します。

筆者が本書で試みたのは、英語を形から考える練習、つまり、英語を読んでいるかぎり決してそこからはなれることができない基本的な約束を明らかにすることから出発し、その原則に基づいて英語の構造を分析し、読者とともに考えることを通して、英語を読む際に具体的には頭はどのように働くのか、また働くべきなのかを解明することである。

「英文解釈教室」のはしがきはつまり、「ネイティブが読むように読む」ということだと思います。そこを緻密に言語化しているのです。

あとがき

「英文解釈教室」のあとがきには、通読したあとにどのように勉強したらいいかがのべられています。それは2つあり、一部を引用して紹介します。

1つはもう一度この本を読み返すことである。どんな書物でも1回読んだだけでその全部を汲みつくせるものではない。

2つ目の勉強方法は以下です。

第2の道は、この書物から得た知識をもとに、原書を読む道、自分は見たいとかねがね思っていた本を読む道へ踏み出すことである。

「英文解釈教室」のあとがきにもあるように、もういちど通読するか、原書を読むかの2パターンの勉強法があるようです。

【『英文解釈教室』後の勉強法】
→ 本書をもういちど通読
→ 洋書に挑戦

[ad]

「英文解釈教室」の使い方・勉強法

idiom

英文解釈教室」の使い方・勉強法について、パートごとに紹介していきます。

レベルに合わせて問題選び

「英文解釈教室」の使い方としては、みなさんレベルに合わせての問題を選ぶいいでしょう。

「英文解釈教室」は問題が多く、オーバーワークになりかねませんから。これはいい面でもあるのですが、悪い面でもあります。

「英文解釈教室」
→ 問題数多い
→ オーバーワークに注意

二周目のとき、一回目の記憶が飛んでしまって、イチから勉強することにならないようにしましょう。

挫折しないため、まず「英文解釈教室の練習例文」だけを解くことをオススメ。これだけでもかなりの力がつきます。

「例題」は難易度が高いため、難しかたは3周目くらいまでは飛ばしてしまってかまいません。

「英文解釈教室」の使い方
→ 練習例文だけ解く
→ 例題は後回し

翻訳家の解説がある

『英文解釈教室』を翻訳家(柴田耕太郎氏)が研究社のサイトで解説されています。

図が効果的に差し込まれているので、視覚的にわかりやすいんです。副詞句や形容詞句がどこにかかるかなどが、より理解しやすいでしょう。

『英文解釈教室』を翻訳家(柴田耕太郎氏)の解説はこちら

通読にかかる時間

わたしは高校3年の夏を過ぎたあたりに、はじめて「英文解釈教室」をやったのを覚えています。そのときは「英文解釈教室」の通読に1ヶ月半くらいかかりました。

ただ、いちど通読できれば一回の通読にかかる時間はどんどん短くなるのです。わたしは今では2週間で一周するくらいのペースで読めます。

「英文解釈教室」の改訂版は新装版と違い、kindle版もあるため、スキマ時間にちょこちょこ取り組むといいでしょう。

何周すればいいか?

「英文解釈教室」は何周すればいいか、については最低2週はやってほしいです。というのもかなり分量がおおいぶん、繰り返さないと身につかないため。

志望校や目標とする英語レベルに合わせて、「英文解釈教室」を何周やるかは決めるといいでしょう。

「英文解釈教室」は何周すべきか?
→ 最低2周はやりたい

「英文解釈教室」に関する「悩みアレコレ」

英文解釈教室」に関する悩みについて項目別にみていきましょう。

英文解釈教室が「難しい、難しすぎる」

英文解釈教室が「難しい、難しすぎる」というかたがいるかと思います。たしかに英文解釈教室には簡単な問題はありません。

そんなかたは、だいたいこんなかたが多いんじゃないでしょうか?

・節と句の区別がわからない
・副詞節が何かわからない

これらの区別や正確な知識なしで、英文解釈教室は挫折しかねません。

というのも、「節と句」や「副詞節」の知識はあるという前提で、解説は進められるため。前提がわからないと、解説もわからないのです。

そんなときは自分のレベルに合う英文法の問題集にもどることをオススメします。『仲本の英文法倶楽部』で文法用語がわかるようにしておくといいでしょう。

また、参照用に『ジーニアス総合英語』があると、英語学習がスムーズにすすむのです。わからない文法事項があれば、『ジーニアス総合英語』を開いてみるとかならず答えが見つかりますよ。

【「英文解釈教室」が難しいとき】
→易しい参考書から取組む

2つめの「英文解釈教室」が「難しい、難しすぎる」パターンは、英文解釈の知識が足りないとき。

「英文解釈教室」は英文解釈の基礎については説明しません。基礎の知識は省き、エッセンスを解説していくのです。

そのため「英文解釈教室」を読んでいて難しすぎると感じるかたは、まずレベルの低い英文解釈本からはじめてみるとスムーズにいくはずです。

「英文解釈教室」よりもやさしい本だと、「ポレポレ英文読解プロセス50」や「英文読解の透視図」があげられるでしょう。

「英文解釈教室」が不要な人

「英文解釈教室」が不要なんじゃないかと不安になるかたがよくいらっしゃいます。

そんな方にまず伝えたいのは、「英文解釈教室」を通読できれば本当の英語力が手にはいるということ。

でもそんな高い英語力が必要ないというかたもいるかもしれません。そのためつぎのようなかたは必ずしも「英文解釈教室」をやらなくていいでしょう。

【「英文解釈教室」が不要な人】
①TOEICのスコアアップしたい
模試が効率的
②旧帝大以外の受験生
③難しい下線部和訳が出題されない

「英文解釈教室」がつらい人

「英文解釈教室」がつらい人と感じるかたも多いようです。

その理由はレベルの高さもありますが、解説のカタイ表現にもあるように感じます。参考書にもみなさんとの相性があるのです。

したがって「英文解釈教室」と相性がわるいと感じたら、同じレベルの英文解釈の本にうつってもいいかと思います。そのときの選択肢はつぎの本があげられます。

英文解体新書
英文読解の原則125

→ 参考記事:『英文読解の原則125』読むコツのすべて|比較・使い方・難易度
越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文

「英文解釈教室」を取り組むまでの順番

「英文解釈教室」を取り組むまでの順番としては、「ビジュアル英文解釈」をやってからこちらにうつるといいでしょう。著者はどちらも伊藤和夫氏ですから、スムーズに勉強できるでしょう。

「英文解釈教室」の「英文は古い?」

「英文解釈教室」の「英文は古い?」かというと「古い」です。時代遅れとの声さえありますね。ただそれがダメなことかというと、そうは思いません。

というのも英文は古いものもありますが、「古すぎてこの表現つかわない」というようなものはないため。どれも今でも使われる、英語のエッセンスが詰まった英文ばかりです。

つまり「英文解釈教室」をものにできれば、現代に書かれた小説や英字新聞が読めるようになります。

「英文解釈教室」の英文
→ 英語のエッセンスがいっぱい

[ad]

あわせて読みたい

「英文解釈教室」のあとは、多読・多聴で、ナマの英語に触れるのがオススメ!

上質な英語をリスニング

無料で上質な英語をリスニングしたいなら、audibleがオススメ。いまなら二ヶ月無料体験ができるからお買い得。

audibleの「2ヶ月無料体験」についてはこちらの記事でていねいに紹介しています。いまなら、2ヶ月で洋書2冊を無料でゲットできるんです。