ホーム ブログ ページ 22

【No1ラク英語勉強法】アニメ英語字幕ーやり方・サイト|おすすめ5選

みなさん、英語試験の勉強をしていて、マンネリ化していませんか?

TOEIC・大学入試の勉強ってかならずしも面白いものばかりとは限りませんよね。そのため、時々スマンプにはまることがあります。

こんなときには英語に「面白い」というスパイスをくわえてやるとうまくいくでしょう。

その点、気分転換にもなって、英語学習の効果バツグンなのが「英語アニメ勉強法」です。

【英語アニメ勉強法のココがイイ】
→ たのしい・オモシロイ
→ 英語学習効果バツグン
→ 学習モチベーションUP

「英語アニメ勉強法」の魅力はずばりオモシロイこと。しかも英語の発音がハッキリで、語彙もやさしいものが多いのです。

そこで当記事では「英語アニメ勉強法」の方法・サイトをていねいに解説します。また英語学習におすすめのアニメも紹介していきます。

【当記事でわかること】
①英語アニメ勉強法がおすすめ理由
②英語アニメ学習のやり方
③英語学習におすすめのアニメ5選
④アニメを英語字幕で観れるサイト
⑤英語字幕のアニメDVDを借りられるサイト

「英語アニメ勉強法」がおすすめの理由

「英語アニメ学習法」はたのしいことの他にも、たくさんのメリットがあります。

生の英語を学べる

教科書の英語ってつかえない表現がおおいですよね。

「This is a pen」も文法事項としては大切ですが、実際に使われている英語表現をまなんだほうが役にたちます。

アニメなら実際の生の英語にふれられます。しかもストーリーの好きなシーンは集中できるから、すぐにフレーズが頭に残るのです。

【英語アニメ学習法のココがイイ】
→ 生のフレーズが学べる
→ 好きなフレーズが覚えられる

英語にリンクした「動作」がある

英語教材では参考書をつかうのが人気ですが、英語の言葉だけで動作を想像しなければなりません。

アニメ学習法は「英語のことば」と「その動作」を同時にみられるのです。耳からも目からも学べるから記憶にガンガンのこります。

【英語アニメ学習法】
① 目と耳から英語を学べる
② 英語と動作がリンク

子供も大人も楽しめるストーリー

海外アニメは大人も子供も楽しめるストーリー。どの年代もワクワク英語を勉強できます。

不自然なた表現もすくなく、日常とリンクした表現を学習できるのです。英会話でつかいたくなる日フレーズがいっぱい

しかもほとんどのアニメはハッピーエンド、だから何度もみられて復習がはかどりますよ。

【英語アニメ学習法】
→ ハッピーエンド。何度も観られる
→ 大人も子供も楽しめるストーリー

子供も小学生もわかるよう、英語をはっきりと発音!

アニメは子供も小学生もわかりやすいように、英語がクリアに発音されます。

だから第二言語として英語を学習するかたにピッタリ教材。

英語初心者は海外ドラマでいきなり勉強するよりも、英語アニメからはじめるとスムーズでしょう。

【英語アニメ学習法】
→ ハッキリと発音される
→ 英語初心者におすすめ

「英語アニメ学習方法」をていねいに

英語アニメをただ観るだけでは英語は身につきません。洋楽で英語を聴いても話せるようにならないように。

それでは「英語アニメ学習法」について具体的にみていきましょう。

なお海外ドラマ・映画での「英語学習法」については次の記事が参考になります。

【海外ドラマ・映画の「英語学習法」】
【netflixアニメ・英語字幕】3倍わくわく英語学習法|同時字幕・cc字幕

【徹底比較】Hulu・Netflixーラク英語学習法|英語字幕・効果

1.日本語吹き替え・字幕で、ストーリー理解

まずは日本語吹き替えで、英語アニメのストーリーをザックリつかみましょう。

ストーリーが先にわかったほうが、英語字幕にうつったときのストレスが少なくなります。とくに英語初心者には、この手順がおすすめ。

日本語字幕でもストーリーの内容はわかりますが、私のオススメは「日本語吹き替え」。なぜなら日本語吹き替えだと、そんなに画面に集中しなくても大丈夫だから。

そのため「勉強の休憩中」に目をつむりながらでも、ご飯の時間でも観ることができます。

ストーリーの把握はこのくらいゆるく理解するくらいでOK!英語字幕でみるときまで、楽しみをとっておくイメージです。

【「英語アニメ学習法」のやり方】
→ 日本語吹替えでストーリー把握
→ 英語初心者におすすめ

2.英語音声・英語字幕で鑑賞

つぎは、「英語音声+英語字幕」でチャレンジしてみましょう。

そのとき英語字幕をつけて、字幕も読むといいでしょう。字幕を読むと、英語音声と書かれている英文をリンクする力がアップ。

リスニングもリーディングも鍛えられます。わたしはひとつひとつ聞き取れないとモヤモヤしたため、リモコンのポーズでちょこちょこ止めながら字幕を読んでいました。

慣れるにつれて「止める回数」は減っていき、今ではほとんど止めなくてもストーリーを理解できるのです。

【「英語音声+英語字幕」の効果】
→ 英語音声と文字がリンクする
→ リスニング力UP
→ リーディング力UP

好きなシーンでは、「シャドーイング」と「音読」を!

好きなフレーズがあるとき」や「お気に入りのシーン」では、「音読」と「シャドーイング」をしてます。

音読・シャドーイングでフレーズが記憶にぐんぐん残るからおすすめ。

英語アニメのフレーズはおもしろいから、参考書と比べものにならないくらいシャドーイングするときワクワクするんです。

なお音読・シャドーイングについては次の記事が参考になります。

【音読・シャドーイングの記事】
1からわかる|英語音読とシャドーイングのやり方・回数|速読英単語・参考書

【3倍のびる】口パクシャドーイングの手順|イヤホン・ヘッドホンおすすめ

3.最後は「英語音声・字幕なし」で

最後の仕上げに英語アニメの「英語音声のみ」にチャレンジしてみましょう。

ここまでになんどもアニメ英語を勉強しているから、音声だけでもかなり理解できるはず。

「英語音声だけではあんまり理解できなかった」というかたは、もう一度「英語CC字幕」を表示させて学習してもいいかもしれません。

ここはみなさんの好みで、「次のアニメに移る」か「もう一度おなじアニメで英語学習する」かは選んでみてください。

わたしの場合はその時の気分でまちまちでしたが、飽き性なので色んなアニメ英語に手をだすことが多かったです。

【「アニメ英語勉強法」のまとめ】
①日本語字幕
→アニメのストーリーを理解


②「英語字幕+英語音声」
→音声・文字から英語を把握


③英語音声のみ
→理解度の度合いをチェック

英語学習法にオススメの「アニメ」

英語学習としても映画としてもオススメの「アニメ」を紹介していきます。

ちなみにDVDやブルーレイは「英語字幕も日本語吹き替え」がついてるものがほとんど。使い勝手がいいでしょう。

ストリーミングサイトも最近では英語字幕がついてるものもあります。

「ズートピア」は英語初心者でも小学生にも安心の難易度

アカデミー賞の長編アニメ賞を受賞するなど、評価はおりがみつきの「ズートピア」。

ディズニー映画は英語のセリフが聞きとりやすいから、初心者レベルから上級者レベルのひとまでオススメできます。

ズートピアのキャラクターによって英語スピードはさまざまですが、難易度はそんなに高くはありません。

あらすじ

“動物たちの楽園”ズートピアで、ウサギとして初の警察官となったジュディの物語。小さいウサギなんかに警官がつとまるわけないという偏見を、ジュディがどう切り抜けていくのかが見モノ。

キツネはずる賢い、なまけものは遅くて役立たず、など偏見を見直せるはず。現代社会のステレオタイプを見つめるいいチャンスになる、大人もこどもも楽しめるアニメ映画。

【ズートピアの英語】
→ 英語のスピード ゆっくり
→ 発音のクリアさ わかりやすい
→ 語彙の難しさ  やさしい

「インサイド・ヘッド」は英語中級者にオススメ教材!

アカデミー賞の長編アニメ賞を受賞している『インサイド・ヘッド』。

大ヒットしたのもなっとくの傑作です。登場するキャラクターが多いから、いろんな種類の英語がきけて勉強になること間違いなし。

あらすじ

11歳の普通の女の子ライリー。彼女の頭の中に存在する5つのキャラクターがおりなすユニークなストーリー。

5つの感情はキャラクターであらわされ、ヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、カナシミが物語をカラフルにいろどる。

【インサイド・ヘッドの英語】
→ 英語のスピード ゆっくり
→ 発音のクリアさ わかりやすい
→ 語彙の難しさ  やさしい

「ベイマックス」日本を題材にしたディズニー映画

アカデミー賞の長編アニメ賞を受賞した『ベイマックス』。日本とサンフランシスコからインスピレーションを得てつくられた「ベイマックス」は、日本的なもの・発想がいっぱい。

日本でおなじみのものがたくさん出てくるからストーリーがわかりやすいんです。理解しやすいから、英語初心者レベルのかたにも「ベイマックス」は英語勉強にオススメできます。

英語字幕やスクリプトみてもらえばわかるように、「ベイマックス」の英語レベルは易しくてフレーズもシンプルなものが多いんです。

架空都市・サンフランソウキョウを舞台に、優しいロボットと少年の絆を描く感動アドベンチャー。
(「キネマ旬報社」データベースより)

【ベイマックスの英語】
→ 英語のスピード ふつう
→ 発音のクリアさ わかりやすい
→ 語彙の難しさ  やさしい

「リメンバー・ミー」は英語発音が子供にもわかりやすい♪

アカデミー賞のW受賞という快挙を成しとげた「リメンバー・ミー」。

「リメンバー・ミー」は英語発音がわかりやすいから、子供から大人までオススメです。しかもストーリーは楽しくもあり、ホロホロもさせます。

あらすじ

ミュージシャンを夢見るギターだいすき少年ミゲル。でも彼は音楽をなぜか禁じられていた。音楽をもとめた彼がルーツをたどるとともに、舞台・メキシコの風習も知れる本作。

【リメンバー・ミーの英語】
→ 英語のスピード ふつう
→ 発音のクリアさ わかりやすい
→ 語彙の難しさ  やさしい〜ふつう

「トイ・ストーリー3」は名言フレーズの宝庫。英語字幕で!

ディズニー/ピクサーの大人気作品「トイ・ストーリー3」。「トイ・ストーリー3」の英語は名言がいっぱい、だから英語字幕でぜひ観てほしいです。

「トイ・ストーリー3」の英語スピードそこそこですが、難しいフレーズもでないから英語学習にむいています。

登場人物が多くさまざま英語表現を聞けるから、教材としてもかなり優秀です。

あらすじ

17歳になったアンディとの、別れがせまるおもちゃ達のストーリー。アンディ離れできないウッディやバズの姿をユーモラスに描く作品。

【トイ・ストーリー3の英語】
→ 英語のスピード ふつう
→ 発音のクリアさ わかりやすい
→ 語彙の難しさ  やさしい

アニメ+英語字幕サイトなら、Netflixかディズニープラス

アニメの英語字幕サイトをお探しなら、Netflix・ディズニープラス・Huluがおすすめ

どのサイトも英語字幕と日本語字幕を同時に表示できるから、めちゃくちゃ英語学習法に使いやすいです。

「英語字幕と日本語字幕を同時」に表示する方法については次の記事で紹介しています。

DVDサイトなら、アニメの英語字幕を好きなだけ!

英語勉強に使いたい映画・ドラマがストリーミングにない場合も多いですよね。

そんなときにはTSUTAYA・ゲオ・DMMのサイトで英語字幕があるアニメを探してみましょう。おいてないDVDがないんじゃないかってぐらいDVDあります

【TSUTAYA・ゲオ・DMMのサイト】
→ Blu-ray・DVDなら英語字幕アリ
→ どんな作品もある

ほとんどのDVDに英語字幕があるんです。

お気にいりの映画・ドラマなら英語字幕で勉強できるはず。

思い出の映画・ドラマ・アニメは記憶にも残りやすいから学習効果が高いんです。

TSUTAYA・ゲオ・DMMも無料でキャンペーンがあるからお試ししてもいいかもしれません。

プラン名TSUTAYA(旧作・CD借り放題)ゲオ宅配レンタルDMM
月4本990円
月8本2051円2046円1980円
借り放題2480円
無料キャンペーン

アニメ英語がわからないときの解決策!

アニメ英語勉強法をやっていて、英文法がわからないときってありませんか?

そんなときにはこちらの記事で、リーディング参考書をみっちり勉強することをおすすめ。

【アニメの英語がわからない時?】
→ 英文解釈を学ぶとイイ
→ 英文の構造がわかるように

こちらで英文解釈をまなべば、むずかしい英文だってスラスラ読めるようになるでしょう。

https://english7.net/how-to-improve-english-reading-skills

https://english7.net/become-a-good-english-interpreter

「英語アニメ勉強法」のつぎは、アウトプット!

英語アニメ勉強法でときめいたフレーズを、英会話でアウトプットすればめきめき英語力がアップします。

英語の上達のヒミツはこのインプットとアプトプットのバランスなんです。

【「英語アニメ学習」の後】
→ アニメのフレーズを使う
→ オンライン英会話でアウトプット

どちらもバランスよくしていく必要があります。このアウトプットのやり方をつぎの記事で紹介しています。

https://english7.net/online-english-language-lessons

【スタディサプリENGLISH TOEIC】を選ぶ理由(体験談)

桐谷美玲さんのCMでもおなじみ「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」。TOEICテスト対策”NO.1″ の英語学習アプリです。

体験者のTOEICスコアが急上昇したことでも話題になっています。効率よく勉強ができると評判もよく、スコアアップした人をぞくぞく生み出している。420点から600点、なかには555点から840点までスコアアップしている人もいるくらい、すごい効果。

ただ最近までは、「TOEICの対策」といえば参考書や講義に実際に受けることがほとんどで、新しい学習法に疑いの目もあるかもしれません。スマホやパソコンで勉強する「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」は、ホントのところ効果があるのか気になる人も多いはず。

そこで今回「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」を実際に体験!その体験をわかりやすくお伝えしたいと思います。

「スタディサプリENGLISH TOEIC」の一口メモです。

  • スマホ・パソコンでできる【手軽さ】
  • 関先生のていねいな【カリスマ講義】
  • 実践問題集4000問もあるのにこの【コスパ】
  • 勉強法・復習・演習すべてを【パッケージ化】
  • オンラインで900点以上を目指せる【圧倒的演習量】

サービス・料金「スタディサプリENGLISH TOEIC」

「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」のサービス・料金について紹介します。「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」はスマホ・パソコンから講義を受けて、演習問題まで解けます。手のひらサイズで講義・問題が完結する、手軽さがウリ。

人気の参考書を手がける関先生が講義を担当しており、カリスマ講師の講義を受けられるのは大きな魅力と言えます。

一方で他のオンラインの講義に比べると、以下のようにすこし料金は高いかもしれません。

クレジットカード決済AppStore決済
12ヶ月プラン<一括>32,736円なし
6ヶ月プラン<一括>18,348円なし
月額プラン月額3,278円月額3,767円

プランによって月額の料金に幅がある。

「スタディサプリENGLISH TOEIC」のキャンペーン

「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」では7日間の無料体験が受けられるので、実際に受けてみるとイメージしやすいかと思います。

時期によってキャンペーンが変わり、現在の「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」だと「年間で最大12,000円」キャッシュバックされるようです。

スタディサプリの講義の流れ

講義は大きくわけると、「パーフェクト講義」、「実践問題集」、「TEPPAN英単語」があります。

「パーフェクト講義」

「パーフェクト講義」はTOEICのパート別に講義がパッケージされています。例えばパート1では、「Part1概要」、「Part1学習法」、「例題」、「例題講義(動画)」、「ディクテーション」、「シャドーイング」という流れ。

個人的には「パーフェクト講義」が一番ためになりました。とくに初めてTOEICを受けるとしたら、「絶対受けたい」と思うような内容!

というのも「Part1概要」、「Part1学習法」は初心者ならぜひ受けてもらいお得な情報がいっぱいだから。TOEIC満点の関先生がTOEICの学習法と出題傾向を教えてくれます。無料期間にこれだけみるだけでも、効率的に勉強できるからイイと思います。

たとえば、「ナレーションでと違いピシッ、ピシッと発音されるから聴き取りやすい。コレはパート3、4との違い。けど意外と難しい単語が出題される。」と言及されてました。たしかにそうです、「propped up against」とか出題されて、難しくてヒヤっとさせられた経験があります。

TOEIC会場の空気感についても説明されていて参考になる。初めてTOEICを受けて驚くことは、「みんながモクモクと紙をめくりスラスラと解いている」こと。他の受験生の”できるオーラ”がすごいんですよね。でも関先生はその対処法も教えてくれます、すごい安心感。

「例題」

実際にTOEIC例題を解いてみます。5分くらいで終わる内容で、実際に解くことで次の「例題講義(動画)」を理解しやすくなりますよ。

「例題講義(動画)」

「例題講義(動画)」はさすがのクオリティ。約5分くらいの動画に要点がぎゅぎゅっとつまってて、手軽に勉強ができる。関先生は重要な点をコンパクトに解説してくれるから、時間がない人はホント助かるハズ。

「ディクテーション」

ディクテーションとは、音声を聴き取りながら英語を書き取っていく学習法です。通訳の友人が、ディクテーションの勉強にもっとも時間を割いたと言っていました。英語のプロも取り入れるくらい。

ディクテーションのレッスンがあるのはパート1・2のみ。ディクテーションは非常に効果がある学習法ではあるものの、時間や労力がかかることが難点。パート1・2は分量が少ないため、ディクテーションの効果を感じられる絶好のパートと言えます。

「シャドーイング」

「シャドーイング」とは、英語の音声を聴きながらそれを真似して、影のように発声していく練習法です。通訳の学校でも取り入れられてるくらい英語上達に効果的。

個人的にサプリのシャドーイングは、操作性がスムーズなのが魅力だと思います。クリックひとつで音声を流し、しかも自分の声を録音までできるから復習がやりやすい。学習者目線でていねいに設計されている。

「実践問題集」

「実践問題集」はTOEIC試験と同じ傾向の問題を、受けられるのが魅力。一つの問題集に200問収録してあり、「実践問題集」がvol.1〜10まで、「実践問題集NEXT」も同様にvol10まであります。合計4000問、演習はこれで十分なくらい。圧倒的なコスパ!市販の問題集で買うと、すごい金額しますね..

「パーフェクト講義」と同様に、「実践問題集」も「ディクテーション」、「シャドーイング」がパッケージされていて、効率的に勉強できます。リーディングパートでも「本文チェック」と「音読」ができる高性能さ。

地味に助かる機能は、1問を解く目安の時間を提示・計測してくれるところ。TOEICは時間との勝負だから、コレでスピードアップをはかれると思います。

「TEPPAN英単語」

TOEIC頻出の単語を1500語に厳選している、「TEPPAN英単語」。音声や例文もついてるから勉強しやすい。目標とする点数によって、単語を絞れるから使い勝手がイイ。目標点数600点、730点、860点、990点とそれぞれ分かれています。

【評判・効果】「スタディサプリENGLISH TOEICの実体験」

わたしが「スタディサプリENGLISH TOEIC」を体験して思った、アピールポイントをあげてみます。

  • スマホ・パソコンでできる【手軽さ】
  • 関先生のていねいな【カリスマ講義】
  • 実践問題集4000問もあるのにこの【コスパ】
  • 勉強法・復習・演習すべてを【パッケージ化】
  • オンラインで900点以上を目指せる【圧倒的演習量】

もしわたしがTOEICの勉強はじめたてなら、「スタディサプリENGLISH TOEIC」を選ぶと思います。理由はTOEICスコアアップに必要なものがすべてつまっているから。勉強法・講義・演習を体系的に学べて、自分で勉強計画を立てなくてすむから合理的。TOEICスコアアップに必要なエキスが凝縮。

当初は「月額がすこし高いな〜」とも思っていましたが、コノ演習量の多さを体験すると、コスパがイイとさえ思えてきます。これだけの知識を吸収して演習をしようと思うと、参考書に換算するとかなりの額になるはず。

ただ個人的には講義を60分なりがっつり受けてから、演習を受けたいとも思いました。そうした人にはスタディサプリの「大学受験講座」がオススメ。わたしはこちらを愛用させてもらってますが、講義がたくさんあり知識をいっぱい吸収させてもらっています。講義時間も一単元60分ほどあって、毎日講義を聞くのが楽しみです。こちらの英文法講座も関先生が担当されてますので、ご興味があるかたはぜひ受けてみてください。

レベル別に講義が分類してあるから、どんなかたも自分に合う講義が見つかるはず。レベルは「スタンダード」、「ハイレベル」、「トップレベル」と3つあります。

「スタディサプリ TOEIC」のあとは、参考書学習がおすすめ

スタディサプリの学習が終わって、もっと問題演習をつみたい人には参考書学習がおすすめ。以下の記事でTOEIC参考書を厳選しています。少ない冊数で目標の点数を突破できるように設計しています。

https://english7.net/how-to-pick-toeic-books

【高校生が4冊で偏差値65】基礎固めの英語参考書・問題集|社会人もおすすめ厳選

みなさん、「英語の参考書・問題集えらび」に迷っていませんか?

「英語の参考書・問題集」は数が多すぎて、どれを選べばいいか難しいですよね。

その点、大学受験の基礎固めの「英語参考書・問題集」としては、4つのバランスを考えなければなりません。

4つのバランスとは次のもの。

【英語参考書の「4つのキー」】
①英単語帳
②英文法参考書
③英文法問題集
④英文読解

そこで当記事では、大学受験の基礎固めにおすすめ「英語参考書・問題集」を紹介していきます。

【英単語】基礎固めの英語参考書【大学受験】

大学受験対策としておすすめ、基礎固めの英語参考書はつぎの3つ。

英語の基礎固めに、英単語帳ははずせません。

【英単語おすすめ3選】
①英単語ターゲット1900
②システム英単語
③DUO 3.0

上の3つの単語帳はどれも大学受験対策として評判のもの。

単語帳は相性がありますから、みなさんの好きなものを手に取るといいでしょう。

時間がある人は、二冊目をチャレンジしてもOK。

以下、それぞれの英単語帳がどのような特徴があるのかを説明していきます。

【単語帳は相性アリ】
→ 好きなものを選ぶといい
→ 時間がある人は2冊目もOK

なお他の英単語帳については次の記事で紹介しています。

【英単語帳の記事】
【3倍サクサク暗記】英単語ピーナッツーレベル・音声・比較単語帳
【3つの凄コツ】英単語の覚え方・短時間テク|おすすめ英単語帳・高校生
【TOEIC高得点】金フレだけ|使い方・勉強法・ 改訂版の違い

『英単語ターゲット1900』

『英単語ターゲット1900』のおすすめポイントは、「でる順」と「一語一義」というコンセンプト。

「でる順」とは大学入試にでる英単語だけを厳選したもの。

1900の単語がぎゅっと凝縮、だから点数にすばやく直結するんです。

とにかく短期間で点数を上げたい人に向いている単語帳といえます。

【英単語ターゲットの特徴】
① 入試に「でる順」の英単語
→ 効率が良い


② 「一語一義」
→ 大切な「意味」だけ厳選

『英単語ターゲット1900』の例文はきっちり英文が完結しているのが特徴。

例文型もフレーズ型も、どちらも一長一短があるので、どちらが自分と相性が良いのかパラパラ開いてみるといいでしょう。

わたしがお気に入りの点は「サイズ感がちょうどいい」ということ。

というのも、単語帳は勉強でいちばん手にする回数が多いものなのでコンパクトさは大切なんです。

電車やバスの中でもすぐ広げられる、このハンディーさは大きな魅力といえるでしょう。

【英単語ターゲットのココが良い】
→ 例文型の英単語帳
→ サイズ感がちょうど良い

『システム英単語』

『システム英単語』はフレーズ型の英単語帳。

そのため例文を隅から隅まで読む必要がないんです。つまり時短できます。

私が大学受験対策として愛用していたのが、この『システム英単語』。

『システム英単語』のフレーズ

『システム英単語』のフレーズはただ短いだけじゃないんです。

ターゲットとなる「英単語」とよく一緒につかわれるワードを厳選。

そのため英語長文を読んでると、覚えた英単語だけじゃなく、その近くにある英単語まで読めるようになるんです。

つまり『システム英単語』のフレーズは、まるまる得点源となりますから、効率的に学習ができるといえるでしょう。

【『システム英単語』のフレーズ】
→ よく使われるフレーズばかり
→ 得点源がザクザク

→ 学習が効率化

フレーズの情報密度が高いから、これ一冊だけで文法や長文問題など幅広く点数を上げるのです。

『システム英単語』の使い方

『システム英単語』の使い方としておすすめなのが、「瞬間英作文」のようにつかう方法です。

わたしの場合、英単語を覚えてしまったら瞬間英作文のような使い方に移行。

具体的に説明すると、例文の日本語訳をみて、その英作文を作成するという方法。

瞬間英作文のように使うことで、記憶の定着率が上がりますし、 英作文の学習にもなります。

【「システム英単語」の使い方】
→ 瞬間英作文の使い方で
→ 英単語が記憶に定着
→ 英作文力UP

DUO 3.0

英単語といっしょに単語・熟語・構文を学習したい人に、おすすめなのが『DUO 3.0』。

DUO 3.0』の魅力は「例文560個」のなかに、英単語1600個・英熟語1000個がグッと詰め込まれていることなんです。

【『DUO 3.0』の魅力】
→ 熟語・構文も学べる
→ 英単語1600個を収録
→ 英熟語1000個を収録

そのため他単語帳より効率的に単語・熟語・構文が覚えられます。

例文は重要な事項がコンパクトに収まっていて、しかも英文が自然なのです。

デメリットとして、他の単語帳は大学受験用に設計されていますが、DUO 3.0は受験用ではないところ。

そのため、1冊は大学受験用の英単語帳をこなして、2冊目としてDUO 3.0を取り入れるといいでしょう。

わたしの場合、TOEIC受験対策として購入し、瞬間英作文のように使うことで、英作文や文法など英語のコアまで鍛え上げられました。

【「DUO 3.0」のポイント】
→ TOEIC対策に◎
→ 2冊目の英単語帳に◎

【英文法】英語の基礎固めの『参考書・問題集』【大学受験】

英語の基礎固めにおすすめ『文法参考書』は次のもの。

【英文法基礎
①山口俊治英文法講義の実況中継(1)
②仲本の英文法倶楽部
③スタディアプリ文法

【英文法問題集
①Next Stage英文法・語法問題
②全解説頻出英文法・語法問題1000

英文法の参考書は順番が重要です。

必ず「基礎」の参考書をしたあとに「問題集」にとりかかってください。

「基礎」の参考書で知識を学び、その知識を身につけるために「問題集」をやるというイメージです。

【英文法参考書の順番】
① 基礎を学んでから
② 問題集を解く
※順番が大切

なお英文法の参考書・問題集についてはつぎの参考書でも紹介しています。

【「英文法参考書」の記事】
【1番シンプル英文法】意味順・英作文のすすめー使い方|英語
【30日で洋書が読める英語リーディング教材】社会人・初心者勉強法

【「英文法問題集」の記事】
No1薄い英文法問題集『新英文法ノート』使い方・評判|日栄社英語おすすめ
英作文基礎10題ドリルー使い方・音声・レベル・誤植|初心者参考書

山口俊治英文法講義の実況中継

基礎から英文法を学びたい人にオススメなのは『山口俊治英文法講義の実況中継』。

初学者におすすめの理由は、講義形式で書かれており、噛みくだいた解説しているため。

山口俊治英文法講義の実況中継』は初学者の目線に立って、英文法が1からていねいに説明されているのです。

このように対面講義を受けているような解説が本書の魅力。

【『山口俊治英文法講義の実況中継』の魅力】
→ 1から英文法を解説
→ 講義形式の解説

一方通行の解説じゃないから、頭にも残りやすいんですよね。

英文法の一冊目はこの参考書で間違いありません。

これを読んだあと問題集をこなすと、知識がガッチリ定着するはず。

【『山口俊治英文法講義の実況中継』】
→ 英語初心者におすすめ
→ 英語やり直しの社会人にも◎

「仲本の英文法倶楽部」

英語にたいして苦手意識がある人におすすめなのは『仲本の英文法倶楽部』。

本書の魅力は文法書なのにオモシロイこと。

仲本の英文法倶楽部』は笑いをまじえて分かりやすく英語を解説してくれるから、きっと英文法の親近感がわくでしょう。

英文法の演習として問「297題」の問題が収録されてるため、ある程度は問題演習ができます。

ただ大学入試対策には足りないから別途、「英文法の問題集」に取り掛かる必要があります。

仲本の英文法倶楽部』は英文法基礎をていねいに解説しており、これ一冊で演習本を解けるレベルまで引き上げてくれるでしょう。

【『仲本の英文法倶楽部』の魅力】
→ 笑える英文法の解説
→ 英文法が身近に

なお『仲本の英文法倶楽部』が難しいかたには、同じ著者の『仲本の「壁」を突破する英文法完全速習講義』がおすすめ。

仲本の「壁」を突破する英文法完全速習講義』は英文法をより基礎から解説しています。

【『仲本の「壁」を突破する英文法完全速習講義』】
→ 英語初心者におすすめ
→ 英文法をていねいに解説

【問題集・英文法】『Next Stage英文法・語法問題

Next Stage英文法・語法問題』は英文法問題集で定番中の定番

評判がいいのは網羅性の高さゆえでしょう。

見開きで復習ができるから、使い勝手の良さもいいんです。

「文法」「語法」「イディオム」「会話表現」などの大学入試頻出項目を幅広くカバーしているから、演習本はコレ1冊で十分。

【『Next Stage』の魅力】
→ 網羅性がある
→ レイアウトが良い
→ 復習しやすい

ただし注意しなければならないのは、このような演習本の前には必ず上記で挙げたような基礎の本をやらなければなりません。

その理由は演習本の解説はアッサリ書かれているため。演習本だけでは深く理解できないのです。

英文法は基礎を理解しないと「演習本」は効率が悪くなるため、順序だけは注意が必要です。

【『Next Stage』の前に?】
→ 英文法の参考書をやること
→ いきなり演習本は効率悪い

【問題集・英文法】『全解説頻出英文法・語法問題1000

Next Stageと並んで、英文法問題集として評判が高い『全解説頻出英文法・語法問題1000』。

Next Stage」と比べると難易度が高く、問題量が多いのが特徴といえるでしょう。

全解説頻出英文法・語法問題1000』は分厚いぶん、解説はくわしく丁寧。

【『全解説頻出英文法』の特徴】
→ 分厚いが、解説はていねい
→ 問題量が多い

上位私大を目指す人にオススメの演習本です。

解説は別冊になっていて、見開きではないから好みは分かれるかもしれません。

「Next Stage英文法・語法問題」か「全解説頻出英文法・語法問題1000」か、どちらか選んでやり込めば、間違いなくどの大学にも上位合格できますよ。

【『全解説頻出英文法』の特徴】
→ 英語中級者におすすめ
→ 難関大対策に◎

【英文読解】基礎固めの英語参考書【大学受験】

英文読解の「基礎固め英語参考書」としてはつぎの2つがおすすめ。

英文解釈教室』は難易度が高いため、注意が必要です。

【おすすめ英文読解参考書】
①『ポレポレ英文読解
②『英文解釈教室

上の2つを比べると「ポレポレ英文読解」のほうが易しいです。

そのため先に『ポレポレ』をやってから『英文解釈教室』をやるといいでしょう。

以下、この2冊の特徴を説明していきます。

なお次の記事では他の英文読解の参考書について紹介しています。

【「英文読解参考書」の記事】
『超・英文解釈マニュアル』の効果・レベル|英語長文勉強法・参考書
英文読解の原則125ー難易度・使い方|英文熟考・ポレポレ・透視図
【共通テスト高得点】ベストルート英文解釈参考書|初心者おすすめ
【ハイレベル英文が読める5選】英文解釈本ーレベル・比較・ルート・おすすめ

ポレポレ英文読解

ポレポレ英文読解』は例文50題から、大学受験で頻出テーマをすばやく学習できます。

ポレポレ英文読解』特徴はなんといっても、薄いにもかかわらず情報量が多いこと。

大切なこと厳選され、コンパクトにまとめられているのです。効率的に英文解釈が学べるのです。

【『ポレポレ英文読解』の魅力】
→ 薄いのに情報密度が高い
→ 頻出テーマをがっちり収録

これ一冊だけで、ほとんどの英文が読める基礎力がつきます。

ただし『ポレポレ英文読解』は薄いため、問題演習量がもの足りないかもしれません。

時間に余裕がある人は、大学の過去問や「英文解釈教室」などで演習量をこなすといいでしょう。

私の場合「英文読解の参考書」はポレポレ英文読解と『英文解釈教室』をやりました。

「英文解釈教室」までやると、大学入試で読めない英文はほぼなくなりました。洋書も多読できるくらいまで成長。

【『ポレポレ英文読解』のあと?】
→ 演習が少ないため、過去問演習へ

→ 『英文解釈教室』で演習も◎

ポレポレ英文読解』をさらに詳しく知る

ポレポレ英文読解』をさらに詳しくしりたい方には次の記事が参考になるでしょう。

【『ポレポレ英文読解』の記事】
英文解釈|ポレポレだけ十分?時期?|使い方・TOEIC・英文読解

『ポレポレ』が難しいときには?

もし『ポレポレ英文読解』が難しいという人には、同じ筆者が基礎から説明している『英文読解入門基本はここだ!』からやるといいでしょう。

英文読解入門基本はここだ!』は英文読解の基礎からみっちり解説しています。

【『英文読解入門基本はここだ!』の魅力】
→ 英文読解の基礎がわかる
→ 英語初心者に◎

英文解釈教室

「ポレポレ英文読解プロセス50」の知識を定着させる演習本として、おすすめなのが『英文解釈教室』。

英文解釈教室』を身につけられれば読めない英文はないといってもいいくらい、英語力をグングンあげてくれます。

英文解釈教室』は問題量がおおく解説が詳しい分、分厚いです。そして難しいんです。

【『英文解釈教室』の特徴】
→ 難解な英文の読み方がわかる
→ 解説
くわしい
→ 難関大対策に◎

英文解釈教室』の使いかたのおすすめは、時間に余裕がない人は「例題以外の問題」を解くと効率的に学習できるでしょう。

これだけでも相当な量の演習をつめます。

もちろん時間があるひとは「例題」にも取り組んでほしい。例題までやると、英字新聞・洋書など本場の英語も読めるようになりますよ。

英文解釈教室』をさらに詳しく知る

英文解釈教室』をさらに詳しく知るには、次の記事が参考になるでしょう。

【『英文解釈教室』の記事】
「英文解釈教室」で、”英語の読み”が劇的チェンジ!【効果&使い方】

【大学受験】基礎固めの「英語参考書・問題集」のまとめ

前述のように「基礎固めの英語参考書・問題集」を選ぶときには、次の4つをバランスよく取り入れるのが大切です。

【大学受験の基礎固めの英語参考書・問題集】
① 英単語帳
② 英文法参考書
③ 英文法問題集
④ 英文読解参考書

【3倍効果?】シュガー・ラッシュ:オンラインー英語勉強法・あらすじ・評価

画像:Rotten tomatoes

みなさん、英語学習でスランプにハマってませんか?

英語学習にスランプはつきもの。

そんなとき、気分転換にイイのが「ディズニー映画で英語学習」。

【ディズニーで英語学習の良い点】
→ 語彙がカンタン
→ 発音がキレイ・クリア
→ フレーズが英会話で使える

その中でもオススメなのが『シュガー・ラッシュ:オンライン』です。

『シュガー・ラッシュ:オンライン』の魅力は英語のわかりやすさと、子供も大人もたのしめるストーリー。

そこで当記事では『シュガー・ラッシュ:オンライン』が英語学習にオススメな点を紹介します。

また『シュガー・ラッシュ:オンライン』のあらすじ・感想・評価についても説明します。

『シュガー・ラッシュ:オンライン』のあらすじ

主人公(ラルフ)とヒロイン(ヴァネロペ)はシュガーラッシュというアーケードゲームのキャラクター。

毎日毎日、同じゲームの中で暮らして退屈していた。

ヴェネロペのためにラルフは、レースコースを自作してちょっとでも楽しんでもらおうと奮闘。

でもある日、コース作りの度が過ぎてしまってアーケードゲームが壊れてしまう。

アーケードゲームが壊れてしまうのは、誰からもプレイされないということ。

【シュガー・ラッシュ:オンラインのあらすじ】
→ 主人公はゲームのキャラ
→ ある日ゲーム舞台が壊れる
→ 故障の原因を探る旅へ!

ラルフとヴェネロペにとっては、自分の存在が否定されることにつながる大惨事。

こうしてラルフとヴェネロペはアーケードゲームの故障の原因(ハンドル)を探しに、インターネット世界へ。

ハラハラ・ドキドキの旅がはじまる。

『シュガー・ラッシュ:オンライン』は英語勉強におすすめ!

『シュガー・ラッシュ:オンライン』は英語勉強におすすめ。その理由についてくわしく紹介していきます。

なおアニメ・映画で英語学習法については次の記事で紹介しています。

【アニメ・映画で英語学習法】
【netflixアニメ・英語字幕】3倍わくわく英語学習法|同時字幕・cc字幕

【徹底比較】Hulu・Netflixーラク英語学習法|英語字幕・効果

【No1ラク英語勉強法】アニメ英語字幕ーやり方・サイト|おすすめ5選

ディズニー映画だから、ゆっくり話される

『シュガー・ラッシュ:オンライン』がオススメの理由はディズニー映画といことにあります。

つまり、子供にもわかるように、スピーキングがゆっくり、しかもクリアなんです。

このようにハキハキと英語が話されるから、英語初心者の方でもついていけるレベル。

ヴェネロペの声はハスキーでキュート、しゃべりかたがなんとも愛くるしくて、何度聞いても飽きません。

【『シュガー・ラッシュ:オンライン』の英語】
→ ゆっくり英語を話す
→ ハキハキ英語を話す
→ 初心者におすすめ

ボキャブラリーが難しすぎない

『シュガー・ラッシュ:オンライン』の語彙は易しいから、初心者から上級者までオススメできます。

しかも日常につかえるフレーズが多いから、子供から大人まで勉強になるでしょう。

【『シュガー・ラッシュ:オンライン』の語彙】
→ 難しすぎない
→ 日常でつかえるフレーズ多い

またセリフの量も多すぎず、少なすぎずでちょうどいいバランスなんです。

といのも、例えばアクション映画だとセリフ量が少なすぎて、英語の勉強に向いていません。

その点『シュガー・ラッシュ:オンライン』はセリフ量のバランスがいい塩梅なんです。

ここが『シュガー・ラッシュ:オンライン』が英語学習にオススメできるポイント。

【『シュガー・ラッシュ:オンライン』】
→ セリフ量がちょうどいい
→ 英語初心者におすすめ

「R」「L」の英語発音がクリア

『シュガー・ラッシュ:オンライン』は「R」「L」の英語発音がクリアなんです。

しかも主人公の「Ralph」の名前は、ストーリー中で何度も発音されます。

ここが「R」の発音の勉強にピッタリなんです。

【シュガー・ラッシュ:オンラインの発音】
→ LとRの発音がクリア
→ 発音学習にピッタリ
→ なんども発音される

注意点としては「R」はいかに発音が「L」と違うか、聴き比べるといいでしょう。

あらかじめ発音の動画を見ると、理解がさらに深まります。オススメはサマー先生の次の動画。

動画でも明らかなように、「R」は「L」より曇った音がします。

「R」と「L」の判別は英語力を上げるために、避けては通れません。『シュガー・ラッシュ:オンライン』でじっくり学習してみてもいいでしょう。

練習法としては、最初は動画の通りに発音するといいでしょう。

すると舌の筋肉が疲れるはず。でもそれが鍛えられてる証拠なんです。

発音ができると、不思議とリスニング力もアップしますよ。

【英語発音ができると?】
→ スピーキング力UP
→ リスニング力UP
→ 発音できないと聞こえない

『シュガー・ラッシュ オンライン』の動画を無料

『シュガー・ラッシュ オンライン』の動画を無料でみるには、無料体験できるつぎのVODがおすすめ。

【U-NEXT】
→ 31日無料体験アリ
→ 毎月1200ポイント

→シュガー・ラッシュ オンラインは199ポイント

『シュガー・ラッシュ:オンライン』の評価・感想

『シュガー・ラッシュ:オンライン』の評価・感想を紹介していきます。

インターネットの世界を具現化

『シュガー・ラッシュ:オンライン』はインターネット世界を子供にも理解しやすいよう、キャラクターを駆使してカラフルに描写。

これを見れば子供でも、なぜインターネットに大量の情報が蓄えられているのかがわかります。

ディズニーキャラクターを贅沢に、ちょい役で登場させる「ズルいつかいかた」も見モノ。

ズートピア、スターウォーズなどなど。楽天、アマゾン、グーグルだって出ちゃいます。

【シュガー・ラッシュ:オンラインの魅力】
→ 子供にもネットとは?がわかる
→ カラフルだから子供も大人も◎

「友情」ってなに?

『シュガー・ラッシュ:オンライン』はただの男性と女性の友情物語ではないんです。

ある時、あなたの親友が「遠い世界へいく」と言うと、あなたならどうする?

友達ってなにかを改めて考えさせられる作品。

【たくさんの疑問が生まれる】
「友達と離ればなれになったら?」
「友達と違う考えだったら?」
「大切な人は、どう接すると嬉しい?」

ラスト間際のシーン。アニメキャラで読書会

スト2のキャラ(ザンギエフ・チュンリー・ベガ・ソニック)とラルフが読書会を開いてたけど、わたしも参加したいとウズウズ…

どんな本が読まされるのか気になる…俳句とかポエムとか嗜んでてほしいし、すごくマッチョな575読みそう、みんな。

ザンギエフは筋肉の部位で季語を表しそう、とか色々くだらないこと考えちゃいました。

ベガは暗黒面のポエム読みそうとかも..

【『シュガー・ラッシュ:オンライン』】
→ キャラ出演が豪華!すぎ

コロナの影響でNetflixは制作をストップ。でもアニメが活況?

0

Netflixは過去10年間多新しい映画・ドラマを提供してくの顧客を獲得してきたし、このサイクルは続くだろうと考えられてきた。

それにロックダウン期間でNetflixは好調だと耳にもしていた。そんななかbloombergの記事を目にした。

「Netflix swears it won’t run out of TV shows」

https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-04-22/will-netflix-run-out-of-shows-during-pandemic-it-says-it-s-fine

記事によると、現在Netflixは、専門家の予想よりも2倍の視聴者を叩き出していて好調なもよう。でもその数字に安堵してはいられなようです。

というのもコロナウィルスの影響で、韓国とアイスランド以外の国では、制作が止まっていて先行きが見えない。人気シリーズ「ストレンジャー・シングス」も例に漏れず、新シリーズの制作がストップ。

Netflixによると、すぐにはTVドラマや映画が尽きないそうだが、コロナウィルスの終息が見えないなかでは、そうもいってられない。制作が止まれば、いつかはドラマ・映画の在庫は切れる。

そういった中でリモート制作がしやすい「アニメの制作」はコロナの影響を受けにくいように見える。

コロナウィルスによって、アニメが活況か?

Netflixはアニメシリーズすべてをリモート制作に移行したそう。

アニメ制作はドラマ・映画よりもソーシャル・ディスンタンスが保ちやすいから、コロナ影響下では、制作を続けられそうに思える。このような状況下では、アニメ制作は優位に立っている。

わたしとしては、Netflixやアマゾンプライムのウォッチリストが貯まりまくっている現状。Netflixの在庫がなくなったとしても、観るものがなくなる可能性はゼロに近い。むしろ古き良きドラマ・映画を観るチャンスかも。

リモートワーク中の背中痛や腰痛に、どう対応するか?【スタンディングテーブル自作】

0

リモートワークで背中が痛かったり、頭がモヤモヤしていたり悩んでいたところ、BBCの動画で解説されていました。

専門家である理学療法士の意見があり、コンパクトにまとまってて今後のヒントになりました。英語のスクリプトが出せるから、英語のリスニングにもおすすめ。

https://www.bbc.com/news/av/world-us-canada-52359102/coronavirus-how-to-combat-back-pain-while-working-from-home

なかにはもうすでに取り組んでいるものもありました、即席スタンディングテーブルを作るとか。即席スタンディングテーブルで作業すると、座ってするより頭がスッキリします。なにより”眠くならない”のがイイ。

動画では分厚い本をラップトップの下に積むことで、即席スタンディングテーブルを作っていますが、わたしはアマゾンの空箱で代用。

また動画でも解説されてますが、ラップトップだとどうしても猫背になったりする。そんなときにオススメなのが、ブルートゥースのキーボードを使ったりマウスをつかったりすると、姿勢が悪くなるのを避けられるそうだ。

タオルを椅子と腰のあいだに挟めるのも、腰痛対策にいいそう。ソーシャルディスタンスを保ちながらウォーキングなどのアクティビィティも推奨している。

ぜんぶ取り入れてみよう、気軽にできるし。

【ハイレベル英文が読める5選】英文解釈本ーレベル・比較・ルート・おすすめ

みなさん、英字新聞・洋書を読んでみると、複雑で読めなかった経験がありませんか?

わたしは「TOEIC順調だから、英字新聞も読める」と思ったものの、その考えはあまかったんです…ぜんぜん読めないんです。

英字新聞って、ムズイ英文でてくるよねー

TOEICとはちがい、洋書・英字新聞にはこみいった英文が使われていますから、TOEICのリーディング勉強法が通用しないのです。

複雑な英文を読む方法
  • 英文を解きほぐす「英文解釈力」が必要

英語リーディングができないのに英文を多読しても、読めない英文はいつまでも読めません。

リーディング勉強法で大切なのは「学習の順番」。

順番を間違えると、野球の正しい投げ方(フォーム)を学ばずに、試合で投げまくるようなもの。

不正確なフォームで投げ続けても、うまくなりませんし、ケガをしかねません。

リーディングのフォームが良いと、スラスラ読めるよ

英語のリーディングも同じで、英文解釈で「正しい英文の読み方(フォーム)」を身につけてから、多読(実戦・試合)に進まなければなりません。

【英語リーディングの勉強法ルート】
① 英文解釈を学ぶ

正確なフォームを学ぶ
② 多読する
フォームを体になじませる

「英語力を鍛えるには多読が必要」といわれます。上記のように多量に読むための“前提”として「正しく読む力(英文解釈力)」が必要になるんです。

『英語完全上達マップ』でも以下のようにいわれています。なお「精読」とは「英文解釈」のこと。

英語力がつくまで、速読(多読)を始めるのは待ちましょう。他の基礎トレーニングでまず体力をつけることです。読みは精読だけに絞ってください。多読(速読)を開始する時期はTOEICで500~600くらいになってからがいいでしょう。

そこで、当記事では英文解釈の「おすすめ参考書・勉強法」を紹介します。

難易度が簡単なものから並べているから、この「英文解釈参考書」のルートで読んでいくとリーディング力を強化できます。

英文解釈力の効果
  • 英文を正確に読める
  • 理解できると多読が楽しくなる
  • 理解はリスニング力UPにもつながる

【英語リーディングのおすすめ教材】
・『学校で教えてくれない英文法
・『英語のしくみと訳しかた
・『英文法解説
・『英文解体新書
・『英文をいかに読むか

なお、「英文解釈」をこの記事の本で鍛えたあとは、「記事の下」で紹介しているThe Japan Times Alphaで腕試しするのがおすすめです。

英字新聞で英文解釈の知識をしっかり強固にし、リーディングスピードUPもできるでしょう。

\ 10%オフキャンペーン中 /

『学校で教えてくれない英文』

「英文解釈初心者」におすすめなのが『学校で教えてくれない英文法』。『学校で教えてくれない英文法』は精読のあれこれを、こまかいところまで解説しているんです。

タイトルは「英文法」ですが、リーディングに必要な英文法をていねいに説明してます。筆者が「はじめに」で次のように書かれています。

モヤモヤしてはっきりしない事項が筋の通った説明で明快に理解できたときに「楽しい」と感じます。大人になってから英語の勉強を始める人は、私のように感じる人は多いのではないでしょうか。

筆者(薬袋善郎)は、リーディングでモヤモヤしがちなところを、ハッキリと解説してくれます。筋のとおった説明をしようとつとめた本。またそのことに成功しているんです。「正攻法の英語リーディング」を学ぶのにおすすめ本といえます。

『学校で教えてくれない英文法』のココがイイ
  • 英文法の穴場をしっかり解説
  • 洋書や英字新聞の読むコツがわかる
  • 多読の前に読むとサクサク進む
  • 大学生や社会人におすすめのレベル

いっぽうで、学校で教えられないから「重要な事項」ではないということはありません。本書で解説されている「精読テクニック」は、英字新聞や洋書を読むうえで使えるものばかり。

英文法の重箱の隅をつつくような事項ではなく、リーディングのエッセンスがつまっているのです。

以下、本書をイメージしやすいよう、すこし目次を紹介します。


01. 単独首位か同率首位か
02. <no+名詞>の2つの読み方
03. as + 代名詞 + be動詞
04. worthの使い方 その1
05. worthの使い方 その2
06. 分詞構文の強調形
07.「異なり」と訳すas
08.<no+形容詞+名詞>の2つの読み方
09.文頭のSo+形容詞+do
10.<as 原級 as>で譲歩を表わす構文

例文・効果

目次をみて気づくのが、ほかの「精読参考書」とはちがうラインラップ。本書でしか解説されていないような「テクニック」があります。

私が勉強になった「リーディングのコツ」は、たとえば「<no+名詞>の2つの読み方」。英文「No news is good news.」についてこのように解説されています。

本書のココがイイ
  • あまり教わらない「リーディングのコツ」がわかる

「No」には2つの読み方があり、「1つは<any + 名詞(=どんな名詞も)not + V(=Vしない)」と読む方法。第2の読み方は、「<no + 名詞」だけで「名詞がないこと」、と読むやり方です。

これらの読み方を「No news is good news.」に当てはめてみると、第一の読み方だと「どんな知らせもよい知らせではない」と読めます。

第2の読み方だと、「知らせがないのはよい知らせ」と読めます。訳を比較すると、第2の読み方「知らせがないのはよい知らせ」が正しいと考えられるでしょう。

このように無意識にやりがちな「精読」を、しっかり言語化して解説しているのが本書のすぐれているところ。

ほかにも「11. much as S + V」だったり、「34. 文頭のAs for、 As to、As with」など、洋書でよく見られる表現であるにもかかわらず、他書では解説されていない事柄が説明されています。

目次を読んで、わかない事項があれば「買い」です。

本書のココがイイ
  • 英文で頻出なのに、学校では教わらない「コツ」がわかる

学校で教えてくれない英文法の関連本?

ふつうの英文法の参考書にのっていないような「盲点」を解説する本は他に『「読む」ための英文法―むずかしい英文も読める』があります。

学校で教えてくれない英文法がしっくりきた方はきっとこちらの『「読む」ための英文法』も気にいるでしょう。コンセプトが似ていて、でも扱う分野の重複がありません。

『「読む」ための英文法』のココがイイ
  • 『「読む」ための英文法』
  • 難関大対策におすすめ
  • 英文解釈上級者に◎

『英語のしくみと訳しかた』

専門的な英文をリーディングできるように橋渡しするのが『英語のしくみと訳しかた(真野泰』。

大学受験が終わった受験生の、『英語リーディング強化』におすすめ本。高校レベルの英文読解を、大学生レベルにぐぐっと引き上げてくれる本といえます。

本書でも「はじめに」で以下のように書かれています。

ああ、そうだったのか! 中学以来英語を勉強してきて、何度もそう心のなかで叫びました。モヤモヤがふっきれて爽快ですが、それならそうと、いっといてくれればよかったのにと思わなくもない。そういうのを集めたのが、この本の第1部「文法+α」です。

他の「リーディング参考書」に書かれてないことを解説する良書。

他書にはない事項を説明するという点で、『学校で教えてくれない英文法』と同じですが、「英語のしくみと訳しかた」のほうが扱う単語・表現が難しいです。「英語の上級リーディング力」を学ぶのにおすすめ。

英語のしくみと訳しかた
  • 『学校で教えてくれない英文法』より難しい
  • 大学受験が終わった人に良いレベル

参照として説明されている事柄を紹介していきます。

Your son’s work is satisfactory, but he could do better.
(息子さんの成績はまあまあですが、もっとよくできるはずですよ。)
ここのcouldは「過去における能力」ではなくて、仮定法過去です。つまり現在のことをいっている。努力すれば、もっといい成績がとれるはずです。

他にもひっかかりやすいポイントを解説してあります。

{Whethe I shall turn out to be hero of my own life, or whether that station will be held by anybody else,} these pages must show.
{ }でくくった2つのwether節が目的語、these pagesが主語、must showが動詞です。

本書のレイアウト・構造

ひとつひとつの英文に訳はついてありません(「訳アリ」もある)。

筆者はこのことについて「まずは英語そのものの姿、形をよく見てほしい。ですから例文の1つ1つに訳はつけませんでした」と書かれています。

日本語訳ばかりに気が向いてしまって、リーディングがうまくできないことあるんですよね。

この点、本書は英文の構造をしっかりとみつめ、それを分解することに焦点を当てています。

構造をしっかりと理解できないと、日本語訳はうまくいかないのです。まず「原文」を理解しないことには、いくら逆立ちしても日本語に変換できませんから。

『英語のしくみと訳しかた』の効果
  • 「英文構造」を正確に理解できる

オススメな点はほかにもあり、それは「英文の構造を理解すること」だけに終始していないところ。というのも第2部では「その構造を理解した英文」を「どのように日本語に変換するか」にも言及されています。

本書の後半は研究社の「英語青年」に連載した「英語小説翻訳講座」に手を加えたもののため、翻訳勉強法も学べるんです。第2部を読めば翻訳の技術も向上できます。

『英語のしくみと訳しかた』の効果
  • 翻訳が学べる
  • 自然な英文和訳のコツがわかる

『英文法解説』

「学校で教えてくれない英文法」でも「英語のしくみと訳しかた」でもよく引用されている文法書があります。それが「英文法解説」。

この文法書を読んで「わからないことがない」というくらいに詳しいんです。網羅的。わからない表現、英文解釈があったらまずこの本にあたってください。

『英文法解説』のココがイイ
  • 例文が多い
  • 参照用におすすめ
  • 索引が見やすい
  • 本書をつかえば、疑問の9割解決!

「英文法解説」は持っていれば、かならず頼れる存在になってくれるはずです。リーディングしててわからないことは、「英文法解説」の索引で調べるとわかるはず。

しかも例文がたくさんあるから、記憶にも残りやすいんです。

どんな英語の勉強法にも相性がいいのオススメポイント。海外ドラマを観るときも、洋書を読むときも、この一冊があればきっと力になってくれるでしょう。

大学生以上の英語を学んでいる人は、これをもっていないともぐりと言われるレベルの本。参考書を読んでいるとよく言及される本でもあります。

英文翻訳術」でも「英文法解説」の英文を引用してあるんです。このように「英文法解説」は和訳が自然なことでも定評があります。文法事項の網羅性と、こなれた和訳が本書のウリ。

『英文法解説』のココがイイ
  • 和訳が自然
  • 網羅性が高い

英文法解説」の使い方

「英文法解説」の使い方のとしては、「わからない英文法事項があったらこちらで参照する」がいいでしょう。

すくなくとも英語教師などの英語に時間をあてることができる人以外は、辞書のような使い方がいいかと思います。

『英文法解説』の使い方
  • ギモン点を索引から調べる
  • 例文を読み、理解を深める

英文法解説」は名著

「英文法解説」が名著といわれる理由はたくさんあります。なかでも他の英文法書とくらべて、抜きん出ていることは次の点。

『英文法解説』のココがイイ
  • 和訳が自然
  • 例文数が豊富
  • 解説が簡潔で、わかりやすい
  • 英文法の幅広い網羅性

とにかく1人1冊もっていていて間違いありません。どのレベルの英語学習者にとってもこの本はかならず役に立ちます。田中先生も以下のようにツイートされています。

英文法解説」の通読

時間はかかりますが、「英文法解説」の通読はオススメです。とくに翻訳者や英語講師をめざすひとは通読して損はないはず。通読するたびにハッとするような発見がありますよ。

「表現のための実践ロイヤル英文法」と「英文法解説」の違い

表現のための実践ロイヤル英文法」と「英文法解説」の違いや、「どっちがいいのか?」という質問をよくうけます。

どちらも所有していますが、個人的には「英文法解説」のほうが使う回数は多いです。

わたしの使い方としては海外ドラマや洋書をたのしんでいて、不明な点があったらこれらの本を参照するというかたち。参照のため、網羅性に特徴がある「英文法解説」のほうに軍配があがります。

いっぽうで「表現のための実践ロイヤル英文法」はネイティブが書かれていることもあり、英作文などの英語のニュアンスを掴みたいときによく使います。

そのため「表現のための実践ロイヤル英文法」と「英文法解説」はどっちがいいかというと、用途によるといえるでしょう。

【「ロイヤル英文法」と「英文法解説」の比較】
①例文の多さ

ロイヤル英文法 < 英文法解説

②解説の詳しさ

ロイヤル英文法 > 英文法解説

③ロイヤル英文法はKindleあり
→ 英文法解説はKindleなし

→ Kindleは検索機能アリ

『英文法詳解』と『英文法解説』の二冊はマスト

『英文法解説』と相性がいい英文法書が『英文法詳解』です。

『英文法解説』で不明なところも、『英文法詳解』を読めばほとんど書いてあります。また『英文法詳解』の特徴は、解説が豊富なところと、その網羅性。

『英文法詳解』は『英文法解説』よりもさらに分厚いですから、さらに詳細な解説が読めるのです。

『英文法解説』の解説が簡潔なパートも、『英文法詳解』を読めばじっくりと説明がなされてあります。つまり『英文法詳解』は『英文法解説』の解説の簡潔さを補う存在なのです。

『英文法詳解』のココがイイ
  • 解説がていねい
  • 分厚い・網羅性が高い
  • 英文法をじっくり・しっかり学べる

『英文解体新書』英文解釈参考書で最難関

英文解体新書』は他の参考書と比べても、「英文解釈参考書」で最難関レベルのもの。大学受験レベルのリーディングは完璧、というかたにおすすめ。

「英文解釈教室」とよく作りが似ているから、こちらを覚えて「英文解体新書」を学ぶといいでしょう。スムーズな勉強法は「英文解釈教室」のあと「英文解体新書」。

『英文解釈教室』は難しいぶん、その効果は保証ができます。これをマスターすれば、どんなリーディングもすらすら読めるでしょう。次の記事で『英文解釈教室』をくわしく紹介しています。

【参考記事】
「英文解釈教室」で、”英語の読み”が劇的チェンジ!【効果&使い方】

英文解体新書』で扱われている英文はそれぞれレベル分けされていて、難易度3(★★★☆☆)や難易度5(★★★★★)で表されています。見やすいレイアウトです。

【『英文解体新書』の特徴】
→ 英文レベルを5段階表示
→ 学習者レベルごとに学べる

「英文解体新書」の使い方

英文解体新書』の使い方としては、ご自分のレベルに合わせて取りくむ英文・例文を選ぶといいでしょう。

たとえば大学受験レベルでも難易度3(★★★☆☆)くらいまでは出題されるため、取り組めば力がつきます。この点、旧帝大志望のかたは「英文解釈参考書」として使えます。

難易度4(★★★★☆)は大学院入試レベルの英文で、難易度5(★★★★★)はそれ以上のレベルです。

英文解体新書』の使い方としては、実際に和訳をノートに書いていくといいでしょう。

実際に書いて、筆者の訳とくらべるとハッする発見があったり精読できていない点が見つかりやすいため。

【「英文解体新書」の使い方】
→ 手を動かして和訳を書く
→ 精読できない点を洗い出せる

京大志望は『英文解体新書』レベル4まで

京大を目指す人は『英文解体新書』レベルで、難易度4までやれば満足できるでしょう。京大入試で、英文解釈のトップレベルの力がつきます。

『英文解体新書』の例文・効果・解説

英文解体新書』で扱われている例文は、次のようなものがあります。本書で扱われるレベルでは一番やさしい部類にはいる例文。

Under no circumstance should you open the door.
[訳]何があってもこのドアは開けるべきではない。

Only then did I the value of his words.
[訳] その時になって初めて彼の言葉の価値に気づいた。

それぞれ倒置がおきている理由は、否定の意味を持つ表現があることと、onlyで修飾される副詞的要素があるため。

『英文解体新書』の解説はSVOCなどの記号を使って、より詳しい説明がなされています。

『英文解体新書』の特徴としては、扱っている英文・例文が面白いこともあげられます。

英文の著者は映画「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー役で知られるエマ・ワトソンから、アメリカ前大統領バラク・オバマ、イギリス作家カズオ・イシグロまで。

バリエーションに富んでいます。楽しんでできるリーディングの勉強法をお探しのかたにおすすめ。

【英文解体新書のココがイイ】
→ 難解な英文がたくさん
→ 英文がバリエーション豊か

→ 英文が面白いものばかり

「英文読解の透視図」と「英文解体新書」の比較

「英文読解の透視図」と『英文解体新書』を比べると、「英文解体新書」のレベルがより高いです。「英文読解の透視図」であつかっている例文や英文は『英文解体新書』のレベルでいうと3くらい。

英文解体新書はレベル5まであるため、「英文読解の透視図」をカンペキにできた受験生が手をだすといいかもしれません。大学受験のレベルでいうと、英文解体新書が必要な人は限られるといえるでしょう。

大学難易度レベルでいうと、京大・東大など旧帝大を志望の「英文解釈の参考書」としてオススメできます。

【「英文解体新書」のレベル】
→ 旧帝大レベルの受験生にイイ
→ 英語上級者にいい
→ 英検一級・TOEFL対策に

『英文解体新書』は「英文解釈参考書」で最難関

英文解体新書』は「英文解釈参考書」で最難関のひとつ。

さらにこの上をお探しの方もいるでしょう。そこで「英語のリーディングテキスト」のおすすめを紹介します。さらに難しいレベルの本で「英文解体新書」の演習としてピッタリなのが、「ミル『自由論』 原書精読への序説」

本書のレベルは、まちがいなく最高峰です。「ミル『自由論』 原書精読への序説」は解説が詳しく、『英文解体新書』の演習としてぴったり。

著者の薬袋善郎氏は、ほかにも『英語リーディングの探究』など「精読参考書」を多く手がけいるため、みなさんのレベルに合わせて手にとってみるといいかもしれません。

他にも「英文解体新書」の演習としてオススメの本があります。それは『思考訓練の場としての英文解釈』です。本書で英文解釈は完成といっていいでしょう。

それぐらい難解な英文のオンパレード。でも難しい英文も読み解けるようびっしりと解説がありますから、モチベーションは続くはずです。

【英文解釈本の難易度レベル(10段階)】
思考訓練の場としての英文解釈

(レベル10)

ミル『自由論』 原書精読への序説

(レベル10)

英語リーディングの探究

(レベル9)

思考力をみがく 英文精読講義

(レベル8.5)

英文解体新書

(レベル8.5)

英文読解の透視図

(レベル6)

『英文をいかに読むか』リーディング演習に

上記の演習本としておすすめなのが『英文をいかに読むか』。

扱っている著書が幅ひろく、さまざまな英文を読めるでしょう。モーム、オーウェル、ラッセルなどの名著で精読を学べます。

ただし、前半は解説が詳しいのですが後半からは簡単な解説のみ。とにかく演習をこなしたい人にはいいでしょう。リーディングの実戦勉強法のような形になります。

『英文をいかに読むか』は、元外務省で作家の佐藤優氏がオススメ英文解釈本としてあげています。佐藤優氏が推薦するくらい、昔から定番の参考書です。

その解説の少なさをおぎなうくらい、英文が質がよく、日本語訳もすばらしいんです。楽しめる物語が多いのも魅力。「英語リーディング」をガンガン実践するのにおすすめ教材です。

【『英文をいかに読むか』のココがイイ】
①英文が上質
②いろんなジャンルの英文

③難しいから、演習用にいい

英文解釈の演習本

英文をいかに読むか』のほかに、英文解釈の演習本としておすすめなのが、『英文学教授が教えたがる名作の英語』と『物語を楽しむ』です。

どの本も名作の英文から、英文解釈を演習できるのがその魅力。

【演習本とは?】
→ 英文解釈本の学びの実践本
→ 実践しないと記憶に定着しない

おもしろいから、ドンドン続きが気になり、学習が続けられるのです。また、あるていど英文の分量があるのも良いんです。

いっぽう英文解釈の本はその特性上、つながりがない短文を読んでいき、単調になりがち。

上記の本はどれも、ひとつの物語を読んでいき、その世界に没頭できるのです。

【演習本を選ぶポイント】
→ みなさんの好きな物語を
→ 相性が悪いなら他の本に移る

小説を読んでいて時間があっという間に過ぎた経験があるかもしれませんが、その体験が「英語学習と同時に」できるのです。

英文が上質な演習本としては他にも『東大名誉教授と名作・モームの『赤毛』を読む 英文精読術』、『オスカー・ワイルドで学ぶ英文法』もおすすめできるでしょう。

レイアウトも良く、サクサク多読できます。

【英文解釈の演習本のイイとこ】
① 上質な英文を大量に読める
→ 面白い英文だから続けられる
② ストーリーを楽しめる
→ 英文解釈本との違い

モノ凄い!英語教材で「生の英語」を学ぶ

「英文解釈も学んだし、ネイティブの生の英語の読んでみたい!」。「英字新聞が読みたい!でも、ハードルがたかい…」。

そんな「生の英語を読みこなしたい」けど、ためらっている人も「The Japan Times Alpha」なら文句ないでしょう!?

リーディングもリスニングも、これだけで鍛えられるよ〜

一般の英字新聞は「英語のみ」がフツーですが、和訳・解説付きなので、サクッと英語多読ができるのが「The Japan Times Alpha」の魅力。

The Japan Times Alphaの良い点
  • 英語の和訳・解説アリ
  • スマホやタブレットでも読める
  • 音声もついてるからリスニングも強化できる

これで英語の多読を習慣化すれば、スラスラ読めるようになります。

英語試験でも、TOEIC試験でも「時間が足りなかった..」から脱却できるでしょう。

「リーディング時間、5分あまった」となるのも夢ではありません。

しかも発行元は「英英英単語 上級編」などのベストセラー本を出しているジャパンタイムズですから、間違いナシです。

おまけに驚きなのが「紙だけでなく、スマホ・タブレット」でも読めちゃいます。送料無料。

スマホで読めるから、電車・バスでも読みやすいよー

The Japan Times Alpha」で英語だけでなく、そのニュースから「世界の今」がわかります。

「The Japan Times Alpha」で、英語力・世界の視点を身につけ、就活・転職を有利に運んでいきましょう。

\ 10%オフキャンペーン中 /

【英文解釈の参考書】の勉強法・効果

当記事では簡単なレベルから、精読の「オススメ参考書」を紹介しました。そのため以下のような勉強法でやれば、しっかりと力はつきます。

注意点は、「精読初心者」はレベルが高すぎる参考書に手を出さないということ。なぜなら、難しい「英文解釈参考書」は基本的なことがらの説明がないため。かえって混乱をまねきかねません。

英文解釈の勉強法】
①レベルの低いものから学ぶ
→ 英文の5割はわかるもの
② 相性が悪い参考書は後で
→ いろんな参考書を試すのもアリ
③不明な英文法は英文法解説』を参照
→ 調べると記憶に残りやすい

「英文解釈学習」の効果

上記の「精読参考書」とその勉強法に取り組んで、大きな変化が3つあります。

【精読の効果】
① 英文構造が理解できる
→ 英文の意味がわかる
② 正確に読める
→ 返り読み減る
→ 速読できる
③海外ドラマのセリフがわかる

英語がサクサク読めるようになると、さらに英語文献が楽しめるように。CNNやBBCも読めますよ。英文解釈で構造がわかるから、あとは英単語を覚えるのみ。

また、洋書を深く理解できるようにもなりました。あの読めないときのモヤモヤ感がなくなったことはうれしかったです。多読がさらに面白くなりました。

英文解釈の効果はこれだけではありません。それはリスニング力も上がったこと。

読めないものは聞きとれませんから、その意味もよくわかります。ちょんと読めると、ちゃんと聞きとれるということです。

「英文解釈」の次の「勉強法・学習法」

当記事であつかった参考書は上級者向けのものが多いため、難しすぎると感じるかたもいるかもしれません。

そこで大学受験レベルの英文法・精読力をつける参考書をつぎの記事で紹介しています。

【英語初心者におすすめ参考書】
①英文法を手を動かしながら学べる『英文法ノート』の記事はこちら

②「公式12」だけで英文解釈が学べる『超・英文解釈マニュアル』の記事はこちら

【英語中級者におすすめ参考書】
①「英文の型」を学び、英文読解・英作文をサクサク化『最重要構文540』の記事はこちら

英文解釈エッセンスがギュッと。薄い濃い参考書『ポレポレ』の記事はこちら

【英語上級者におすすめ参考書】
・読めない英文がなくなる参考書「英文解釈教室」の記事はこちら

英文解釈の腕試しは、Netflix・huluで!

英文解釈でリーディング力があがったら、Netflix・huluで腕試しはいかがでしょうか。Netflix・huluで英語勉強のポイントは、なんといっても楽しいところ。

しかも生の英語が学べるのです。Netflix・huluでは英語字幕が出せるから、英文解釈を演習する場としてもオススメです。

映画・海外ドラマで英語学習法
「Netflixで英語学習法」の記事はこちら

②「huluで英語学習法(Netflix・hulu比較」の記事はこちら

オンライン英会話でアウトプット

リーディングでインプットしたら、英会話でアウトプットもすると英語力がグッと引き上げられます。英語上達には、インプットとアウトプットをバランスが大切。

おすすめオンライン英会話についてていねいに次の記事で紹介しています。

【おすすめオンライン英会話
英会話初心者におすすめ、オンライン英会話のカランメソッドの記事はこちら

英会話中級者・上級者におすすめ、DMM英会話のデイリーニュースの記事はこちら

③英会話ですぐ使えるフレーズを学べる「よくばり英作文」の記事はこちら

英語勉強法のまとめはコチラ!

【無料】英語リスニング教材

「無料」で質のいい英語を聞きたいなら、audibleがオススメです。いまなら二ヶ月無料体験ができるからお買い得。

audibleの「2ヶ月無料体験」についてはこちらの記事でていねいに紹介しています。

【5冊だけ!TOEIC800点突破】おすすめ参考書|最短ルート秘

この記事では、「TOEIC800点超え」の参考書ベスト5つ・使い方を紹介します。

また最後に追加として「TOEIC900点突破するときに重宝した本」も紹介。

ところでTOEICの本って、数がすごく多くて「どれを買えばベストなんだろ?」と疑問に思いますよね。

それに「TOEICの参考書」は数も多いし、文法やら模試やら単語やら「種類」が多いのも悩ましいんです…

TOEIC参考書って、ほんっと数が多すぎるよねー

TOEIC本ってほんと多くて、どれが良いか悩むんだよねー

でもTOEIC対策って、「定評のある本」と「toeic公式問題集」をやりこめば、ぐんぐん点数上がっていくのです。

「toeic公式問題集」が効果的なのは「試験傾向が限りなく似ている」ため。「公式本」だから似ているのは当然ですよね。

先に、ざっくり記事の結論をいうとつぎの3冊をやりこめばTOEICの点数あがります。

この3冊の種類としては「①模試、②単語帳、③英文法」とバランスがいいでしょう。

さらに次の「2冊」をプラスするともっと効果的かと思います。

それでは具体的に「ベストバイなTOEIC対策本」を紹介していきます。

この記事でわかること
  • TOEIC800超えにベスト3冊
  • TOEIC900超えにベスト3冊
  • TOEIC対策本の使い方

『toeic公式問題集』の使い方【初心者版】

模試『toeic公式問題集』の使い方、とくに初心者のかたは覚えておくといいでしょう。

TOEIC勉強は模試にはじまり模試に終わるといってもいいくらいですから。模試を制するひとはTOEICを制します。

どんな資格試験でも、とにかく本番と同じ形式の問題集を解くのは最重要。まず試験の傾向を知らないことには対策もできません。

なお『toeic公式問題集』はTOEICの公式本で、本番と同じ傾向の問題を解くことができます。

模試・過去問でわかること
  • 傾向を知れる
    → 勉強する方向がわかる!
  • 時間配分がわかる
  • 自分の弱点がわかる
    → 効率的に学べる

初心者は「toeic公式問題集だけ」でもやる!

created by Rinker
国際ビジネスコミュニケーション協会

初心者は「toeic公式問題集だけ」でもやるべきです。とにかくTOEIC傾向を知らないことにははじまりません。

ほかにも模試形式の参考書はありますが、TOEIC初心者にオススメなのはやはり「公式」理由は本番とのズレがないため。模試の中にはあまり傾向が合っていないものもありますから。

なぜtoeic公式問題集がおすすめ?
  • 本番とのズレがない
  • 公式だから高品質

toeic公式問題集、「何冊」必要か?

toeic公式問題集、「何冊」必要かと聞かれることがあります。

この点、傾向をつかむためにもできれば「2冊」は取り組んだほうがいいでしょう。1冊だけではTOEIC試験の流れを理解しきれませんから。

toeic公式問題集は「何冊」必要か?
  • 最低2冊は取り組みたい

「公式問題集toeic」はどれから?

「公式問題集toeic」はどれから取り組むべきでしょうか?

この点、TOEIC傾向は少しずつ変わるため、最新版の公式問題集から解くといいでしょう。現在「9」が最新。わたしは「9」のつぎに「8」を解くといった具合に、新しいものから順に取り組み、合計4冊解きました。

【toeic公式問題集はこちら】
1 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9
2 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8

2、3冊解くと、みなさんの不得意なパートがわかるから、対策も立てやすくなります。

わたしの場合、リスニングが弱く、音読・シャドーイングを重点的に取り組みました。

『toeic公式問題集』やり込み、効果アリ

『toeic公式問題集』のやり込みは効果があります。ありすぎるくらいです。前述のように、TOEIC傾向をしながら、同時に実戦の問題からまなべるわけですから

この点、どのくらい「やり込み」をするかを疑問に思うかもしれません。「やり込み」の意味するとこは、音読・シャドーイングを意味します。

やり込むと、TOEIC点数の伸びがまったく違うのです。ひとつの英文につき、30回ほど音読するだけで、英語リスニングもリーディングもぐーっと伸びます。

【『toeic公式問題集』やり込み】
→ 英文ひとつを、30回音読

TOEIC初心者のシャドーイングは必須ではありませんが、TOEIC600点超えたかたは、ぜひ取り組んでみてください。ブレイクスルーが起きますから。

音読・シャドーイングの方法は、【シャドーイング】やり方のコツ、口パクにあり?|おすすめ教材・イヤホン、を参照ください。

TOEIC700・800点超えるためには?
  • シャドーイングがカギ
    → 英語の高負荷トレーニング

『toeic公式問題集』を解きまくる

『toeic公式問題集』を解きまくる、ことも重要になります。『toeic公式問題集』やり込みと矛盾しているように聞こえますが、正しくは「どちらもやる」ということです。

【toeic公式問題集の使い方「初心者版」】
① やり込む
→ 30回音読
② 解きまくる
→ 模試を何冊もやる

何冊も解きまくる理由はモチベーションの維持のため。英語学習で大切なことは、効率的に学ぶことも大切ですが、同じくらいやる気の維持はキーポイントなんです。

英語上級者はすべて「継続的に英語を学んだ人」でしょう?つまり、やる気を維持して続けた人なんです。

この点、「やり込む」って効果はあるのですが、飽きやすいんですよね。同じ問題をなんども解くってキツイ学習なんです。

この「飽き」の対策としての、『toeic公式問題集』を解きまくりましょう。新しい問題を解くことで、新鮮味がありますし、自分の成長を感じられます。これがTOEICのモチベーション維持につながるのです。

『toeic公式問題集』を解きまくりの効果
  • 成長を感じられる
  • モチベーションUP

『toeic単語帳』のおすすめ【800点突破】

『toeic単語帳』のおすすめ、800点突破まで目指せるものは『金のフレーズ』です。

推薦理由は、どちらもとにかく”薄い”こと。コスパも素晴らしい、言うことなし。

『金のフレーズ』toeic初心者におすすめ単語帳

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は、TOEIC傾向に合致しすぎている単語帳。TOEIC傾向に合っているから、本番でもバンバンそのフレーズが出題されます。

金のフレーズ』の特徴は、なんといっても「英単語1000語」が厳選されていること。薄いのに、内容が濃い!そうです、ムダがないんです。

『金のフレーズ』は、金のフレーズだけ、らくらくTOEIC高得点【使い方・学習法・勉強法】でくわしく紹介しています。

【『金のフレーズ』のここがイイ!】
①薄いのに、内容が濃い
→ 効率的に学べる
② TOEIC傾向に合ってる
→ 短時間で結果がでやすい

しかも英単語はそれぞれミニマルフレーズになっていますから、コロケーションが覚えられます。「システム英単語」のTOEIC版が『金のフレーズ』といってもいいくらい。

リーディングにもリスニングにも出てくる「英単語」だから、どちらにも効果がでます。

金のフレーズ』の使い方

見開きになっていて、左ページに例文、右ページに「見出し語」と「見出し語の解説」が書いてあります。

本書の使い方は、まず見出し語を覚えて、音声と一緒に「例文」を覚えるといいんです。音声と一緒に「音読」するとより効果がつきやすいでしょう。音読するとリーディングもリスニングにも効果がでますから。

時間に余裕があるひとには、右ページの「見出し語の解説」も読んでほしいところ。というのも、ここ、得点源ねむってます差がでやすい英単語の知識がぎゅっとつまっているのです。

『金のフレーズ』の使い方
  • 左ページの見出し語を例文と一緒に覚える
  • 音声と一緒に音読する
    → リスニング力もUP

「toeic文法」のおすすめ参考書【800点突破】

「toeic文法」のおすすめ参考書、とくに800点突破するには『新TOEIC test文法特急 1駅1題』がいいでしょう。

『文法特急』toeic文法のおすすめ参考書

新TOEIC test文法特急 1駅1題』は、この薄さなのに、中身がぎゅっとつまってます。TOEIC満点の著者が、TOEIC傾向にあった問題だけを厳選。

【『文法特急』のここがイイ!】
① コンパクト、でも内容が濃い
→ 最短距離でまなべる
② レイアウトが見やすい
→ 記憶しやすい
→ 知識が整理されてる

とくに得点に直結するのは、『文法特急』の解説で枠でかこわれている部分。ギュッと頻出事項がまとめられてて、テストにこれでもかってくらい出題されるんです。

TOEICテストの直前期はココを復習するだけでも、スコアアップ効果バツグン。

例えば「〜にもかかわらず」という意味をもっている単語を品詞の観点で線引きされています。

despite / in spite of[前置詞] VS. though / although / even though[接続詞]

他にも

presentというスペルで形容詞的機能を持つ単語もあります。
in the present situation 現在の状況では
I was present at the conference. 会議に出席していた

と記載されています。この枠の部分は要チェック、試験によく出ますから。

新TOEIC文法特急』はその名の通り、文法に特化した参考書。TOEICのパート5、6に効果があります。

文法はやった分だけ、点数が伸びていきます。試験まで時間がなくて、とにかくTOEIC点数あげたい人にはこの一冊がもっともオススメ!

いっぽうで、リスニング短期的に点数を伸ばしづらいパート。はじめた当初はなかなか点数にあらわれにくいかもしれません。そのため、TOEIC優先順位は「文法、文法、文法」です。

文法特急1・2、どっちをすべき?

新TOEIC文法特急』はシリーズになっていて、『文法特急2 急所アタック編』もあります。

文法特急1・2、どっちをすべきか、疑問に思われるかもしれません。

この点、問題の重複がないから、どちらも取り組むといいでしょう。

『新TOEIC文法特急』シリーズのココが良い
  • 重複ナシだから、効率的!

『toeic模試・問題集』のおすすめ

『toeic模試・問題集』のおすすめを紹介します。公式の問題集との違いは、公式なところ。TOEIC対策は、模試にはじまり模試におわります。

「非公式模試」は「公式」とほとんど差がありません。それくらいクオリティが高いです。非公式の方が安くて、たくさん演習ができるからオトクとも言えます。

【「非」公式模試の良いとこ】
①公式より安い
→ クオリティも高い
② 公式より問題数が3倍
→ コスパ良い
→ 演習がたくさんできる

「非公式模試」のなかでも、とくにクオリティの高いものをみていきましょう。

「TOEIC L&Rテスト究極の模試600問」

『TOEIC L&Rテスト究極の模試600問』の著者(ヒロ前田さん)はTOEIC参考書を数多くだされています。しかもどれも良書なんです。

もちろん『TOEIC L&Rテスト究極の模試600問』も高品質。公式と大差ありませんから、一冊めからこちらを選んでもいいでしょう。

ほかにも「究極のゼミ」シリーズが好評で、かなり完成度が高いんです。TOEICのパート別の対策本で、弱点のパートを重点的に学べる話題の本。

『TOEIC L&Rテスト究極の模試600問』のココが良い
  • 公式と差がない!上質な問題ばかり

「TOEIC L&Rテスト至高の模試600問 新形式問題対応」


『TOEIC L&Rテスト至高の模試600問 新形式問題対応』の感想は、「本番のテストよりもすこし難しい」です。リスニングのスピードも早め。難しい模試を受けたい人におすすめ。

『TOEIC L&Rテスト至高の模試600問』について
  • 難易度は難しめ
  • 上級者におすすめ

「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2」・「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2」

「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2」も「TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2」も良問が多い。量がどの模試よりもこなせるから、演習にもってこい。

またリスニングとリーディングが別だから、みなさんの弱点に合わせて、徹底的に鍛えられるのです。

私はこちらの「リーディング2」をやりこみ、リーディングのスピードをあげられました。量があるから、試験慣れに最適な模試だと思います。

『TOEIC(R)テスト新形式精選模試』について
  • パート別(R・L)の模試
  • 弱点ごとに鍛えられる

【楽チン】TOEIC対策をパパっとする方法 → スタディサプリ

TOEIC対策はなかなか継続するの難しいですよね。

わたしも「TOEICの英文がつまらなくて、集中力がつづかない」と悩むこともありました。

また「やる気」があるときはいいのですが、それも時間とともにやる気も減少してくるんですよね。

TOEIC勉強って「おもしろい」とはいえないよねー

そんな「悩み」を解決するには、「スタディサプリ」で動画学習するといいでしょう。

\ 14日の無料体験キャンペーン中 /

大人もスタディサプリ受けられるの?
  • バッチリ受けられます
  • 「学年」の「その他」を選ぶとOK

理由は「英語のプロ」がTOEICのコツを教えてくれるから、「楽しい」し「やる気が継続」できるため。

本だけだと「孤独感」がありますが、「動画学習」は「先生が併走してくれる感」があり安心感が味わえます。

その点わたしのおすすめは「スタディサプリ大学受験講座」。次に「スタディサプリ ENGLISH(TOEIC対策コース)」です。動画ですから、コスパ優秀。

動画学習って集中しやすいよー、やる気も続きやすいんだー

なぜ大学受験講座」かと言うと「基礎」からみっちり教えてくれるから。英語初心者でもついていけるレベル。動画の種類が多いんですよ。

例えば「英語の基礎の基礎」の「be動詞」から学べます。

基礎から学んだほうが、TOEIC対策には効果的なんですよね。

例えば、スポーツでも楽器でも、試合や演奏会ばかりやってもうまくならず、それに先立って「基礎練習」がうまくなるための「カギ」になるでしょう?

それと同じようにTOEIC対策も「いくら模試」を解いても、基礎力がなければ「勉強の空回り」が発生しかねません。

まずは基礎力を大学受験講座で学ぶのが、遠回りのように見えて「近道」なのです。

TOEIC試験のほとんどが「英語の基礎」を問う問題。ですから「大学受験講座」と相性が良いといえます。

スタディサプリ大学受験講座のココが良い
  • 基礎からみっちり学べる
  • 英語のプロ講義だから、サクサク学べる
  • 説明ポイントや要点がわかりやすい

大学受験講座」で英語力が底上げできたら、「スタディサプリ ENGLISH(TOEIC対策コース)」に進むのがいいでしょう。

\ 7日の無料体験キャンペーン中 /

TOEIC対策コース」は基本的なことは説明されませんから、やはり「大学受験講座」で基本を学ぶのがいいのです。

TOEIC対策コース」で、TOEIC対策の動画をみて、あとは「アプリ内にあるTOEIC模試」をときまくればドンドン点数はあがっていきます。

なぜなら「大学受験講座」で英語の基礎が身についているため。やはり基礎大事。

スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)のココが良い
  • TOEIC特有の問題の解き方がわかる
  • TOEICの模試がたくさん解ける

まとめとしては、TOEICの学習法に悩んでいるなら「スタディサプリ大学受験講座」です。TOEICは英語力の基礎力を問う試験。ですから英語の基礎をていねいに解説してくれる「大学受験講座」がベスト。

つぎに「TOEIC対策コース」をこなすと効率的でしょう。

動画はハイクオリティなのに、コスパめちゃめちゃ優秀なんで、わたしのお気に入りです。

TOEIC800点突破するための「スランプ脱出法」

1英語の基礎を「スタディサプリ大学受験講座」を学ぶ

2TOEICで頻出問題を「スタディサプリ ENGLISH」で学ぶと仕上がる

スタディサプリ
大学受験講座
スタディサプリ
ENGLISH
基礎から
学べるか?
◎ ◎
TOEIC特化
TOEIC対策
の有無
なし
あり
受講スタイル 動画 動画
模試もあり
料金 月額2,178円 月額3278円
無料体験
可能か?
14日間可能 7日間可能
英語やり直し
向きか
◎ ◎
【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 【スタディサプリ ENGLISH】
コーチングプラン TOEIC3ヵ月以内に200点以上UP!スタディサプリENGLISH

【プラス4冊で】TOEIC900点の参考書

前述の参考書を何度も繰り返すと、、TOEIC800点突破するのはかたいでしょう。ただしTOEIC900点を超えるには少しものたりないかもしれません。

というのも、TOEIC900点を超えるには「難問」を解けるようにならないといけないため。そういった難しい問題は上の参考書にはあまり含まれてません。

【前述の参考書】
→ 定番問題を解く力がつく
→ 難問を解く力はつかない
→ 難問用の参考書が必要

そこでTOEIC900点を超えるのに必要なのが4つの参考書。

TOEIC900点の参考書をみていきましょう。

『TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6』

まずは『TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6』と『新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5』です。

900点突破に特化した参考書なので、差がつく問題ばかり厳選されてあります。

新TOEIC TEST 900点特急II】
→ 高得点のカギとなる問題を厳選
『文法特急』と問題の重複ほぼナシ

しかも本書は前述した『文法特急』の問題とはほとんど重複がありません。だから相性がいいんですよね。

したがって、効率的にTOEIC高得点のための学習ができます。

また本書の著者は加藤 優氏。氏は前述の『TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2』の著者でもあり、どの本もクオリティが高いので安心です。

『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』

つぎのTOEIC900点突破の参考書はTOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』です。

この本は題名のとおり、とにかく文法問題の演習がつめます。わたしはこの本を何度も解くことで、TOEICスコアのブレがなくなりました。

というのも、文法問題は数多くつむことで、解くスピードも上がりますし、ニアミスも減ったため。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』】
→ とにかく多くの演習がつめる
→ 解くスピードUP
→ ニアミスも減少

ただしこの参考書は全部解くのに時間がかかるため、長期間取り組むのが求められます。

そのため通勤時間やちょっとしたスキマ時間にちょっとずつ解いていくといいでしょう。

1問解くのに2分もかかりませんから、スキマ時間に相性がいい参考書といえます。

『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』

最後のTOEIC900点突破の参考書は『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』です。

前述の『金のフレーズ』だけでもTOEIC900点はいけなくはないとは思います。

でも難化傾向のTOEICでは「難しい語彙」が正解のカギとなる機会が多くなってきているんですよね。

難しい英単語を知っていると、リーディングパートでサクサク読めるため時短にもあります。

その難しくなっているTOEICしっかりとマッチするのが『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』。

『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』は難しい英単語を厳選しているため、TOEIC高得点の学習を効率的にできるでしょう。

『TOEIC L&R TEST 上級単語特急』】
→ 差がつく難単語を厳選収録
→ リーディングスピードUP

さらに難しい英単語を学習したい方には同じ著者の『TOEIC L&R TEST 超上級単語特急 暗黒のフレーズ』もおすすめ。本書でこれでもかと難単語を学習できるのです。

語彙はとにかく覚えれば覚えるほどTOEICスコアに直結、即効性がありますよ。